• ベストアンサー

いじめをして

noname#119957の回答

noname#119957
noname#119957
回答No.4

実は、裏のコネクションです。 コネがあるからにして不正が通ると言うことです。 虐めもしかりです。 裏にあるものを見抜きましょう。 避難されても、コネクション・金などがあるとまかり通るのが今の社会です。 見てみぬフリをするのは、コネ(裏)が怖いからです。 そして、保身という心理。。

noname#122157
質問者

お礼

ありがとうごさいました

関連するQ&A

  • いじめに遭いやすい

    僕は、軽度の知的障害と軽度の発達障害があります。 僕は、小学生から今も、いじめに遭いやすいのです。 初対面の人からもいじめに遭います。 どういういじめかというと、 ・話しかけても無視される ・睨まれる ・僕が勝負事に勝つとやり返してくる ・容姿の悪口を言われる ・顔を背けられる などです。 そのため、友達もできず、結婚もできません。(自分でも結婚したいとは思っていないですが) 男性にもいじめられますが、女性の方がいじめてくる人が多いです。 僕は、見た目で障害者に見えないから、いじめられるのだと思っています。 僕は、生きている価値がないのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • イジメについて

    イジメの定義というものは何でしょうか? されてる本人がイジメられてると思えばイジメなのだと考える人もいれば、周りから見てイジメだと判断する人もいますよね? それとイジメはどこに行ってもあるのでしょうか?

  • いじめをしても

    許される人と 非難批判される人の差は? 私が、嫌味や悪口陰口噂話嫌がらせをされても、仕方ないみたいな扱い 私が、逆に、嫌味や悪口陰口噂話嫌がらせをすると非難批判されます 何故でしょうか?

  • いじめが楽しいと思ってしまう

    どうしてもいじめるのが楽しいって思ってしまうんです。 悪いことだとわかっているのに、、、 ここ何年かはいじめはおこしていませんが、中学のころは何人もいじめ、退部などにさせてしまいました。 どうしたらこんな気持ちなくせますか? 悪い奴だって非難されてもしかたないのにそれがこわいんです。 自業自得なんですが、、

  • 性的いじめにあってます。

    大学生の男です。小学生の時から性的いじめに遭ってます。他の子より成長早くて。そういういじめって周りでありましたか?なかなかこういう話って周りに聞けなくて。よかったら男の人よろしくお願いします。

  • いじめを見ていただけの方

    おりますか? 先日もいじめ問題について質問させて頂きました。 その節は真剣、かつ親身なご回答を頂きまして、誠に有り難うございました。 さて、あれからも色々考えておりまして、結局のところ、未だに誰が一番悪いとか何とかと、様々な分野に置いて波紋を広げているこの問題、やはり綺麗事では済まないと言う気持ちが自分の中で強くなりました。 そこで、お尋ねしたいのは、みなさまは「いじめ」なるものを目のあたりにした時に、どう言った行動を実際は取るのか?と言う事です。 自分はと言いますと、先日の質問でもお礼の中で書かせて頂きましたが、止めると思います。 実際、止めても来ました。 自分の周りでは、いじめと言ういじめは、過去から現在に至るまで、本当にそれらしいといったものは無かったと思いますが、それが「いじめ」だと周りに認識する前に止めて来ました。 これは自分の「性格上」と言う部分がとても大きいです。 批判覚悟で言いますが、これは綺麗事でも理想論でも何でもなく、建前としては色々ありますが、本音の部分で言えば、「自分は主犯となっていじめをする側の人間だから」だと思います。 いじめをする側の人間が、自分がいじめられるなどと思う訳がありません。 もちろん、いじめはした事はありません。 と言っても、あくまで自分だけの主観からの話になりますが。。。 男性が女性に対し、「結婚はいつするの?」と聞く事がセクハラにあたるように、こちらに悪意は無くても相手がそれをどう取るかは分からない事ですので。。。 自分が今までの事で止めて来た事も、勇気や正義感と言った聞こえの良いものから来る行動ではなく、あくまでも加害者側の態度が「気に入らなかったから」です。 いじめを始める時の感情と、なんら差はない事だと思います。 でも、実際、結果論でいえば、いじめまでは発展しなかったです。 自分の場合は、そう言った性格上の特殊なケースだとの認識はもちろんありますが、そう言ったケースでなければ、実際周りにいる人間には、いじめを止める事は出来ないのでしょうか? 教師や教委、挙句の果てに市長まで出てきて、いじめを規制するより他はないのでしょうか。 またまた批判されるとは思いますが、某映画の言葉を借りれば、 「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ」的な事ではないでしょうか。。。 今回の大津の件で、周りで見ていて止めてあげられなかった子達にも、実際責任を感じている子もいると思います。 でも、それは被害者の子が自殺したからではないですか? 幸い、被害者は自殺しなかったけれど、いじめは見ていたと言う人は、どう思っているんでしょう? 過去にいじめを受けていた方、一番誰に助けてもらいたかったですか? 過去にいじめをしていた方、一番誰から止められれば効いたと思いますか? いじめ問題に関しては、「縦よりも横の繋がり」の方が一番重要なのではないかと自分は考えます。 「下手に行動すれば、今度は自分がいじめられる」 その気持ちは、とても理解出来ます。 でも、「猫の首に鈴」ではありませんが、解決方法が分かっているのにそれを誰が実行するか分からないような社会の仕組みが、余計にいじめを助長しているのではないかとさえ思えて来ます。 ヒンシュクを買うような質問で大変申し訳ありませんが、どうすれば一番良いと思うのか、教えて下さい。

  • 有料老人ホームのイジメについて

    私の知人が施設長を務める有料老人ホームで20代の男性スタッフが周囲の女性スタッフから非難、叱責にあって10円ハゲが出来るくらい精神的ストレスになっているようです。イジメの理由は男性スタッフの仕事が少し遅いからにあるようですが、 施設長もフロア長も管理責任を問われる為が表沙汰にはなっていません。職場のイジメも根深いものがあります。こんな場合どうしたら良いのでしょうかね?職場イジメも環境を悪化させる社会問題になりつつあります。

  • これはいじめになりますよね?

