• ベストアンサー

結婚3年目、26歳の専業主婦です。生き方になやんでいます(長文)

結婚3年目、26歳の専業主婦です。生き方になやんでいます(長文) 私は、打たれ弱く極度の心配性で、ちょっとしたことでもすぐ悩みます。そのくせに強がってしまうところがあって人には見せないようにしてきたので、周りからはよく、ストレスとかなさそう~とか毎日楽しそうとか言われてしまいます。(友達などに軽く言われる程度ですけどね) 昔は気にしていませんでしたが、このイタい考え過ぎモードが最近ひどくて悩んでいます。 結婚して1年で、バイトとして働いていた店が閉店して専業主婦となりました。最初は主婦気分を満喫しようと、仕事も探さずにのほほんと過ごしていたのですが、次第に、子供もいなくてまだ若いのに働いていない自分は周りからどう思われるのか、というのが気になりだしてたまらなくなってきたんです。 専業主婦になってすぐは家事もせっせとこなして、友達とわいわい過ごすのも何も考えず楽しかったです。しかしこのモヤモヤに支配されてからは、たまに家事も手につかなくなりただイスに座ってぼーっとしてしまったり、働いている友達に会うとものすごく凹んでしまう(きっと、働いていない自分を心でなんか思われる気がして怖いのと、うらやんでしまうのがわかっているから)のでお誘いを断ってしまったりで、なんかやばいなと感じてしまいます。寝てる主人の横で声を出さないように泣いてしまうのが増えてきてしまいました。 毎日孤独を感じていて、外から若い人同士の会話などが聞こえてくるとちょっとブルーに。うちって友達いないな~って、いるのに思ってしまいます。 じゃぁ働こうと思って面接を受けたりしましたが、この不景気でか独身時代はほとんど落ちたことがなかったのに落ちまくり、やっと決まった仕事は腰を痛めてすぐ辞めることになる始末。しかもそのころから、働いてもいないのにこれから働く勤務先で人間関係がうまくいかない気がするという思いこみまで激しくなってきてパニックです↓そのたびにもうちょっと様子を見ようと思って職探しをやめ、また専業主婦といううしろめたさのようなものに支配されて、の繰り返しです。 ほとんど毎日家に籠もっているのがきっと良くないんですよね。思考回路が変になってきてるんです。でも習い事をする余裕もないですし、働いている友達と頻繁に会うこともできないので孤独です。 さらに周りからどう思われているかを考え出すと不安が止まりません。専業主婦って怠け者にみられてしまうのでしょうか。やっぱりそのうち誰かに指摘されちゃうんですかね。人にどう思われるかばかり気にしてしまう自分がアホみたいですが怖いです。 専業主婦で何が悪い!と胸を張って思いたい。でも周りの目が怖いです。こう思わないようにしたいです。努力はしていきたいので、家にひとりぼっちの時の有効な時間の使い方や(一般的な家事はがんばってやってるつもりです!)、この後ろ向きな性格に自信が持てるようなお言葉を聞かせてもらえれば嬉しいです。 また、同じような専業主婦の方のお話を聞けるだけできっと、私だけじゃないんだと元気になれる気がするので聞かせてもらえれば嬉しいです。 ごめんなさい、励ましてください↓

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おはようございます。 貴女は気遣い(過ぎるのかもしれませんが)が 出来る方なんでしょうね。 他人からは明るく、悩みが無いように見えても、 どこかで無理をしていたり・・・。 当方もどちらかと言うと、貴女のようなタイプ なので、何かヒントになればと思い書き込みを させて頂きました。 まずは、気分がまぎれる何かを見つけましょう。 例えばスポーツ、散歩、食べ歩き、等 うちの嫁さんは手芸もやってましたネ。   やっぱり外出控えは余りよくないと思いますよ。 人と話すのが億劫なら、景色を見る、体を動かす これだけでも随分違うと思います。 専業主婦だからって、卑下することは何もないです! ゆっくり大きく深呼吸、落ち着いて、 I Can「私は出来る」 出来る脳みそで居ることで、常に前向きにいけますよん。 頑張らなくて良いんです!無理せず!ゆっくり! 纏まってない文になってますが、、、、すみません 汗

