• ベストアンサー

ハムスターの水は浄水器を通す必要があるのでしょうか?

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

野生の動物は、少々腐った水でも大丈夫です。 神経質になる必要は有りません。

roborofu
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 浄水器は必要?

     最近、引越しをしたアパートに、浄水器を勧誘する業者の方がたまに来ます。  今までは、水道水をほとんど気にすることなく使ってきましたが、業者の方は口をそろえたように、「赤ちゃんがいるなら、浄水器をつけるべきだ」と言って、普段使っている水の恐ろしさを伝えてくるので、気になるようになりました。  生水を使用することはほとんどありません。  10ヶ月になる娘は、1日3回食、他は母乳です。  お粥にする水も水道水を使っています。  生水がカルキ臭いと、あまり感じたことはありません。  娘の発達や健康を考えたら、浄水器は必要なものでしょうか?  そんなに水道水って危険なのでしょうか?  地域によって異なってくることだとは思いますが、(私は愛知県豊橋市に住んでいます。)みなさんはどう考え、どのようにされていますか?よかったら教えてください。   

  • 浄水器の水について

    浄水器の水についていくつか質問があります。 1)長時間水道を使用していなかった場合、水は1リットルくらい出しっぱなしにしてから使った方がいいと聞いたのですが、 浄水器を通した場合でも同じようにしたほうがいいのでしょうか? 2)浄水器の水は腐りやすいそうですが、電気ポットで沸騰させたお湯は保温していなくても1日は持ちますか? (ぬるめのお白湯が必要なので、保温はしていません) 3)浄水器を使うときにピピピと音が鳴ったら、浄水になった合図なのですが、その間数秒あり水がもったいないです。やっぱり音が鳴るまでは待った方がいいのでしょうか?(ちなみに同じようなタイプの浄水器をお使いの方、浄水が出るまでの水をどうしていますか?) 4)氷は水道水の方がいいのでしょうか?ここでも検索したのですが 賛否あり迷っています。 たくさん質問してすみません。どれか1つでもいいので 回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 浄水器って必要ですか?

     なんとなく、浄水器をつけているんですが、カードリッジ交換が面倒ですし、素のままの水を飲むことは薬を飲む時くらいで、ほとんど沸騰させてお茶を飲んでいることから、「浄水器って必要ないんじゃない?」と思うようになりました  日本の水道は沸騰させたとしても、素のまま飲んだら害があるものなんでしょうか?  それとも、味にこだわらなければ、浄水器なんてつけなくても健康に害はないのでしょうか?    そもそも、皆さんなんのために浄水器をつけているんですか?

  • 浄水器の水、いつ使えばいいのか・・・

    何年か前からキッチンに大き目の浄水器を置いていました。 昨年家を建て替え、ブルトインタイプの浄水器をつけてもらいました。 アルカリ、浄水、弱酸性が選択できます。 この浄水器にしてから、炊飯器のご飯が臭いと感じるようになりました。 最初はアルカリイオン水の出る浄水器は初めてでしたので、アルカリが 原因かと「浄水」を選んでご飯を炊いていましたが、変わらず。 最近、氷を作る際に浄水器の水ではなく、殺菌処理をしている 水道水を使うよう言われていることを知り、もしや・・・と 水道水でご飯を炊くようにして2日間。ご飯に変な臭いがなくなりました。 現在は電気ポットに入れる水をアルカリにしていますが、他には どういう面で使用すればいいのでしょう? うちは、それほど水道水がまずくない地域なので、浄水器などそもそも 不要だったのでしょうか?

  • 浄水器の水はすぐ腐る?

    浄水器を通した水は塩素が取り除かれているので すぐ腐るよ! と友人が言いますが、その友人によると もって1日。だそうです。 これって本当なのでしょうか? 私は浄水器の水を冷蔵庫に入れて飲用していますが 3~4日くらい飲まない時もあります。 本当はどのくらい大丈夫なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 関東では浄水器は必要?

