• ベストアンサー

↓の回答で書きたいことが・・・

下の「最近の野球って何か・・ 」という質問の回答が締切られてますが「なぜ選手の年俸があんなに高いのか?」と言う話題について書かせていただきます。 その前に「プロ野球チーム」はなぜ存在するのでしょうか? 彼らは野球を通じて企業のイメージや知名度を向上させ企業の売上に貢献するための「広告販売ツール」として存在しているのが基本だと思います。もちろん「子供に夢を与える」とか「日本の野球のレベルアップを図る」とか二次的な理由も存在すると思いますが、根底の基本概念は上記のとおりだと思います。(広島は若干違いますが。) 彼らへ支払う金額が「高い」のか「安い」のかはその企業が広告宣伝にかける費用と比べる事ができると思います。 CMの影響もありますが、球団を持っているというのは一般消費者にとっては非常に大きな広告宣伝効果があり、それは売上向上のためには極めて重要な要素ですし、そこには非常に大きな額の費用が必要になるのです。 企業が持っているスポーツチームは多岐にわたります。企業によってはチームの運営費(選手の年俸含む)を広告宣伝費で計上しているところもあります。広告宣伝費にかけるお金に対して費用対効果が得られないチームは廃部や解散になるのは承知のとおりです。 選手へ払う金額が「高い」のか「安い」のか・・・・。 何のために選手がその企業に属し、どの程度の効果をあげているのかを考えればいいのですが、定量的なデータが分かりませんので「高い」とも「安い」とも言えませんが現実として皆さんが高いと思われている金額を出す企業が存在する事は事実です。 それに基づく「巨人のやり方」や「オリンピックへの選手の派遣」などは人それぞれの考え方や受け取り方があると思いますのでとりあえず今回は選手の年俸に関する話題にしぼって話しをさせていただきました。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4821
noname#4821
回答No.3

たびたび失礼いたします。 おっせかいついでに、もう1つ言わせていただきます。 お気にさわりましたら、申し訳ありません。 ここは「質問をし、回答を得る」場所だということは、ご承知いただけたのたど思われますが、今回のkame416さんの質問(?)の趣旨は「回答したい」というコトですよね? 新たに回答が寄せられていて、それに反応していらっしゃるようですので、質問の回答を締め切っていないのだと思われますが、それでしたら、もう1度「自分はプロ野球の年俸に対して、こう思っているのですが、皆さんのお考えをお聞かせ下さい」という内容で新たに質問をたてられてみてはいかがでしょうか? 別にすぐに、質問を締め切れ…と言っているのではないのですよ。 私もよく、自分が納得いくまで、1週間くらいは回答を受け付けるようにしています。 しかし、今回は「回答したい」ということですので、いつまでも締め切らないままですと、後から見た方たちを混乱させてしまうおそれがある…ということです。 いろいろとうるさいと思われていることかと思いますが、1つの意見として聞いていただければ、有難く思います。

kame416
質問者

お礼

私の最初の書き出し方が悪かったようですね。確かに「回答」する事を通じて皆さんと年俸に対する意見を交わしたかったのですが、「下の意見への回答を書く」と言い切ってしまってたので、yayupuu3さんはそこが気になったのでしょうね。 書き出し方が悪かったのは僕が原因ですので、ここは先輩の意見をお聞きして締め切る事とします。 どうもご心配をおかけしました。

その他の回答 (2)

  • setera
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.2

まずプロ野球チームが存在する訳ですが、広告媒体としての意見がよく言われます。けれど私は「見たい人がいるから存在する」んだと思います。球団を一つの会社と考えるならば経済の基本原理"受容と供給"があてはまりますね。みなが野球をみたがっても球団がなければ見れません。球団ができても選手がいなければはじまりません。そこに入る選手は人生を野球にかけ(引退後の人生もありますが)怪我や人生の成功or失敗など色々なリスクを背負います(通常の会社よりも)。また民衆に支持される球団は最高の広告価値を持っているので、当然企業は大金を積みスポンサードします。そのお金により選手へ"人生の保険料"を支払うのです(そうでなければよっぽど好きな人以外には魅力のない職種ですから)。 また様々な球団が群雄割拠するなかで、優勝を果たすということは選手・球団そして企業にとっても最高の喜びになります。そのため、より強い人材を確保するには所属球団よりも高い報酬を支払うことが最も手っ取り早いです。俗的な言い方をするならば「お金の魅力でつる」わけですが、FAなどをみているとギャラの問題で契約破棄になるケースが多いのであながち"悪い表現"とも言えません。 このような様々な理由により選手の年俸はどんどん高くなっていくのです。 水の稀少な砂漠地帯では"水売り"という職業が今も多額の報酬を得ています。いつの時代もこの水売りのように「人々が必要とするものを提供する人」にはお金が滝つぼに落ちるように舞い込んでくるもんなんです。 選手の年俸については、日本人が野球を応援しなくなるまで上がり続けるでしょう。