miyamiya927
質問者

お礼

あの長ったらしい文を読んでくださって回答までいただいて感謝してます。ありがとうございます。 男性の方ですよね??異性の方からのご意見というのも、いただけると思っていなかったので嬉しいです。 専業主婦だからって卑下することはないという一文に、心がかなり癒されました。ほんとに涙が出ました。 そうですよね、何か夢中になれることがあると、きっと心に余裕が出てきますよね。 家事と仕事を両立していたあの頃の心に戻れるように、悩んでいられないぐらいいろいろしたいと思います。 そして余裕が出てきたら焦らず仕事のこと考えていこうと思います。・・・今はまだ怖いですが・・・ まずは今日夜のワールドカップ日本戦を観て、もやもやを吹き飛ばしてやろうと思います(笑) 大丈夫! 私は出来る! ですよね☆いつも心に留めておこうと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

先ほど書き込みさせて貰ったものです^^ 自分が何者か書いてなかったもので、申し訳なかったです。 当方は35才ぱぱさん、専業主婦のママさん、息子が1人居ます。 何気ないクリックから飛んで来た訳ですが、胸が締め付けられる 思いでした。専業主婦を馬鹿にしたことは何もありませんが、基 本的に家の事はまかせっきりなので・・・。 ママさんに対して、気遣いが足りてないなぁと。 なんか書き出すと、止まらなくなりそうなので・・・ この辺で・・・w 元気になるヒントを感じて貰えたなら嬉しいです^^ サッカーの応援でゆっくり復活といきましょう! 当方は、ア○な夏風邪引いたので、夢の中で応援します・・w

miyamiya927
質問者

お礼

返事までいただいてありがとうございます。 気遣いが足りてないと思えるなんて十分気遣いができてるってことですよ!ご家族の方は幸せですね♪ 正直、人の意見にこんなに心が救われるものだとは思いませんでした。わたしもtaisei-papaさんのように人に優しくなりたいものです☆ おっしゃる通りもりもり気分転換して、もりもり元気になりますね!もちろん焦らず(*^_^*) 私も昨日までひどい夏風邪でけっこう大変でした↓こじらせるとやっかいですしお大事になさってください。 またどこかでお会いしたいと願っています。本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simochu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

はじめまして。 私も子どもがいますが専業主婦の一人です。 若いのにむしろ結婚されて家庭を支えてらっしゃるのがすごいじゃないですか。専業主婦でも立派な主婦の仕事です。 誰もあなたの事を、働いてないしのんきな主婦やわ と思う人なんかいてないはずですが、もし仮にいたとしたら、その人は主婦の責任と大変さを知らない人でしょう。 私は出産前までバイトしてましたが、いっつもバイトあがりに、仲のいい仲間たちとそこらへんでお茶して喋って、晩ご飯ももちろん用意などしてないのに、気がつけば携帯に旦那から今仕事から帰るとメールが入っていて、しょっちゅう手抜きなご飯になってたりしてました。それでも働いてるから私は立派に主婦してると言えますか?(笑) また今うちが金銭的に苦しいのもあって専業主婦でいたいのにバイトせざるを得ない状況で、私はあなたと逆の悩みをもってます。 どうぞ、毎日大変だと思いますが、旦那さんのためとも思って自信をもって自分なりの主婦業に励んでください。

miyamiya927
質問者

お礼

はじめまして。ご回答ありがとうございます。 残念ながら私はsimochuさんが思っているほど立派に家事をこなしてはいないとおもいますが、やはり働いている主婦の方にもそれなりに悩みがおありなんですね。 本当はこうしたいのにできない状況という点では似てるかもしれませんね(私の場合はかなり甘えがありますが・・・) 子供さんがいらっしゃるとさらに悩まれるところなんでしょうね。 同じ主婦の方とこうして思いを交換しあえたことをすごくありがたいと思います。いろんな状況があって悩みがあって人それぞれ。でもみんながんばってるんだ!と励まされました。 もう少し自信を持ってみようと思います。何も言わないで見守ってくれる主人の為に、simochuさんのようないい奥サマになります! 子育て&仕事&家事と大変でいらっしゃるでしょうが、simochuさんもがんばってくださいね☆ 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knhl
  • ベストアンサー率21% (25/119)
回答No.1

