• ベストアンサー

ショップ組み立てパソコンかパーツ買いで自作か

kossyの回答

  • kossy
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.10

kossyといいます。 私は、今年の初めに、ベアボーンキットではなく、全て パーツを自分で選んで(ショップは1店舗、それも通販)自作しました。 これ以前には、ショップオリジナルを買って、その後、全てのパーツを(ケースだけ残して)入れ替えました。 自作は、「予算に合わせて、自分好みの、世の中でこれ1台というマシンを作ることができる」、これが醍醐味だと思います。 パーツを選ぶ楽しみ、組み立てていく楽しみ、出来上がって、電源を入れるときの気持ち、など、たくさんの 出来事にめぐり合えるのです。 私は、幸い相性問題や初期不良と言ったことにめぐり合っていませんが・・・ メーカー製パソコンに不満がでてきて、今までと違うパソコンにしようと思ったのなら、完成済みのショップブランドをお勧めします。 これなら、ショップで操作確認をして納品されます。 前の方々も仰っておられますが、やはり目的を明確にしたほうがよいと思います。 1.とにかく安く(バラで買う) 2.安心(確実に動いて欲しい、ショップオリジナル) じゃないかなと思います。 参考になれば幸いです。(楽しんでください)

takakoi
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 秋葉原で自作パーツを扱っているパソコンショップについて

    秋葉原にある自作パーツを扱っているパソコンショップについてお聞きしたいのですが、購入したらすぐにお店でパソコンの組み立てができて(自作スペース完備のお店だそうです。)わからないことがあればショップの店員さんが教えてくれて、初期不動や相性の不具合があればその場で交換してもらえるパソコンショップがあると聞いたのですが、そのお店の名前と場所がわかれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ショップブランドで安い自作組み立てキット売ってる店、教えてください。

    ショップブランドで安い自作組み立てキット売ってる店、教えてください。 また、おすすめの店舗を教えてください。

  • パソコンの部品パーツなどの通販で巡回するサイトをおしえて下さい.

    当方田舎の為 よく自作パーツをネット通販で購入するのですが、 いつもはドスパラの方の通販を使うのですが、 他にここはいい!っていうような通販ご存じないでしょうか? よろしればおしえて下さいm(_ _)m

  • 組立てキットについて

    よく組立てキットというものがありますが、相性などは大丈夫なんでしょうか?(初期不良は除いて組立てて設定すればちゃんと動作するんでしょうか?) ちなみにhttp://www.hercules21.jp/のサイトでAMDのPhenomX4組立てキットを注文しようと思ってます。 そのページはhttp://www.hercules21.jp/bto/kit-amd-box/407/system_detail.htmlです。

  • 組み立てだけしてくれるパソコンショップはありますか

    現在大阪市に在住しています。 5年程前に友人にパソコンを自作してもらい現在もそのパソコンを使用しています。 そろそろパソコンの処理能力や速さなどに不満がちらほら出てきた為にチューンアップを考え始めたのですが自作してくれた友人が転勤してしまいもうお願いすることが出来ません。 新しいBTOパソコンの購入も考えましたが使用しているPCケースでコスモスの「クーラーマスター」は残して残りのパーツを交換したいと思っています。 一度、大阪日本橋のパソコンショップ「フェイス」でチラシに書かれているパーツなどを参考に自分で見積もって貰ったところ半分以上のパーツが納期が「D」で入荷未定とのことでした。 それなら入荷未定のパーツを自分でネットなどで購入して組み立ててもらうか 初めから全てのパーツを用意し組み立てだけしてもらうのは可能でしょうか?? 少々勝手なお願いと言うのは分かっていますが入退院を繰り返したりしている自分にはパソコンショップに組み立てをお願いしたいと思っています。

