• ベストアンサー

DDoS攻撃は不正アクセス禁止法に抵触しますか?

DDoS攻撃は不正アクセス禁止法に抵触しますか? もしするならどの部分なのでしょうか・・・?

noname#114252
noname#114252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

DDoS攻撃自体は単なる手段です。 キーロガーやスパイウェア、何だったら相手がログイン操作するのをじっと見ている行為が不正アクセス禁止法に抵触するか?みたいなもので、通常はそういう行為が直接的に不正アクセス禁止法に抵触するって事は無いです。 DoS攻撃の目的によりますが、DDoS攻撃によってパスワードによる認証機能がはたらかない状態にして保護された情報を取得する、誰でも保護された情報を閲覧可能な状態にするとかは、 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 | (不正アクセス行為の禁止) | 第三条 |  何人も、不正アクセス行為をしてはならない。 |  2 前項に規定する不正アクセス行為とは、次の各号の一に該当する行為をいう。   |   二 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能による特定利用の制限を免れることができる情報(識別符号であるものを除く。)又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為(~) に該当とか。 一般的なDDoS攻撃は、相手のサービスの提供を阻害するとかの目的で行われるので、業務妨害だとかの方になると思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

刑法に引っかかる可能性があります。 第234条の2 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

DDoS自体は抵触しません。 http://yamagata-np.jp/news/200809/04/kj_2008090400060.php 電子計算機損壊等業務妨害罪で逮捕された実例はありますね。

関連するQ&A

  • 「DDoS攻撃」とは何と読むのでしょうか。

    「DDoS攻撃」とは何と読むのでしょうか。

  • DOS攻撃とDDOS攻撃って何?

    質問です 長文ですが読んで下さい DOS攻撃とDDOS攻撃ってありますよね たまにゲームや会社のサーバーでネットの攻撃を受けたとニュースで見たり聞いたりします 私はPCを扱っていますがサーバーやインターネットとか全く無知同然ですのでDOS攻撃とDDOS攻撃がどういうものかネット調べました やり方としては1台または複数のPCでターゲットのサーバに負荷をかけるサイバー攻撃、メールボム攻撃やF5攻撃などがあるそうですね 正直どれもよくわかりません 過去の事件で16歳の少年がDOS攻撃かDDOS攻撃をやって掴まったことがありますが金持ちでもない一般家庭の子供でも出来てしまうものなんですかね 私のDOS攻撃とDDOS攻撃のイメージだと ウイルス付きメールを送るかハッキングみたいに相手のサーバーやPCに入り込んでウイルスを流したり設定をいじったりするイメージなんですが DOS攻撃とDDOS攻撃ってどんな風にするものなんですか? それとも世の中で使われているセキュリティやサーバーはPC一台だけで天才でもないただの子供に簡単に壊される代物なんでしょうか? これら詳しく教えてほしいです

  • 不正アクセス禁止法に抵触するかどうか

    以下の場合、不正アクセス禁止法に抵触するのでしょうか? (1) ログインID/パスワードが推測可能なアカウントへのアクセス([admin/password]や[root/root]等) (2) 誰でもアクセス可能なWebページ上に、バグ等が原因で管理者の意図と反して表示されているログインIDとパスワードを利用したアクセス (3) 誰でもアクセス可能なWeb上に表示されているアプリケーションのデバッガ(例えばWerkzeugのデバッガ)付属のコンソール等からコマンドを実行すること。そして、コンソールの存在を管理者が認識している場合。(Directory Traversalのように明らかに管理者の意図しない文字列を送るのではなく、コンソール本来の機能を使用するにすぎないので「不正」といえるのか?) (4) (3)の時、管理者がコンソールの存在を認識していない場合 回答よろしくお願いします

  • 不正アクセスに抵触するのでしょうか。

    Googleで、「filetype:PDF 社外秘」と検索すると閲覧できるとツイッターで知りました。 また、「index of / 」と検索した時に、 ディレクトリのファイルがあるページが検索結果に表示されました。 もし、これらのサイトにアクセスした場合、不正アクセス禁止法に抵触するのでしょうか。 またこれとは別に、認証がかかっていないサイトにアクセスしても、同法に抵触する事はありますか? そのサイトはパスワードを入力して下さいの旨のメッセージはありませんでした。 インターネットで検索する際に大変不安です。 回答よろしくお願いします。

  • DDOS攻撃を止めるrouteコマンド

    DDOS攻撃をすぐ止めるにはどうしたら良いかという対策に「route add 攻撃を行っているアドレス lo」 を行えばいいとあるのですが、なぜループバックのアドレスを追加すればDDOS攻撃を止めることが出来るのでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • ポートスキャンは不正アクセス禁止法に抵触しない?

    ポートスキャンは「不正アクセス禁止法」には抵触しないのでしょうか?たとえて言うなら住居侵入未遂のようなものだと思うのですが。また、その相手が相手方プロバイダーの協力も得て特定できている場合、プロバイダーは契約者の個人情報開示には積極的にならないのは仕方ないのですが、被害を届けた場合、警察から相手の氏名を聞いてもらうことはできないのでしょうか?

  • DDoS攻撃の攻撃マシン数についての質問

    DDoS攻撃の攻撃マシン数の平均台数を教えてください。

  • 不正アクセス禁止法の個人への適用について

     不正アクセス禁止法は、アクセス制御機能を有する特定電子計算機のシステムを利用する者が、その者に与えられた権限によって許された行為以外の行為をネットワークを介して意図的に行うこと(例えば、他人のパスワードやIDを無断で使用し、組織及び個人のコンピュータに不正にアクセスすること)を禁止しているのですか?   個人のPCにセキュリティホールなどから不正にアクセスする行為などは不正アクセス禁止法に抵触しないのでしょうか?もしそうなら、個人のPCに不正アクセス禁止法を適用できるようにする方法は無いでしょうか?  Windows XP(HOME) ですが、複数のユーザーアカウントを設定でき、その中の一つが「コンピューターの管理者」になっているようですが、これがシステム管理者としてアクセス制御権を持つと判断できないでしょうか? また、不正アクセス禁止法に対する誤解があればご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 【ロシアのハッカーがDDos攻撃を仕掛けて日本のサ

    【ロシアのハッカーがDDos攻撃を仕掛けて日本のサーバーをダウンさせているのは】ウクライナ侵攻を非難したからロシアの逆鱗に触れたからと言いますが、ロシアのDDos攻撃はサーバーダウンが目的ではなくワイパーと呼ばれるマルウェアをサーバーに仕込みサーバー内のデータの消去にあるそうです。 なぜDDos攻撃をするとサーバーにコンピュータウイルスが送れるようになるのですか?どういう仕組みですか?

  • 不正アクセス禁止法について

    たとえばの話ですが、 私が自分自身で有料サイトの会員アカウントを正規に取得し、 自分のホームページ内にそのアカウントのIDとパスワードを 公開したとします。 そのアカウントを第三者が使用した場合 この第三者は不正アクセス禁止法の違反者となるのでしょうか? また、自分のアカウントを公開した本人は不正アクセス禁止法の助長者となるのでしょうか? また、自分でアカウントを掲示していたにも関わらず「アクセスしていいとはいっていない!」と言い張った場合、第三者は不正アクセス者になるのでしょうか? 条文を読んでいてどれもこれも「利用権者の承諾がある場合は除く」と書いてあったのでこういうことを思いつきました。 管理者から見ればそもそも第三者が接続することは不正アクセスでしょうが、刑法上の不正アクセスでは上記のような例はどう判断されるのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html