専業主婦は大変な仕事ですよ。きちんとその仕事をこなしているならまず問題はないと思いますが、料理に磨きをかけてみるとか家事を平均以上に頑張ってみるとか。はたまた内職をしてみるとか。 友達と会える時間があるなら「私料理にすごく栄養や味を研究して作ってます」 「内職はじめたんです」とか言えるようになれば会いづらくないことないですか? あかんかな?

miyamiya927
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます。 実は私も、きっと何か主婦としてこだわってることとか内職とかみつけたら、友達に言えてひとまず安心できるだろうとちょっと思っていました! 見栄っ張りな私なので何もしていないと思われたくないみたいなのもあるのかもしれませんが、言って少しでも自分に自信がつくのならこれはとてもいい考えなのかもしれないと改めて気づかされました。 仕事見つかったよ♪といつか言えたらいいのですが・・・ まずは人は人!自分は自分!と思える脳みそを作っていこうと思います。 そのためには、悩まないように夢中になれることを見つけたいと思います。 本当に早々に回答してくださってありがとうございました☆ がんばります♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専業主婦について

    現在、専業主婦をしています。 20代後半、♀、新婚です。 まだ家事に慣れず、現在 専業主婦でちょうどいいくらいの生活をしています。 (ベビー待ち中です。) まわりに結婚していてバリバリ働いている友達が何人かいます。 専業主婦(ベビ待ち中)ということもあり自分は「無職」ではないかと落ち込んだりします。私が働きに出ていないので貯金が増えるわけでもないし自分に意味がないなと思います。私はこのままでいいのかと思ったりします。 友達で新婚中、自分のようにずっと専業主婦をしていた子に念願の赤ちゃんが出来た場合もあります。理想に思います。 私もこのまま専業主婦でいいでしょうか? 社会とのつながりがなくなってきた気がします。 スーパーに出かけるだけの1日もあります。 ヘタすると1日どこへも出かけない日もあります。 もう何もかもが嫌で働きに出たくない気もあります。 どうしたらわからず1日不貞寝をしてしまうときもあります。 悩んでいます。 若い主婦の方、どうされていますか? 働いていますか? 自分の今の現状が自信なくこわくてたまりません。 色々なご意見、ご感想待ってます!

  • 専業主婦って・・・

    そんなにつまらないものでしょうか? 私は最近結婚して専業主婦になりました。 以前は仕事をしていましたが、夫を支えられる主婦に憧れていたので快適でほっとできる家になるように毎日頑張っています。 しかし、結婚したばかりなのにこの前お祝いの席で夫の友達(同期)から「まだ仕事しない年じゃないでしょ~」みたいな事を言われました。(私は25歳)他、「仕事するんでしょ?」と当然のように聞かれたりしました。(パートでも) その時はまだ迷い中と言った私ですが、なんだか悲しかったです。そしてその後夫がなぜか求人広告を見ていました。私の為・・・!??夫はどちらでもいいよと言っていたのに、友達はみんな専業主婦なんて仕事じゃないって思っている人ばかりのようです。 働かなくてもいい年って?一体何歳なんでしょうね。 今専業主婦として幸せに生活しているのに、周りから仕事しろって言われてるみたいです。 私は専業主婦は決して楽な訳ではないと思います。 私は他に個人でしたい事があるのですがなかなかそれも手につかない程です。 私の母はいわゆるキャリアウーマンタイプで家事もしてはいましたが、仕事優先だったので子供の時はさみしかったり、家の掃除も私が満足するほどはできていなかったです。やはり無理があると思います。 私は金銭的な事を優先して仕事をするよりも子供が育つまでは一緒に居たいと思います。 今は子供がいないのでパートをしていろいろ経験したりしてもいいなと思っているのですが、私の親族からは子供は早い方がいいと言われます。 私は体がそれほど丈夫ではないので、30歳までに1人は授かりたいなと思っています。実際2人欲しいのですが・・・。 皆さんは専業主婦をどう思いますか? 私は今仕事をするべきなのでしょうか?? 結婚して仕事を再開した皆さんはどのくらいで仕事復帰しましたか?

