• 締切済み

今日お祭りに行ってケータイを紛失してしまいました。

今日お祭りに行ってケータイを紛失してしまいました。 すぐにDOCOMOに電話して利用停止してもらったんですが、 電話帳などを見られて友人にいたずらメールを送られるのではないかと心配です。 僕はこのままずっとびくびくしておかなければならないのでしょうか? なんとかしてケータイを操作できないようにしたいです。 ちなみにサービスなどは入ってませんからDOCOMOのほうから遠隔ロックなどしてくれないんですかね? すみませんが回答お願いします

みんなの回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

利用停止にしてもらってるから、メールや電話をすることはできません。 また、遠隔ロックも自分で操作できます。 詳しくはマニュアルをお読みください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

docomoの最近のサービスではいろいろあるようです。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/ docomoのサポートで相談されるのが良いです。 (機種や設定によって違ってくるため) なお、ロック解除が携帯上でのパスワード入力の場合、 方法は書きませんが解除は比較的簡単にできてしまいます。 びくびくするのではなく、何か起きないための予防策をとることが大事です。 つまり、お友達に携帯を無くしたことを伝え、 もしも何か変な電話やメールがあっても無視するように伝えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

遠隔ロック機能がついていればロックでしますが、 僕も落とした経験があり、使えないようにする為の遠隔ロックです。 でも電話帳や写真など観覧できてしまうようです・・。 びくびくはしていませんが、落としたときはショックでした。 FOMAカード再発行には3000円ぐらいかかってしまい、もっとショックでした・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近、携帯を紛失しました。

    最近、携帯を紛失しました。 紛失判明後、自分で携帯に電話してみましたが電源が入ってませんでした。 ドコモに電話してロックをかけて貰ってます。 ドコモでもGPSで探して貰ったのですが、電源が入ってないので感知せず・・・。 (警察には届け出済です) 幸い、「携帯補償サービス」「お預かりサービス」に加入してたので、データは復活出来ましたが、友人に話した所、ちょっとした疑問があるので質問します。 友人から・・・ 拾った人がFOMAカードを入替えしちゃえば使用可能なんじゃない?と言われました。 ロックをかけててもFOMAカードを入替えすれば使用可能になってしまうのでしょうか? その際、メール送受信や写真等も見られてしまうのでしょうか? ちょっと不安になっって来ちゃいました。 宜しくお願いします。

  • 紛失した携帯

    この間、携帯電話を出先で紛失しました。(盗難?) 何度探しても出てこないし、交番にもないし、あきらめて新しいのを買ったんです。(ドコモ保険で) そして、今日、なんと昔の携帯が届け出られたんです。 警察署にとりに行ったのですが、おまかせロックをかけていたのでまったく使えません。 中のデータとかを移行したいのですが、ロックがかかってて出来ません。 パソコンからドコモのサイトにいき、ロックを解除しようと思ったのですが、携帯が2つ(番号も一緒)あるので、新しいロックのかかっていない携帯にロックをかけることしか出来ません。 昔の携帯を解除する方法はあるのでしょうか? やっぱりドコモショップに行くしかないですかね?

  • ソフトバンク携帯を紛失しました。。。

    一昨日、携帯を紛失しました。 警察には届けましたがまだ出てきてません。 回線停止はしました。 そこで疑問に思ったのですが、 紛失した携帯を拾った人が、USIMを入れ替えて本体を使っていた場合 安心遠隔ロックをかけることは可能ですか? というより探すことは可能なんでしょうか?

  • 携帯紛失。アナタならどうしますか?

    多分、昨日だと思うのですが携帯を何処かで紛失してしまいました。 一昨日の夜中まで携帯でiモード接続してた記憶があるので 通勤用かばんに入ってなくても 「家に忘れてきたんだろう」 くらいにしか考えてなかったのですが 家に帰って来てもありませんでした。 一体何処にあるのか検討もつきません。 こんな経験初めてです。 アナタはどうしますか? 取りあえず、 ・ドコモで一時停止と遠隔ロック ・緊急用にPCでフリーメール取得して知り合いにお知らせ ・SNSで「携帯が紛失したぞー」とみんなにお知らせ ・携帯に紛失届け提出 はしました。 このまま出てこないようであれば 前の機種を持ってるのでそれに機種変って形で戻そうかなぁと思ってます。 後は、連絡取れないと困るので 見つかるまで 家族割りの使えるソフトバンクで一番安いプランの1円携帯を買って電話受け専用にする。 等と考えています。 この他に何かしておくべき事、いい案等あれば教えてください。

