- ベストアンサー
仕事ができない人とニートの違いとは?
- 20代前半の短大卒業者で、強迫性障害に悩んでいます。一年以上働いておらず、外出も困難です。自殺も考えたこともありますが、家族に迷惑をかけたくないため踏みとどまりました。病気や育児により働けない人と一般的なニートはどう違うのか悩んでいます。
- 強迫性障害により働けず、外出もできない状況に悩んでいます。自分自身もニートになってしまうのではないかという焦りが強迫を悪化させています。病気や育児による働けない理由と一般的なニートの違いが知りたいです。
- 強迫性障害により働けず、外出もできない状況に苦しんでいます。私はニートになりたくなくて、何でも働きたいと思っていますが、病気がそれを許してくれません。自分自身がニートになるのではないかと心配しています。病気や育児による働けない理由と一般的なニートの違いを教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 直接的な回答ではありませんが、コメントさせて頂きます。 質問者様の体調・状況で、ここに質問するのは、質問者様にとって『精神的に危険』ではないかと思います。 この場ではいろいろな回答がされることが予想されます。 「あなたは典型的なニートだ、日本のクズだ!」 といったコメントが書き込まれる可能性もあれば、 「あなたはニートでは決してありません。安心して治療に取り組んで下さい。」 というようなコメントが書き込まれるかもしれません。 質問者様の状態から想像すると、 後者のコメントより、前者のコメントの方に重きを置いて、必要以上に自分のことを悪く考える恐れがあるように思います。 私が質問者様に、このサイトを見るのを強制的に止めることはできませんが、 どうか、あまりこのサイトに近寄らないでいて欲しいです。 医師やカウンセラーの言葉を信じて欲しいと願います。
その他の回答 (5)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
専門的にはわからないのですが、いわゆる「ニート状態」というのは 「自分が強く社会との関わり合いを望んでいる」ということと 「一方でなんらかの精神的束縛が強く、外出等が困難であること」が、合わさっているものだと定義しています。 つまり心身ともに健康的な人であっても(この場合の健康は、精神病の定義としての病理学的にみて異常がないという意味)ニート状態には陥るということです。 病気の場合は、病気によって制限を受けますし、育児の場合は育児によって時間制限を受けます。 あなたの場合は、病気によって外出などの生活に支障をきたしているわけですので、私が思うにはニート状態には無いと思います。 むしろ「闘病中・治療中」という言い方が正しいのではないでしょうか。 ニートというのは単純に「怠け者」という解釈で捉えてはいけないのです。 社会との接続を円滑に行うのが困難である、というのが第一にあって、それゆえに苦しんでいるというところもあります。 忸怩たる思いで毎日を過ごしているわけですね。 その原因は非常にプライベートなことが多く、統計学的に集約させるのも困難であるため、なかなか良い対策が出にくい、というのも誤解を深める要素になっています。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【個人的に、働く気がなく罪悪感もなく病気でも主婦でもなくふらふらしていている人がニートなのだと思ってきました。】 自分でそのように決めているならその規範からずれればそれでokなのでは? つまりは、罪悪感もなく「働く気がないわけでもないし、病気かも知れないが」と認める。 「ふらふらしているわけではない」とか、一種言い訳がましいわけですが、 あなたは「罪悪感」という一点において、【私は違う】といいたいわけでしょう? 主婦しているような人ではないし、たかが自分のための家事のいくばくかをするのは、 ニートでも引きこもりでもするでしょう? もちろん、「罪悪感も持たずに、何もしない」というニート、引きこもりもいるでしょうが。 では、「罪悪感」について、どのようにあなたを知らない人に説明します? 【でも、普通の人から見たら私もニートになってしまうのですか?】 分類としては確実にそうですね。 一部、違うとするなら、最初に【罪悪感】のあるなしがあなたとしては重要な分岐点にはなってる。 でも、他人にはわからないです。 過去のあなたがわからなかった様にです。 あなたのような人を見たとき、「罪悪感」のあるなしをどうやって一瞥してわかりましたか? 【そう思うだけで働かなければという焦りが出て強迫が悪化するんです。カウンセラーには治療に専念する為にも焦るなと釘を刺されていますが、周りからニートに見られてるのではと気が気でありません。】 ないものねだりだと思いますけど。 出来ないことは出来ない、でも、出来ないやつだと思われたくない、さらに、罪悪感があるんだと 自分は免責してもらいたい、自分はニートではないと。 ニートは、実に罪悪感もなく、くだらない奴だと、あなたが決めているからです。 