kame416
質問者

お礼

seteraさん、ご回答ありがとうございます。 えーっと、僕の書き方が悪かったのかseteraさんの趣旨を読み取れない僕が悪いのかですが 僕とseteraさんは方向性的には同じ意見を持っているって事でいいんですよね? いずれにせよ選手の年俸が高いのは企業が球団を持って「需要と供給」を勘案しながら広告宣伝 を行っている、球団は最高の広告価値がある、その中で高いお金を積んで人気の選手を獲得する・・・と。 企業もボランティアでチームを運営している訳ではありませんから、費用に見合う戻りがないと チームを持つ意味がないですからね。seteraさんの書いた趣旨が違う解釈でしたらすみません。 それとseteraさんの最後の一文には特にはげしく納得しました(笑)。

noname#4821
noname#4821
回答No.1

kame416さんが、どうしても回答したいお気持ちもよくわかりますが、ここは質問をするところだと思います。 その質問が締め切られている…ということは、質問者の方は問題が解決した…というコトではないでしょうか? どうしても、回答したいのでしたら、管理者様にメールを出して 「質問NO○○に回答したかったのですが、締め切られたあとでした。自分の意見も聞いて欲しいので、今からでも回答をのせていただけなでしょうか?」 とお願いしてみてはいかがでしょうか? 私自身は経験がありませんが、他の回答者の方がその方法で、自分の回答をのせていただいたことがある…という、お話を伺ったコトがあります。

kame416
質問者

お礼

yayupuu3さん、アドバイスありがとうございました。 そういう方法もあるんですね。初めて知りました。今後はyayupuu3さんの言われるとおり 別の回答方法で回答していきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 広告会社に求められていること

    企業は、自社の価値向上や、商品の売上向上を目的に広告宣伝費にお金をかけるのでしょうか。 それ以外に、広告が果たす役割、また広告会社に求めてることってなんなのでしょうか。 実際に、宣伝、広告関係に携わっている方からのご意見をいただければと思います。

  • 広告宣伝効果について

    広告宣伝をしようと考えています。 しかし、広告宣伝費にかける費用がわかりません。 ・広告宣伝効果、広告宣伝費にあてられる金額を出す、”計算式”などありますでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社会人野球の選手の日常

    社会人野球(企業チーム)に属する選手の一般的な姿についてのご質問です。 企業チームに属する選手さんたちは、 ・試合がない時は午前中のみ勤務して午後から練習。 ・出社は一年の半分くらい。 というデータはtakumiaiさんのご回答から得られたのですが、一般的にあまり話題にのぼることのない社会人野球についてもう少し知りたいと思いました。 私の質問は以下の通りです。 ・プロ野球を引退もしくは戦力外通告を言われて社会人野球(企業チーム)に転職(?)するパターンはどのくらいあるのでしょうか? もしくは、そのようなパターン自体存在しているのでしょうか。 ・一般社員と選手社員(正しい言い方があれば教えてください)の、企業内における違い(一般社員と選手社員の交流はあるのか、選手社員にデスクはあるのか) ・選手社員だからこそ言われてしまうかげぐち、選手社員だからこその苦労話がありましたらお聞きしたいです。 ・遠征は年間どれくらいあるのでしょうか。もしくは遠征なんてほとんどない状態でしょうか。 マニアックな質問ですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • なぜ日本のプロ野球チームには企業名がつくのか?

