• 締切済み

吃音と発達障害を持っており、子供を持つことに躊躇します。

吃音と発達障害を持っており、子供を持つことに躊躇します。 同じ様な障害を抱えて出産した方はいらっしゃいますか? 私は31歳、主人は34歳です。 私の吃音は最初の言葉が出にくい症状です。 発達障害は、以下の症状で悩んでいます。 ●一度に沢山の作業が出来ない ●人と会話する際、頭の中で話す事を整理してから話さないと変な会話になる ●伝えたいことがあって、話そうとしたら何故か言葉が出てこない。 アワアワと何を言っているかわからない言葉になることも有る。 例:急に上司に「仕事の経過を説明して」と言われると、 健常者なら「△と□の仕事を進めています。△は現在☆まで進んでいて、 □は*まで進んでいる」となりますが、 私の場合 「ええええっと..△は☆まで、□は*まで」としか言葉が出てきません。 私は障害の程度が低いので、「愚鈍で無口で天然な子」として生きていますが 小学生から社会人になっても、どの環境でも苛められました。 自殺もしましたし、学生時代・社会人時代良い思い出は殆ど有りませんでした。 職場で苛められ、苦しんでいた所を主人が見かねて結婚してくれました。 しかし、最近職場で話す機会が無くなったのか、余計吃音が酷くなり... 生理的にイライラするのか、最近主人からも舌打ちされる様になりました。 喧嘩の際、私の一番苦しんでいる話し方を主人が真似してきました。 話すのも怖くなりました。主人はとても弁が立つので 「筋のない話し方・行動をしていてイライラする」とはっきり言われました。   母と姉は吃音は無いものの、発達障害を持っています。 時に姉は症状が顕著に表れていて、アスペルガーと診断されました。 発達障害は遺伝すると聞きますので不安です。 子供も同じ障害を受け継いだら きっと苛められて、産まれてきたことを恨むと思います。 主人が望む闊達さも持っていなかったら... 主人からも愛されない子供になるのではと不安になります。 もし健常な子供が産まれたとしても、 「私の吃音と発達障害できちんとしつけたり、 注意することが出来なくて社会に適応出来ない子供」に育つかもしれません。 同じ様な障害をお持ちで出産された方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.4

実は、私も…。 こんにちは。 私のプロフィールから、サイトへ飛んでみてください。※宣伝ではありません。 そこには、同じ悩みを持った人間が同じように悩んでいる結果、このようになっている…というのが分かっていただけると思います。但し、その件には触れていませんけどね。 中学生のころからかな…、いつの間にかこんな風になって、未だに直っていない。困ったもんです。 かみさんは、気にすることないでしょ? って言ってくれています。 今は、その言葉だけを心に頑張ってみようかな…って思っています。 下向いていても、前向いていても、同じように時間過ぎていってしまいます。 ならどっちが良いですか? あ、そうだ。今日は七夕ですよ。

回答No.3

お子さんが欲しい気持ちと、ご自分の状態の狭間で、苦しい日々かとおもいます。 わたしが思ったことを書かせていただきますね。 子育てというのは、とても難しいものです。 障害があれば余計にそうでしょうし、障害がなくても不幸になる親子はたくさんいます。 わたしが子供を育ててみて感じたこと。 それは、親が幸せでなければ子供が幸せになるはずがないということです。 夫婦の喧嘩やギクシャクした雰囲気。 母親の精神面での不安定さ。 それらを受け止めて育った子供は、やはり親と同じように不幸になるとおもいます。 ということは、幸せな親、前向きな親の元に生まれれば、障害の有無は関係なく、幸せで前向きな子供が育つということでもあるとおもうんです。 文章を読んでいて、あなたはまだ自分を不幸だとおもっているし、自分の価値を低く考えていらっしゃるようにおもいます。 価値の低い人間から生まれた子は、同じく自分も価値が低いと思い込んで育ちます。 価値の低い人なんていないのに・・・。 まだ31歳。 まずは子供の前に、自分を成長させることを考えてみてはどうでしょうか? 障害を治すのではなく、その障害を受け入れて、あなたが発達障害があっても十分幸せになれる、よき人生の先生になればいいのです。 そうなれば、あなたに子供を産む自信がつくのではないですか? そして子供に障害があっても、その子供は母親を目標に前向きに生きていくでしょう。 障害について、もっともっと知識を増やし、同じ障害を持つ人がどのように人生を切り開いているか?どのように克服しているか?などを勉強し、実践し、あなたが障害があっても幸せだとおもえる人生にするんです。 不安なまま子供を産んで、ほらやっぱり父親は冷たかった。 ほらやっぱり虐められた。 ほらやっぱり不幸になった・・・ではダメでしょう? あなたが今よりもっと自分の価値に気づき、人生を少し明るいものにして、自分は大切にされていいんだ、幸せになっていいんだって思えてから子供を考えましょう。 もっともっとご自分の障害の知識を増やし、ご自分が納得してから子供を考えればいいのではないでしょうか?

noname#120020
noname#120020
回答No.2

 自殺もしましたし・・・自殺した人は今頃『あの世』に逝ってるんですよ。ご存じないですか?ひょっとして『この世』に戻って来てるんですか?お盆でもないのに。。。ここでも初めてじゃないですか?現実の、生身の人間じゃない人の質問なんて!?すごい能力をお持ちですね。  冗談はさておき、お子様に関して遺伝性疾患を危惧されるなら、一部の産婦人科で体外受精を前提とした遺伝子診断をしています。健常と判断できる受精卵のみ子宮内に戻します。如何ですか?卵子提供を受けるより、血の繋がりを重視されるなら、一度、お考え下さい。

  • rodste
  • ベストアンサー率22% (64/279)
回答No.1

目が不自由となった女性が出産された事例もあり、子供の顔を視覚的に認識できない状態をうんぬんかんぬんという場合もありますが、育児されています。  あなたの場合は、生まれてくる子供にのしかかる様々な挑戦を気にしてのいわば愛情です。 あなたは、子供が生まれる前から愛情をもっているのですよ、素晴らしいです。  極論ですが、養子という手段があります。 私自身と私の周囲にも発達障害に近い人がいます。 これも人生です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう