• 締切済み

主人が個人事業主で仕事をしております。

主人が個人事業主で仕事をしております。 私は、専従者として登録がしてあります。 今年から収入が減り、4月から私は派遣で仕事に行っています。 この場合、3月までの専従者給与は費用計上してよいのでしょうか? やはり、専ら6ヶ月以上従事しているとの条件などで費用計上してはいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>やはり、専ら6ヶ月以上従事しているとの条件などで… 今年はまだ半分も過ぎていませんから判断できません。 年末まで行って、専ら6ヶ月以上従事していなかったら、専従者給与は経費になりません。

kodama020911
質問者

お礼

このままの状況では、経費計上したものも消さなくてはいけないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今月から主人が個人事業主になります

    私は今月からパートをしようと思っていたのですが、個人事業主には青色専従者というものがあることを知り、 私が主人の事業を手伝い経理全般を引き受ければ 主人は業務にだけ集中でき、いいなと思ったのですがいまいち専従者についてよく分かりません。 専従者になると節税にはなるみたいなのですが他で働けなくなってしまうので 家計として考えた時どちらが収入的に損をしないのでしょうか? パートで働くにしても控除内と控除外だとどちらがお得なのかも分かりません。 1番いいのは主人が1人で経理もし、私が他の会社で正社員で働くことだと思うのですがその予定はありません。 いろいろ自分なりに調べてみたのですが専従者とパート、どちらがオススメということは個々の事情によって変わるためか 載っている場所を見つけることは出来ませんでした。 主人は4月から知り合いの会社からお仕事を頂き個人としてその会社に従事します。収入は月43万円です。 そこから年金や国保を引きます。 私はパートで月10万くらい稼ぐつもりです。 急に決まったこともあり、まだ全然勉強できてなく無知な私ですが どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 青色申告 事業主 専従者の選択について。

    よろしくお願いします。 これから青色申告申請を考えている自営業です。 主人が個人事業主で妻の私が青色専従者給与をもらうと仮定します。 青色専従者給与は専ら1年のうち6月従事している者。とのことで、許される範囲内で他でパート収入を得られるか。得るとしたらいくらまでなら税金面で負担が少ないか。などと考えていたら、ふと次のような事を思いつきました。 個人事業主で代表は妻。 青色専従者は主人。 主人はもちろん専ら毎日朝から晩まで従事。 妻は事業所の代表者として在籍して他でパート収入得る。 事業主(妻)は1年のうち専ら6月従事するなど規則はないかと思います。 例えば事業主(妻)より専従者(夫)の給料が多くてもいいのでしょうか。 このケースだと、 妻・・・事業所得+給与収入 夫・・・専従者給与が例えば300万とかの場合、     事業所として源泉しなければいけませんよね    。 うまく言えないのですが、青色申告で堂々とパートに出るにはどうしたらいいか。という所から思いつきました。 これについてリスク・税金面でのアドバイスをおねがいします。 長文で表現がわかりづらいかもしれませんがお願いいたします。

  • 個人事業主の配偶者間の収入のやり取りについて

    このたび妻である私が、パートに行っていた会社を退職し、 外注請負としてCAD製図の仕事をもらうことになりました。 主人はサラリーマンなのですが、同業者でもあり設計の資格をもっているので、 相談役を兼ねて共同で仕事をすることになっています。 個人事業主の登録は、主人の名前で行いました。   ※税務署で、主人が個人事業主の場合は私が専従者になれるが、    その反対は、「主人がもっぱらその仕事に従事していない」ので    ダメとのことでした。 屋号を付けて開業届けを出し、青色申告承認申請も出しました。 そこで、 事業用の銀行口座を屋号をつけて主人の名前で作ったのですが、 会社の方から、仕事を受けるのは私なので、私名義の口座でないと 支払いができないといわれました。 私の個人名義の収入を主人の事業の収入へ振り替えることは可能でしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。

  • 個人事業主の給与について

    恐れ入ります。 来年初めて申告します。 今年から個人事業主になったばかりです。 主にデザインの仕事をしていますが、収入は月によってバラバラです。 一人でしていますが、給与はどのようになるのでしょうか? 売り上げ-経費に所得税がかかりますが 給与はどのような計上になりますでしょうか? 経理初心者で意味の分からない文になってすみません。どうぞご教授下さい。

  • 個人事業主から青色専従者になれますか?

    青色専従者についてです。 私は個人事業主としてフリーで絵を描く仕事をしていて、 現在2パターンの収入があります。 A.企業から発注を受け、納品して報酬を得る B.個人で描いた物を有料ダウンロードコンテンツに登録して収入を得る 来年から夫が個人事業主(青色)として起業をするので 私は今年で事業主をやめ、専従者になろうかと思うのですが、 現在の仕事の収入が来年も発生する可能性があるので心配です。 Aの入金が来年に持ち越されるものがあります。印税などもあります。 Bの収入は、毎月売れた数の分だけ入金されます。 金額的には毎月数千~数万円になると予想されます。 どちらも『給与』ではありませんし、 来年からは専従者給与より高額になる事は無いと思いますが 今年の確定申告で事業の売上高として申告をしますので 実際はその売掛金です。 今年度の確定申告を終えた後に廃業届を出して青色専従者となり、 来年度の確定申告は専従者給与+その他収入で申告して大丈夫でしょうか?

  • 専従者を持つ青色個人事業主が他から給与を受けると?

    よろしくお願いします。 個人事業主で身内を専従者として事業を営んでいます。 ここに来て、「派遣社員」という雇用形態で短期的に仕事を受けるかもしれない、という状況になってきました。 派遣社員になれば、給与所得を受けるわけですが、この場合、青色申告は通常通り行って、所得税の申告(還付金を受け取るやつ)については、事業所得と給与所得を両方書けば特に問題ないでしょうか? 以前に、個人事業として事業を始めたときは、年の途中まで給与を受けていましたので、所得税の申告書には両方書いて特に問題ありませんでした(というよりそう書くルールですから)。ですが、今回は専従者がいますので、このあたりの扱いはどうすればよいのかわかりません。 専従者本人は、ほかから給与を受けてはならないことになっています。専従者を持つ個人事業主はほかから給与を受けること自体に問題はないのでしょうか。 なお、派遣社員として給与を受けている間にも、個人事業としての仕事が少量ながら発生すると思いますし、専従者にも相応の仕事は発生するとみています。

  • 個人事業主で仕事をしています。

    個人事業主で仕事をしています。 個人事業主税というものを収めていますが、これは固定資産税のように経費(?)として計上しても良いのでしょうか? 計上していいのならば、どのように計上したらいいのか教えてください。

  • 個人事業者登録

    今年1月に個人事業者登録(青色)をしてコンサルタント事業を開始し、現在無職の家内・長男を専従者登録をして仕事を手伝ってもらい給与を支払うことにしました。給与は業務内容と源泉徴収が不要な点を考慮し85000円に設定しました。 一方長男は電気工事の仕事を準備中で、自らも個人事業者登録をして仕事を始めたいといっております。専従者登録から外せばもちろん個人事業者として登録し事業を始めることは可能ですが、最初はあまり収入が見込めないので、単に生活費を補助するよりも私のほうも少し手伝ってもらい、年約100万円の給与控除も使えるので給与として支払いたいと思っています。 もちろん私の事業の中で両方の事業を一つの経理で運用すればよいのでしょうが、あまりに業務内容が異なるのでできれば別にしたいと思います。 このような場合、長男も個人事業者登録をして自ら事業をすると同時に、私のほうから給与(わづかですが)をもらうということは税法上可能なことでしょうか。可能な場合はその条件も教えていただけるとありがたいと思います。 どなたかよろしくお願いいたします。(個人事業者新人より)

  • 個人事業主について

    来年の二月にパートを辞め、個人事業主として働くことが決まっています。 今は月に6~7万もらっていますが、個人事業主になると14~16万の収入になります。 しかし主人の扶養からはずれるし、国民年金・国保に加入して自分で払っていかなくては いけません。 この場合、個人事業主になって世帯としての収入はどのくらい増すのでしょうか? 主人の扶養手当や扶養控除はいくらか減るだろうし、私は少ない収入から年金・国保料を 納めても、今のパートよりはましでしょうか? 確定申告すればいくらか戻る、とは聞かされましたが・・・ 契約前には20万くらい、と言われていたので・・・ まだ正式な契約はまだなんですが、個人事業主という働き方は初めてで悩みます。 何か、気を付けることはありますか。雇用保険も労災もないことは調べました。 どんなアドバイスでもいいです。いろいろ教えて下さい。 現在個人事業主をされている方のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主から専従者へ

    夫婦共に個人事業主です。 結婚する前からお互い同じ職種(設計)で自営業を営んでおり、 現在の主人からも仕事を請け負っていました。 結婚をし去年の夏過ぎから、他からの仕事(主人以外からの仕事) を請け負っていないんですけれども・・ やはり、そろそろわたしの方が廃業届けを提出し 主人の「専従者」として働いた方が良いのではないか と思っています。 (税務署からみれば、その方が自然ですよね?) また、仮に専従者となった場合に給与をどのように設定 してもらったら良いのかも悩んでいます。 知識があるかたのアドバイスをお待ちしています。<(_ _)>

専門家に質問してみよう