• ベストアンサー

税理士になりたいと思い、簿記検定1級を受験したいと思ってます。

税理士になりたいと思い、簿記検定1級を受験したいと思ってます。 (受験資格のために) とりあえず、2・3級を受けます。普通科高校出身で、大学の工学部に通ってます。 簿記に関して、何の知識もないのですが、独学でいけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昔1級をとった者です。 2級は経理学校に3ケ月行きました。試験は1回で受かりました。 その後1級も同じ学校に夜3ケ月行き、その3ケ月後の試験で合格しまし、その5年後に税理士も取りました。 学校以外でも毎日2-3時間は勉強したと思います。なお、昼は働いておりました。 当時1級合格率は7%と言われていました。 1級が難しいのは、2級までにない会計学や原価計算などがあることと、そのうち一科目でも合格点に達しないと不合格になることでした。 幸い私は実務で原価計算の経験がありましたので、すんなりと理解できましたが、クラスメートで実務経験のない人たちは、原価計算でだいぶ難儀していたようです。 私の受験のコツは、学校の講義は次回までに確実に理解するまで勉強すること、それで基本ができたら模擬試験や問題集を徹底的に繰り返して、そらで解けるぐらいに取り組むことです。 模擬試験の機会があれば、上位10%に入る覚悟で取り組むべきです。届かなかったら徹夜でもがんばりましょう。 合格までは余計なことは一切忘れて専念すれば、合格できます。なぜなら、多くの受験者はそこまでの努力をしていませんので。

その他の回答 (1)

回答No.1

2・3級は独学でも1日2~3時間程度で2カ月くらいあれば取れると思いますが、1級となると独学だと少し厳しい気がします。 私は専門学校で、2か月で1級合格を目指すクラスに入ったのですが、1日10時間の勉強を休みがほとんどなく2カ月頑張ったのですが合格できませんでした。とにかく2級と1級の差がものすごくあり、出題範囲がやたら広いので専門学校に通ったり、通信講座を受けたりすることをお勧めします。 ちなみに私も2級までは独学で合格しました。

ashyree
質問者

お礼

2,3級は独学でやってみようと思います。1級は2級が受かってから、考えたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税理士と日商簿記検定

    現在37歳ですが、今から税理士を目指すことは可能でしょうか?大学は経営学部卒で会計の知識は多少あるくらいです。まず日商簿記検定3級から始めようと考えています。出来れば、日商簿記検定1級も取りたいのですがやはり税理士を目指すからには取得しておくに越したことはないですよね?ただかなり受験勉強が長期化してしまうのがちょっと。ともあれ、通信教育等を利用して最終的には税理士国家資格を取得することは可能でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 簿記検定についてお願いします。

    4月から大学へ通います。 僕は国公立大学の経営情報学部に進学しますが 将来は税理士になりたいと考えているので その前段階として簿記検定2級くらいの知識は必要みたいです。 とりあえず春休みも暇なのでそろそろ簿記検定の勉強をしていきたいと考えているのですが、普通高校出身なので簿記についての知識は全くありません。 こういう場合はどの本を買って勉強したら良いでしょうか?? また簿記とは数学とは違うのでしょうか?? 数学の場合は公式を理解してから演習という感じが良いですが 簿記はどうなのでしょう?? まず簿記が計算をやるのか何かの知識なのかもよくわかりません。 大学2年生でに1級取れたら良いなと考えています。 まずは3級くらいにチャレンジしてみたいです。 アドバイスお願いします。

  • 税理士になりたいのですが・・・

    私は24才の男性です。 全く経理の経験がないのですが、税理士の資格を取ろうと思っています。 私は、大学を卒業しましたが、情報系大学のため受験資格がないため簿記1級を取得しなければいけません。 まず11月の簿記検定2級から始めようと思っています。 仕事をしながら、独学で税理士になった方がいましたら、勉強方法など教えてください。 そして、税理士の資格を取ったとしても、経験のない人を事務所は雇ってくれるのでしょうか? また、企業のコネや人脈などないと将来税理士としてやっていけないものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 税理士の受験資格について