  • 専業主婦

    専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか? 専業主婦になった従姉妹が旦那さんが家で家事を何一つしないと愚痴っていたので、 「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言ったところ、「わかってない。」と言われました。 家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね? そんなのでOKなら私も専業主夫になって仕事を嫁にしてほしいです。男女平等なんだから。

  • 専業主婦について

    こんにちは。 私は結婚13年以上になる主婦です。 仕事はたまにしています。 この間正社員としてバリバリ働いている仲良しの友人に 「あなたは専業主婦に向いているね。」と面と向かって ハッキリ言われました。 友達は結婚していて子供も二人いて家事も仕事も見事にこなしています。 私はこれほどはっきり言われたことが今まで無かったので 「そうかな~やっぱり。ずっと家にいるのが苦にならないしね。」と 適当に流したのです。 でも、私も月に3万円ほどですが仕事してお金を貰っています。 この仕事を始めて2年以上になりますが、やっぱりバリバリ働いて いる兼業主婦の人から見たら専業主婦に見えますよね。 実際私も自分で専業主婦だと思っていますが。 そこで聞きたいのですが、月にだいたい幾ら以上お給料を貰って いれば兼業主婦と言えるのでしょうか? また何時間以上働いていれば「私も仕事を持っている兼業主婦よ」と 言ってもいいと思いますか? くだらない質問をお許し下さい。

  • 友達に専業主婦をすすめられます。

    こんにちわ 昨年結婚しました。 結婚して半年ほど専業主婦をしていましたが、 働いている方が自分にあってると感じたので 今は働いています。<正社員です でも、専業主婦(子持ち)の友達から 「あなたは専業主婦が向いてる」 「家事がおろそかになるわよ」 「子どもができたら、絶対家にいてあげたいと思うよ」 などと言われました。 苦労して就職したのに、否定的なことばかり言われて気分が悪いです。 私は彼女に「働いた方がいいわよ」とは言ってないのに。 専業主婦をしていた頃は、時間をもてあまして私には退屈でした。 働いていた頃(独身時代)と比べ、勉強もしなくなったし 外出が少ないから洋服や化粧品なども買わなくなり、 おしゃれに無頓着になっていく自分もイヤでしたし。 最近では、 「手取りいくら貰ってるの?」 「生活費は折半?」 「旦那さんのご両親は働くことに賛成なの?」 とか聞いてきたり・・・。正直、疲れます。 この友達の真意はどこにあるのでしょう。 こんな友達がまわりにいたら、みなさん、どうしますか?

  • 専業主婦の毎日

    結婚し、専業主婦になる予定です。 そこで不安なのが、家事の合間の空き時間の過ごし方です。 子供がいれば暇な時間がないほどバタバタしそうですが、夫と自分2人分だけの家事だと、念入りにやってもかなり暇な時間ができてしまいそうです。。 家にいることは好きですが、毎日となるとかなり苦痛になりそうです。 結婚を機に全く知らない土地に引っ越し、雪国なのであんまり活発に外に出かけることも、、家にこもってしまいそうな予感がします。 でも、せっかく新しい生活を始めるので、できたら前向きに楽しく主婦業をしたいと思っています。 そこで専業主婦(特に子なしの方)の皆さんに質問したいのですが。 家事の空き時間は何をして過ごしていますか?? 有効に時間を過ごせる過ごし方があれば教えてください!!

  • 専業主婦の友達は専業主婦だと思いますか?