  • 自作パソコンに挑戦しようと思うのですが・・・。

    パソコン暦1年の初心者ですが、盆休みを利用して自作パソコンに挑戦しようと思います。最初は完全自作ではなく、組立キット(ベアボーンというのかな?)を利用して自作したいと思います。(いずれは完全自作にも挑戦したいのですが。)そこで質問なのですが、私の住んでいる所は田舎(鳥取)の為、パーツ購入は全てWebサイトからになると思います。自作キット購入先として、お勧めのWebショップ等があれば紹介していただけませんか?(今回は自作するという事が第一目的なので、出来るだけ安価で購入したいです。)それと今回の自作機は、XPを快適に動かすだけの能力がほしいのですが、最低限どれくらいの装備が必要なのでしょうか?カタログスペック等ではなくて、XPを実動されている方のご意見をお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 組み立てキットの購入を考えています

    PCのスペックがそろそろ時代遅れになってきつつあるので (ペンティアム3の500Mhz、メモリ256) 完全にダメになる前に次のPCを買おうと思います。 最初は完全自作を考えてたのですが、 初めての自作で数の多すぎる部品の相性を考えると こんがらがりそうなので (OSの事はそこそこわかるつもりですがハードは素人同然なので・・) まずは要求するスペックを満たす部品をチョイスできるベアボーンキットにしよう、と考えました。 現在のところWEBで簡単に見積もりの取れる下の二つと ソフマップを考慮に入れているのですが、 実際組み立てキットを買うときによさそうなとこってどういうところでしょうか。 http://www.vspec-bto.com/ VSPEC http://www.dospara.co.jp/top/ DOSパラ また組み立てキットの場合は相性問題はクリアできてるのでしょうか。 性能面でどうせ買うなら露骨に上位のものが欲しいので (CPU2MHz↑、Memory1GB↑、VideoMemory128MB↑、CDRWつき) とりあえず初期に10-15万位は出す覚悟はありますが 購入してすぐに炎上、とか相性不良で半分の 部品を1から買いなおす羽目になったら さすがにお金が持ちません(´д`) なにぶんPC自作関係の本といったらHOWTOな自作本と「パソトラ」しか読んだことが無いのでメッチャクチャ不安なのです。あれを読んでいると「PCは炎上するもの」としか思えない・・。

  • 本当にパーツを好きに選んででPCを組み立ててくれる真のBTOショップはありますか?

    こういうBTOショップは言い換えれば、PCの組み立て代行みたいなものです。 つまりこういうショップを利用する客側として望んでいるのは、手間隙のカットや、何よりもパーツの相性による動作不良を避けたいといったところでしょう。 好きなパーツで、しかもパーツの相性や組み立て時の動作を保証してくれるようなPCショップがないかなと思っています。

  • パソコンの中古パーツは得ですか?

    先日、組み立てキットを買って初めて自作というのもを 少し経験しました。 そこで自作熱に目覚め、今度は中古パーツを使って リーズナブルな自作パソコンを一から組んで見たいと 思ったんですが 調べてみると近所に中古パソコンショップがありません。 そこでネットのお店で買おうとしたんですが どれも送料無料サービス期間以外は500円くらいは 送料がかかると分かりました。 パーツごとにこれくらいの送料がかかってしまうと 逆に高くつくのではないかと思ったんですが それを差し引きしても中古パーツは買うメリットが あるんでしょうか? 自分はパソコンの性能にこだわらないので 高性能なパーツは使いません。 ----------------- それと、ここの部分のパーツだけは中古で買う方が お買い得というようなパーツはありますか? ----------------- 最後に中古パーツを買う場合 おすすめのネットのお店はありますか? 長文失礼します。

  • 自作パソコンを作ろうとしているのですが、パーツショップが近くにありませ

    自作パソコンを作ろうとしているのですが、パーツショップが近くにありません。秋葉原のいくのもめんどいし、行くのに金をかなり使ってしまいます。通販もありますが自分は本を見て作るのでスペックやらなんやらはよく分かりません。でも、ハイスッペクなパソコンを作りたいです。だから、どんなのを買えばいいかまっよっています。やたら数値が高いのも何か裏がありそうなので心配です。だから、どんなものをかってつくればいいんでしょうか?教えてください。できれば代金も書いてください。長文失礼しました。