    私は理系の大学院卒・28歳のシステムエンジニアです.簿記の知識ゼロですが,税理士になりたいと決心しました. その税理士の受験資格は  1.法学部、経済学部、商学部、経営学部などの大学を卒業した者  2.1以外の学部(文学部、工学部など)の学校を卒業した者で、一般教育科目等において法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修した者  3.日商簿記1級or全経簿記上級 など色々あり,私は2が一番近いのですが,確か一般教養で法律や経済を履修しなかった覚えがあります.つまり今のままでは受験資格がありません. 通信制の大学(例えば放送大学など)へ科目入学し,経済学などの単位を履修する,といったことで,2を満たすようになるのでしょうか???

  • 税理士になるには・・・。

    私は、今年28才になります。 今、税理士を目指そうか迷っています。 大学は文系で、おそらく税理士の受験資格のある講義は 受講していません。 と、なると、簿記1級の資格をとるか、専門学校に2年通うか いずれかになると思います。 税理士を目指すのは、今の私は知識もゼロでかなり厳しいものに なると思います。 こういう場合、独学(通信講座を含む)で簿記1級も 勉強するのは難しいと思うので、やはり専門学校に通い、 ある程度の知識を身につけながら、徐々に税理士の資格を 取得していくべきでしょうか?

  • 初めての簿記検定

    ユーキャンの広告をみて簿記検定を勉強してみようかな?と思っています、でも受講料は3万を超えるらしいのでユーキャンでの受講はやめることにしました。独学でがんばってみようと思います。初めて簿記検定を挑戦してみようとしている超初心者です。何級ぐらいからはじめれば いいものですか??またお勧めの教材なんてありますか?どうい勉強方法を取り入れればいいんですか??年齢は15歳なので大学受験までにゆっくり時間をかけてやってみようかな?と思っています。(他にお勧めの資格検定があれば 教えてください。英検3級と漢検3級は現段階でもっています。

  • 税理士の受験資格について

    大学は4年制の経済学部を卒業して現在日商簿記2級の資格を持っています。 税理士に興味があり勉強したいと思っているのですが、受験できるのでしょうか?それとも日商簿記1級を取得しないと受験できないのでしょうか? 受験資格がよくわからず申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 税理士受験資格について

    現在社会人をしていますが、簿記2級まで合格したので、その上の税理士資格を取得しようか検討中です。 受験資格を現在満たしておらず、大学の通信教育部で受験資格を得ようと考えています。 そこで質問なのですが、大学(工学)を一旦卒業しており、法学・経済学の単位を取っていない場合、通信教育部で とりあえず法学・経済学の単位を1つ以上取っていれば良いのでしょうか? それとも3年以上受講した上でなければ受験資格をもらえないのでしょうか? 大阪経済大学もしくは近畿大学の通信教育部を検討しています。

  • 簿記、税理士について。

    はじめまして。 簿記と税理士についての質問です。 現在、大学1年で在学中に税理士科目を3科目の合格を 目指そうと思っています。 その際ですが、簿記など何か前提となる知識があれば 知りたいです。 今もっている資格は、 簿記3級、ファイナンシャルプランナー2級です。 とりあえず簿記2級を取得しようと思っているんですが、 1級まで必要でしょうか? あと公務員か税理士を志望しているのですが、 税理士試験で公務員試験に役立つ(類似)している科目などは あるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 税理士の受験資格について

     私は高卒で今フリーターをしながら、簿記1級を勉強しているものです。高卒では税理士の受験資格がなく、資格を得るために1級を勉強しています。 しかしこちらで色々調べてみたところ、放送大学の単科履修でも受験資格が得られると聞きました。私は出来るだけ早く税理士の勉強をしたいと思っています。 放送大学の単科履修とはどういうものなのでしょう。 あと、簿記1級は税理士のなるにあたって必要なのでしょうか。 宜しくお願い致します。