    浄水器と言うものについてお聞きしたいです。 今度関東に引っ越すことになりました。 今住んでいるところは、水道水を気にせずに飲んだり料理に使ったりするような、水はそれほど汚いとは言われていない所です。 ただ、関東は水が汚いということを聞きました。 浄水器と言うものをつける必要性はありますか? また浄水器と言うと高いものと言うイメージがあるのですが、 どんなものでも効果はそれほど変わらないのでしょうか? とりあえず体に悪くない水になるのならそれでいいのですが。

  • イギリスで浄水器は必要か?

    現在イギリスに滞在中の者です。 イギリスの水道水は飲めるという話を聞いたことがあり、ためしに飲んでみましたが特に体調面で問題はありませんでした。 ただなんとなく健康面が気になって数回飲んでやめました。 最初はミネラルウォーターを買っていたのですが、重たいので今は紅茶やコーヒーで水分を取っています。 でも食事のときは水がいいなと思うことが多々あって、浄水器を買おうか検討しています。 そこでお尋ねしたいのですが、水道水を飲む際は浄水器は必要でしょうか?1年も滞在しないので(今年の12月で帰国します)健康面に影響がなければ水道水のままでもいいと考えていますが、どうでしょうか? イギリスの水事情がよくわからないので質問しました。よろしくお願いします。

  • 浄水器とスーパーの無料の水の違い

    スーパーのボトルを買うと ボトルが使えなくなるまで 水を無料で汲むことが出来るサービスを利用していますが毎日汲みに行くのが大変で 浄水器を検討しています。家電量販店で 蛇口につけるタイプが5000円くらいからで一日10L使用で3ヶ月フィルター交換 というものや 据え置きの機械を置く物など 沢山あり 違い等が 全く分かりませんでした。高価な浄水器、スーパーの水、蛇口につけるタイプ等 定期購入する水 それぞれの特徴や情報 アドバイスなど 全く分からないので よろしくお願いします。

  • 浄水器の水はセレブが飲むものですか?

    シーガルフォーのビルトイン型複合水栓を使っています。 製品はとても良く、水道水の嫌な匂いはまったくない綺麗な水が飲めています。 さて、質問なのですが、 その浄水器の水を飲もうとしていると、いつも妻に、 「浄水器のタンクに溜まっている水は汚いので、最低でも20秒くらい出しっぱなしで水を捨てないとおいしい水を飲んでいる事にならない、むしろすぐに飲むと逆効果」と怒られています。 なので、2秒くらいは水を捨てている感じなのですが、上記の妻の言葉は本当でしょうか? また、もしそういう捨て水が必要な場合、正直勿体ないと思います。 そういう勿体ないと思う人は浄水器自体を付けないのかもしれませんが、世界的レベルで言えば、綺麗な水を捨てているのは日本くらいのものだと思います。 この無駄に捨ててしまう水、皆さんはどのように利用していますか?もしくは普通に捨ててますか?

  • 家すべての水を浄水!!

    お聞きしたいことがあります。 今、家全ての水を浄水する浄水器(セントラル浄水器)の取り付け工事を検討中です。 ピュア工房と言うやつを検討中。  使っている方や浄水器に詳しい方の意見や感想を聞いてみたいです。   塩素がなくなるので、お風呂のお湯や、水道の蛇口付近、水道管内の水に細菌が繁殖すると聞きましたが、どうなんでしょうか? ウチが家全部の水を浄水したい理由は、塩素が体に悪いと聞いたからです。 飲み水もですが、皮膚からも塩素は吸収するので、お風呂・トイレのウォシュレットを使えば皮膚から吸収。  ですので、飲み水だけでなく家全部の水を浄水すれば?と思ったので。 実際どうなんでしょうか?  塩素は体に悪いものなのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。 と言っても・・・・・今まで何十年も塩素を取り除かずに普通に水道の水を飲んでいたし、お風呂も水道の水を使い入ったので、今さらやっても遅いのでは?と言う考えもあるんですがね(^^ゞ とりあえず今週の土曜日に業者さんが下見に来るので、とりあえず今回は見積額だけを聞いて帰ってもらう予定です。