【教えて下さい。 病気や育児により働けない人と、一般的な解釈のニートとはどう違いますか?同じですか?】 あなたの分類では、立派に、あなた自身はニートでしょう。 かつてのあなたはそのように分類しているでしょう? 働けないのか、働かないのかは紙一重です。 世間の見方はえてして、「働かない」です。 でも、あなたは、「働けない」とみて欲しいということですね、実際にそうだからと。 でも、他人はどう見るかが気になる。 ならば、「働かない」です。 ゴミが出るからできないなら、主婦的作業も出来ない人だから。 主婦・家事手伝いにもなっていない。 人はあなたのことなんかほとんど気にかけてません、どうでもいいことです。 働いてない人、学校に行ってない人、入院しているわけでも、怪我して動けないわけでもなく、 手術でもしないとだめで動けない人・・・ ・・・と言うことでなく、何もしたくない人・・・としてみる。 それだけのこと。 それを表現して、「ニート」が一般的。 デ、それをあなたは嫌だと。
- pt-and-r1200r
- ベストアンサー率11% (2/17)
あなたは、「ニート=働く意思がなく働かない人」と決めているのですね。 調べてみると、もともとのニートの意味と、現在日本での用法とは違ってきているようです。 ご質問の件ですが、もともとのニートの意味で言うなら、あなたはニートです。 しかし、日本の現在の用法に従うなら、あなたはニートではありません。 また、あなたがニートというカテゴリーに入るかどうかは、 あなたが働くべきかどうか?働かなくてはならないか?とは関係ありません。 強迫的に「働こう」と考えるより、まず働ける状態に近づけていこうと考えるのがいいように思います。
- butamimi
- ベストアンサー率29% (51/173)
あなたはニートではありません。 私は主婦ですが、私もニートではありません。 ニートは、「働けるのに、働く意志も無く、親のすねをかじって遊び暮らす人」です。 主婦は立派な職業です。 年中無休、24時間営業の仕事です。 そして、あなたは療養中の病人です。 入院中の患者さんは働きたくても、働けません。 同じように、自宅療養中の患者さんだって、働きたくても働けません。 っていうか、あなたの今の仕事は、病気を無事に治す事です。 その仕事が、長期であろうが短期であろうが、二度と再発しないように、きちんと治す事が、あなたを支えてくれる家族への恩返しでもあります。 病気の事は、よくわかりませんが、焦らないでと言われるお医者さまの言葉を信じて歩んでくださいね。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20257/40158)
働けるのに働かない、動かないのと。 働きたくても、頑張りたくても頑張れないのとは全く違うんじゃない? 貴方には事情がある。 今の貴方に至るプロセスがあるんだよ。 貴方はそれを考慮せずに、今の働けず実家暮らしという点だけを捉えて。 自分を自ら卑下して、ますます追い込む事をしているんだと思う。 貴方に必要なのは。 どんな事情があれ、精神疾患を患ってしまった。 であれば、少しでもその状態を回復させていく。 丁寧に自分自身と向かい合って、掛かり付け医ともしっかり連携して。 貴方なりの回復の道筋を付けていく事なんだと思う。 その為の大切な一日として、今の貴方に自宅での療養という日々があるなら。 それはとても意義のある、意味のある行為なんじゃない? 今の自分に必要だから。貴方は休んでる。 その今の自分を、単なる出来てない自分と捉えない事。 また気持ち良く動いていく為の足元固め、土台作り。 それが今の貴方の仕事なんだよ。 病院やカウンセリングに通うという行為は。 何より自分自身を大切にして、これからの自分を見据えていこうとする建設的な営みでしょ? それを忘れたらいけないんだと思うよ。 焦っても仕方が無いんだよ。 働けるなら、動けるなら。貴方は既に動いてる。 それが出来ない現実があるから。貴方はそれを受け止めて、今は丁寧に通院加療している。 その丁寧な積み重ねが蔑ろになってしまう、大切に出来なくなってしまうような 自らの追い立て方は。それはいつまでも回復できない不安定な貴方を創ってしまう。 貴方という軸が安定しないと。 何をやっても続かない。 貴方は今その一旦不安定になった軸を、丁寧に立て直して、補強して、多少の揺れがあっても なんとか折り合いをつけて進んでいけるような自分自身を構築している最中。 周りから見たらどうかという問題ではない。 貴方にとって。今の時間はとても必要なんだよ。 そして貴方自身もそれをしっかり自覚する。 不安は分かるけど。 貴方自身が自分の一番の理解者にならないと。 貴方は自らが自らを不安定にさせるという悪循環を作り出してしまうんだからね。 焦らない事。 貴方の回復に必要な時間があるんだとしたら。 必要なだけしっかり時間を掛ける。 その上で、安定した貴方としてリスタート出来てこそ。 貴方の本当の再出発なんだからね。 今を大切に。自分自身を大切に☆