  • 紛失した携帯について

    紛失した携帯について 先日、子どもが携帯電話を紛失しました。すぐに探したのですが見つからず、回線を中断し、警察に届けました。携帯の中のデータが不安だったため、すぐにロックをかけたのですが、電源が切られているか圏外のためかけることができませんでした。 翌日、その携帯会社に電話をすると、「携帯お届けサービス」というのが使えると言われました。このサービスを使うと普通のロックよりもより強いロック(携帯の製造番号にロックをかける)をかけることができるのでデータも安全ということと、またこのサービスを使っても紛失携帯が見つかった場合、手続き後8日以内で送付した携帯が未開封の場合であればキャンセル出来ますと言われ、紛失時の様子等をいろいろ聞かれた後、サービス利用の手続きをしました。紛失携帯にロックがかかったかどうかは、総合受付等で教えてくれるので、また聞いて下さいと言われました。 携帯が送られてきて2日後、開封し電波の開通をしました。ただ、紛失携帯のロックのことが心配だったので、翌日、携帯ショップに行って調べてもらうと、「ロックは一度かかったのですが、昨日、解除されています。」「誰かがどこかのショップにその携帯を持ち込み、ショップの方で解除したと思われます。その携帯はデータを消去して持ち込まれた人に渡したようです。」とのこと。もうびっくりしたのですが、そこではそれ以上のことはわからないとのことで翌日、連絡して貰うこととなりました。 翌日、その携帯会社から連絡はあったのですが、昨日、ショップで聞いた通りで、携帯会社の方ではそのように処理することになっていると言われました。「なぜ、紛失届の出ている携帯のロックが解除されたのか。」と聞くと、その会社では、ショップに持ち込まれた携帯電話はその人が自分のものだと主張すれば、どのような携帯であってもその人の所有物であるとしているそうです。そのため、その場でいくつかの質問に答えれば、ロックは解除することになっていると言うのです。その際、原則として携帯のデータは消去していると言うので、「この携帯のデータは本当に消去できているのか?」と聞くと、「多分、消去しているとは思うが、それを調べることはできない。」と言われました。「携帯お届けサービス」を利用した時点で、紛失携帯の所有権はその携帯会社に移っているので、私の方にその携帯のロックが解除された経緯やデータ消去については一切知らせることは出来ないとのことでした。またその会社はルールに従い処理をしているので責任はないということでした。 ロックがかけられたまま携帯が見つからないのであればそれで良かったのですが、その携帯会社に紛失したことを話していたのにも関わらず、一度かけられたロックがそこの携帯会社で解除されて誰か分からない人の手に渡ったということに大きな不安と疑問を感じます。結局、落とした本人が悪いということなのでしょうか?また携帯電話の中のデータは所有権が移った時点でこちらが放棄したことになるのでしょうか? 消費者相談センターにも相談し、いろいろと力になってくれています。またその携帯会社にはこのようなことは初めてだと言われましたが、ただ紛失した人が知らないだけで、今までにも紛失した携帯が勝手に解除されて使われているのではないかと思ってしまいます。 その後、携帯のデータが確実に消去できているのかは確認してくれることにはなったのですが、いまだになぜ、この携帯のロックを解除したのか理解できません。やはり所有権の問題なのでしょうか?

  • 携帯電話を紛失しました。

    本日、携帯電話を紛失しました。 無くしたのはドコモのSH906iで、すでに利用停止、遠隔ロックなどの処置は行いました。 なんとか取り戻そうとしているのですが、拾得者が電源を切っている、もしくはfomaカードを抜いているためにGPSを利用した居場所サーチができません。 そこで思ったのですが、最新携帯ですので、もし拾得者がdocomo契約者で、fomaカードを私の携帯に差し込んで使用した場合、docomo側でなんらかの方法で発見することは出来ないのでしょうか? もし電波県内で通信が行われた場合、通信履歴をたどれば拾得者を特定できると思うのですが、docomoからはそのような対応が出来るとの説明はありませんでした。 遺失物届けも出しているので警察に相談し、警察→ドコモに通信履歴を開示するようお願いして、拾得者は拾得物を無断で使用しているのですから、拾得物横領罪で捕まえることなどは不可能でしょうか? 質問の履歴を捜してもこのような方法で携帯を発見した人はいないみたいなのですが、いくら面倒でもなんとか探し出したいのです。

  • 紛失(故障)したと嘘をつくと?(安心サポート)

    はじめまして。 当方、ドコモのスマホを使用しています。 ケータイ補償 お届けサービスに加入しています。 このサービスの加入していると、紛失したり水没したときに、 一回目であれば5250円を支払えば同一機種・同一色が翌々日までに届くらしいのですが、 このサービスを悪用する方もいるとので、 もし、故障したはずのケータイを再度使用すると ドコモが遠隔操作でロックをかけてしまうそうです。 ここで質問ですが、故障したはずのケータイを再度使用した場合、 1.FOMAカードを入れないでWIFIで使ってもロックはかかりますか? 2.root化された端末でも遠隔でロックされますか?