    なぜ日本のプロ野球チームには企業名がつくのでしょう?海外のプロリーグやJリーグのチームに企業名は入っていません。確かに現在のプロ野球は企業の宣伝広告として行われている面がありますが、それはプロ野球以外のチームも企業がスポンサーとしてお金を出して、利潤を追求しているはずです。ではなぜ日本のプロ野球だけにおいてこのような現象が起きているのでしょう?またなぜプロ野球以外のプロチームには企業名がつかないのでしょうか?お願いします。

  • 社会人野球が衰退する昨今ですが、そもそも社会人スポーツの意味とは?。

     不況と共に社会人スポーツが衰退している昨今ですが、そもそも社会人スポーツの存在意義って何でしょうか?。    結局いい選手が出ても、プロへのステップになるにすぎないだけで、社会人野球リーグに所属している企業がチームを持つ利点って何?。宣伝にあまりなるとも思えないし、良い選手がドラフトで指名されたら金貰えんでしょうかね?。

  • 適切な広告宣伝費について

    売上が60億円規模の企業だと広告宣伝費の予算を算出する場合、どのくらいの金額が適切でしょうか? また売上が30億円規模の企業だとどのように考えればよいでしょうか? 例えば、売上規模の何%とか、また粗利益の何%とかと言う目安を教えて頂けますか?

  • プロ野球選手の給料の仕組みについて

    プロ野球選手は企業の名前がついた自分のチームを人気にしてその宣伝料?としてスポンサー(楽天だったら三木谷さん)からお金をもらっているということなんですか?もしそうだったら楽天、ソフトバンク、ロッテ、ヤクルトはわかりやすいですがオリックスとか広島は何を宣伝しているのかわかりません。プロ野球選手といえど自分の会社を売り込むサラリーマンだということを聞いたことがありますがその考えってあってるんでしょうか。3つ質問しましたが1つだけでもいいので教えてください。

  • 試合数が少ないのにサッカー選手の年俸が高い理由

    クラブチームにおいての収入源は観客動員数だけじゃないでしょうが、野球に比べたら、サッカーで観客を入れて試合ができる機会って半分くらいですよね。 それなのに世界的なリーグではサッカー選手も野球選手のように高額年俸選手がいます。 国内においては、トップクラスの選手でも年俸差がかなりありますが。 サッカーで観客動員で試合でできる機会が少ないのに選手に高額年俸を払えるのはどうしてでしょうか?

  • 近頃のプロ野球の話題で思うこと

    プロ野球のどのチームがファンというわけでありません。 中継されているゲームを漠然と観ているだけです。(大リーグも含めて) それくらいの興味しか無い私が球団の合併とか選手会のストとかをよく報道で見かけますのでちょっと過去レスで調べてみましたところ理解できないというか解らないというか不思議な点がありましたので教えて下さい。 (1)巨人軍にFAなどで高額年俸で移籍することがプロ野球の低迷につながるとか、野球を面白く無くしているとかの意見が多いのですがプロの選手は個人企業主の筈ですので高額年俸を求めて戦っているのでしょう。 イチローや松井が大リーグへ移籍するのも結局高額な年俸が稼げるからでしょう。 巨人軍が優秀な選手に高額年俸を出さなければ余計に大リーグに優秀な選手が流出するような気がしますが。 高額年俸で優秀選手を集める巨人軍の非難が結構ありますが、では何故そんな巨人軍が一番観客の動員数が多いのでしょう? (2)近鉄とオリックスの合併について 経営難の赤字球団が合併して資金面で優秀選手の流出を防いだり、2球団の優秀選手を1つにして強いチームにして観客動員を増やすことは良いことのように思うのですが。 それにより選手枠が減りクビになる選手が出てくるなんて言ってる労働組合選手会の主張が解りません。 実力で稼ぐプロ(個人企業主)とは考えれない主張です。 そんな事いってると毎年獲得している優秀新人選手はどうなるの? 新人選手は既存の選手がクビになるから獲得できないでしょう。(既存選手が自己退職を待つのですか) こんな私の疑念を晴らすご意見を教えてください。

  • 年俸制ってブラック企業御用達の給料体系なの?

    「俺って野球選手みたいに年俸で働いているんだ!」 って言ってる会社員の人がいたけど、よくよく聞いてみたら年俸制ってボーナスもないし残業代も出ないクソみたいな給料体系なんだね 野球選手は1000万とかの高額だから年俸制でもいいけど、360円とかの年俸制とかだったら悲惨じゃん。月々に30万しかくれない上にボーナスなしなんだから。 年俸制ってブラック企業御用達の給料体系なんですか? 残業代もボーナスも払わなくていいから。

専門家に質問してみよう