    こんにちは。 ちょっと気になったので質問することにしました。 私は10年ほど子育て専業主婦をしてからほんのちょっとアルバイト程度の派遣社員として働き出し早4年です。 月収は2万~5万程度ですし自分では専業主婦と同じだと思っていますし実際にそうですよね? 私の友人はバリバリ働きながら主婦と子育てをしている人がいます。 その友人が何かと言ったら「あなたは専業主婦で家にいるのが向いてるね。」とか「今度、友達連れてきて。専業主婦だったら平日の昼間空いてるでしょ」とか言います。どうやら私の友人も専業主婦ばかりだと思い込んでいるようです。 不思議です。 ずっと働いている主婦の人って専業主婦の友達はやはり専業主婦だという思い込みがありますか? 私の友人でパートやアルバイトしてない人って1人くらいしか思い浮かばないんです。 それに私だってちょっとは働いているのになぜ専業主婦とか 家にいるの好きだとか向いてるとか言うのかなぁって不思議です。 別に私は怒っているのではありません。 実際に家の中にいるのが好きですし向いているかもしれないので。 もしかしたらもっともっと働くべきだと彼女は遠まわしに言っているのでしょうか? どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 専業主婦ってある意味大変です。

    こんにちは。 私は子供(小4)1人の専業主婦です。 最近よく「働かないの?」とか「働いてるの?」とか「毎日どうしてるの?」とか言われます。 友達に言われるのはまだいいのですが、あまり知らない人からも「専業主婦ですか?全くの?」など言われます。 家に来る訪問販売のパート主婦らしき人からも 「お仕事は何かしてはるの?」など気軽に質問されてしまいます。 私は「いいえ、専業主婦なんですよ。」とニコニコ答えています。 みなさん楽しそうに聞いてくるので、悪気は一切無いようですが、頻繁に聞かれるのでだんだん辛くなってきました。いっそうのこと働きに出ようかと思ったりして。そしたら聞かれなくなるでしょう?でも、これって本意ではなく、ただのその場限りの意地です。 私は好きで専業主婦していますし、今の生活が気に入っています。内職を趣味をかねてしているので、それを捨てたくありません。せっかくみつけた趣味兼内職ですし。でも、その話はなんとなくあまり人に言いたくありません。 先月は、その趣味のやりすぎで腱鞘炎になってしまいました。 とにかく、家事と趣味でめいっぱいな私です。 「お仕事は?」と聞かれたら、「家事だけでも大変で仕事なんてとても出来ないわ」と言っていてもいいものでしょうか? 欲を言えば、仕事・家事・趣味と全部こなし、堂々としていたいですよ。でも、私はタフな人間ではありません。それに子供や夫にはあまり家事を手伝って欲しくありません。 夫は毎日夜10すぎに帰宅ですから、家では一切家事はしないで好きにしててほしいです。子供も、私が仕事で忙しくしている為に寂しい思いはさせたくありません。 以上のような理由をいちいち説明するのはどうかと思います。 「どうして働かないの」攻撃に対して、模範解答があれば教えてください。

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 専業主婦って??

    20代の専業主婦です。 結婚して半年ほどたち、家事にも慣れてきました。 結婚したての頃はたった二人分の家事に一日かかっていましたが、今は午前中に終わり、夕食の準備まで時間があります。 そこでふと考えると、共働きで働いている友人夫婦が活き活きしていて見えるような気になります。 本人達は、「大変だよ。結構必死。土日にまとめて家事する感じかな。」と言っていますが、張り合いがあっていいなと思います。 結婚して主婦をしてから社会から取り残されたように感じてしまいます。 専業主婦の方、このように感じていらっしゃる方っておられますか? 主人は「いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう」「家事を完璧にこなしてくれてありがとうね」と言ってくれてるのでとても嬉しいのですが…。 いま、アルバイトを探していて、週に3日ほど働こうと思っています。 働くことで自分を磨いて活き活きと生活したいなと思っています。 専業主婦も立派な仕事だと思いますが、社会で生きているという感じがしなくて。

スキャナドライバについて
このQ&Aのポイント
  • スキャナドライバについての質問
  • ScanSnap s1500・ScanSnap iX1600とScanSnap Manager・ScanSnap Homeの併存可能性
  • ScanSnap iX1600・ScanSnap Homeを同一PCでのUSB接続とWiFi接続の切り替え方法
回答を見る

専門家に質問してみよう