    こんにちは。 女性って嫉妬などでいじめをする人が多いと思いますが、例えばAさんがBさんを気に食わなかったとします。職場で仕事中にCさんが携帯をやっていたのにAさんがBさんが携帯をいじっていたと上の人に報告したり他の人にも言いふらしたらいじめになりますよね?みんなな前で恥をかかせたりいいように注意したりお菓子省きをしてる女性がいましたが男性の前では良い人ずらしていつもはすごい怖い顔して怒鳴り散らしてる時と全く違います。 5年以上経ってるけどトラウマになってる人がいますが些細なことから色々擦りつけたり話を盛るって本当に怖いですよね

  • なぜいじめをする人たちが、恵まれてばかりなのか

    許せない人たちがいます。 過去、私を精神的、肉体的に傷つけた人たちが許せません。 私は、ある男性に惹かれました。 外見は、モデルみたいに整っていて、そのうえ、頭もよく、スポーツも万能でした。 私ではつりあわなさそうな人だけれど、 惹かれる気持ちは止められませんでした。 彼と少し親しくなったのですが、途中から、彼には恋人がいることがわかりました。 彼は、私と遊びで仲良くしていて、私のことは見下していたんですね。 私の気持ちを利用して、弄んでいたようです。 彼の恋人はとても嫉妬深く、強烈な性格の持ち主だったようで、 私は暴力などをされ、執拗にいじめられました。 その男性からも、面白そうにいじめを受けました。 事情があって、彼らは非常に立場が高く、私は彼らに文句を言うことが許されないような環境 でした。いじめも、まわりは公認でした。 彼も美男、恋人も、芸能人になれそうなくらい美人です。それにお金持ち。 私は悔しくてしかたありません。 彼は、順調にエリート大学を出て、スポーツでは全国大会で入賞する成績も残すし、一流企業に はいって、その女性と結婚していきました。 なんで、こんな理不尽な仕打ちをする人たちが、こんなに恵まれているのか。 その人たちとは義務的なつきあいがあるため、ときどき年賀状などがきますが、 私は、その年賀状をみただけで、辛い記憶がよみがえってしまい、はがきをみることすらできません。葬儀などで仕方なく会うこともあったのですが、私にした仕打ちはすっかり忘れているようで、ふつうに話しかけられます。 私のなかにはこういう考えがあります 恋をしたら負け、相手に利用され、見下され、あざけられる だから自分から好きになってはいけない、惹かれても押し殺す、 好きになるなんて、恥ずかしいこと。情けないこと。だから、一生懸命押し殺すべき。 過去のことだから、許さなくてはいけない、けど、許そうとしてもできなくなって辛い いじめしてるのにさまざまなことに恵まれすぎてる彼らに、憎しみと嫉妬と悔しさでいっぱいで、 そんな自分が嫌。彼らはいろいろなことに優れてる、そして私は劣っている、という考え方を してしまう。自己嫌悪になる。 私のこの考えについて、どう思いますか?視野が狭すぎでしょうか? 許せたら楽になれると思うのですが、それが難しく感じる場合、どうしたらいいんでしょうか?

  • 恋愛いじめを避けるために

    自分のよくある恋愛(?)パターンです。 自分は少し個性的な雰囲気なので、美人でないのにごくたまになぜか目立つタイプの男性に注目されることがあります。そして、何回かあったパターンです。 友達と面白い話をして楽しそうにしている私→目立つ男性に注目され、遠回しにPRされる→自分がそれに気が付くも、「なんで自分!?」と思い警戒してスルー→男性凹む→周りの美人で気が強いタイプの女子に「なんであんなブスが!」と思われ、軽いいじめ→周りにいた友達などがそれを察知。自分を避けるように→自分孤立→今まで明るく楽しそうにしていた自分に興味を持っていたため、孤立している自分を見て嫌になるが、それでもかばったりする→しかし、ずっと孤立したりいじめの状態であるため、次第にかばうのも嫌になる→なぜか、気が強いいじめ女とくっつく(もしくは仲良くなる)→でもいじめはなくならない というパターンが何度かあり、自分はただ普通に過ごしていたいだけなのに災難で嫌になります。 ちなみに、その目立つ男子に対しては、アプローチされるとやっぱり目立つタイプなので多少トキメキますが、結婚についてまじめに考えていくにつれ、そういうタイプとは合わないだろうなと思うので、あるていど距離を置いておきたいと思います。 まず、そういう男性はいったいどんな考えをしているのか知りたいです。自分にアプローチをしてくるのは、本気で好きだというよりも、面白そうだと思われていて、面白くなくなったから嫌われた?とか思ったり。(迷惑な話ですよね。) そういう迷惑男子をうまくかわす方法、そして、仮に注目されても、女子ににらまれない方法が知りたいです。(もしかしたら、迷惑男子だと思っていても中にはいい人もいるかもしれませんし)