  • Docomo携帯紛失して利用止めてるのですが、インターネットもちゃんと止められてますか?

    先日携帯を紛失してしまい、 docomo利用停止のフリーダイヤルに電話して使用停止してもらったのですが 友人がメール送った所送れるらしいです。 それで指摘されたのですが、 インターネットもきちんと利用停止できてるのでしょうか? もし出来てなかったら 拾った人にインターネットされてるとしたら 莫大に料金とられてるかもしれません! 不安です。宜しくお願いします。

  • 携帯の紛失についての状況で・・。

    ドコモの携帯を紛失しました。 不思議な事が1つと、新しい事での質問が1つあります。 まず、不思議な事ですが・・。 相手が私の携帯に電話すると「呼び出し音」がダウンロードした 映画音楽が流れる事になっていて、それを聞いた友人が私の携帯にかけているという合図にもなっていました。 今日紛失して・・届け出るまでの(失くした事を気づく)間3時間経過していました。 仕事上・・着信音を「電話」「メール」共に切ってあります。 着信音が出ないことがわかっている上で・・届ける前に、一応友人の携帯から、失くした自分の携帯にかけてみました。 すると・・電源は入っているのは変わらないのですが「呼び出し音」が・・。 普通の・・「♪プルルルル・・」に変わっていました。 これはどういうことでしょうか? 気づかなかった3時間の間に、拾った、見つけた方が設定を変えたのでしょうか? だったとしたら・・なぜ?? 新しい事の質問は・・届け出て「使用できない状態」にしてもらいましたが、 「全てをロックする」という状態にして頂きました。 これは、個人情報の関係上、拾った方が電話を書ける以外に 私の携帯の、受信、送信メールを見る、画像を見る、スケジュール表を見る、アドレス帳を見る・・など完全にできないように「遠隔操作」によりできるようになったそうです。 それにより、拾った相手は私の携帯の電源をONとOFFにしかできない状態になるということで、電源をONにすると「ロックがかかっている」と表示されるそうです。 私は知らなかったので・・今はそこまでできるのかと関心と安心が出ましたが・・。 そのあとよく考えてみて・・「フォーマカード?」でしたっけ 「チップ?」かな? これを取り出して、別の「フォーマの携帯」に入れ変えた場合は 全ての情報がみられてしまう・・という事にはならないのでしょうか? 以上の2点が聞きたかったので質問させていただきました! お判りになる方、詳しい方・・是非お答えを宜しくお願い致します!!

  • 携帯紛失後の行動について(通信は停止しています)

    すみません。携帯を紛失して途方にくれてるので質問させて下さい。 今の状況を順を追って説明しますと (1)4/23日21時過ぎに携帯を紛失 (2)同日22時までに何度か公衆電話から携帯に電話するが、すぐに留守番電話になってしまう(普段は10数秒経ってから留守電に繋がる設定) (3)同日22時頃、ドコモに連絡してGPSで現在地を確認してもらうが通信できず。なので遠隔ロックもかけられませんでした。ドコモによると電波が悪いか電源が入ってない可能性が高いらしいです。 (4)同日22時過ぎ、ドコモに連絡して通信(DCMX含)を停めてもらう。 (5)明けて24日の正午から、無くしたと思われる場所数箇所に電話をかけてみるが見つからず。 と、今こんな状況です。本日24日の21時ごろ交番に行って紛失届を出す予定です。 あと・電話帳お預サービス   ・紛失、盗難保険に入っています!! どなたか詳しい方助けてください・・・ まずいつまで待てばいいか 見つからなかったら保険を使って購入しようと思うのですが電話帳は元に戻るのか。等、どうすればよいのか分かりません。 宜しくお願いします・・・

このQ&Aのポイント
  • 古い製品なので電話FAXの機能は使わずコピー機としてだけ使いたいが、通信BOXと繋いで下さいと出てコピー機能しません。
  • パソコンやスマートフォンとの接続方法や必要なソフト・アプリについて教えてください。
  • 電話回線の種類によっても使い方が変わるので、具体的な環境について詳しく教えてください。
回答を見る