• ベストアンサー

ご飯1膳の値段を知りたい。

ご飯1膳の値段を知りたい。 こんにちは。家計簿をつけはじめたので、参考までいご飯1膳の値段を 知りたいのですが、よくわかりません。  仮に、5Kgの米を2000円で買ってきたとして途中計算も含めて 知りたいのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか。  一膳って日本らしい、曖昧な単位ですので、アバウトで結構ですが、 ぜひしりたいです。よろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

先ず、1膳の意味ですが、1膳とは1人前の食器や食物を乗せる台の事を指します。 宴会等で銘々に「お膳」が出ますが、あれが1膳の本来の意味になります。 但し、茶碗1杯分のご飯を1膳と解釈する事もありますから、ご質問の1膳とは「茶碗1杯のご飯」とします。 茶碗1杯と言っても茶碗の大きさによってご飯の量が異なりますから、米1合を1膳とします。 米1合を炊くと「どんぶり鉢」くらいの量になります。 小さめな茶碗では2杯分くらいでしょうか? 本題ですが、米5kgで2千円とすると、1合(150g)が33.3杯分炊けます。 米代は、2,000÷33.3≒60になりますから、1合(1膳)は約60円と言う事になります。 因みに、箸の2本1組も1膳と言います。

その他の回答 (4)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.5

約36円でしょうか。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.4

米のとぎ方や炊き具合で使用する水の量も違いますし、同じ量の水でも下水道完備の地域かそうでない地域課が分からなければ水道料金も算出できませんし、炊飯方法(例えばガスか電気か)により光熱費も違いますから計算できません。米だけの価格というのなら他の回答者様の回答が参考になりますが。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

ANo2です。若い人達は尺貫法を知らないようですが、合(ごう)とは容積(体積)の単位です。 1勺(しゃく)=18ミリリットル 1合(ごう)=180ミリリットル 1升(しょう)=1.8リットル 1斗(と)=18リットル 1石(こく)=180リットル になります。 1俵(ひょう)は4斗で60kgの米ですから、1斗は15kgです。 現代では、米俵を使わないで2斗(30kg)の米袋で米農家は管理してます。 ですから、1合は1斗の1/100になるので米の重量は150グラムです。 炊飯器は、3合炊きや1升炊きのように現代でも尺貫法の単位で表してます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

ご飯一膳、お茶碗一杯は、生米約0.5合です。 今、重さを測ったら、米0.5合=60gでした。 5000g÷60g=83.33333~ 2000円÷83.3333~=24 米代は24円です。

関連するQ&A

  • ご飯を炊くと、一杯あたり何円ぐらいになるのでしょう?

    最近一人暮らしをはじめたので、出来るだけ節約しようとしています。 お米を5kg-1890円で購入したのですが、 ご飯は一杯あたり、何円ぐらいかを知りたいのです。 一杯1合で計算しようと思ったのですが、 1合の重さがわかりません。ハカリもカップも無いので ご存知の方、教えてください m(__)m

  • 米とご飯

    米とご飯の重さの関係を教えてください。 米1キログラムを炊飯したとき炊き上がりのだんかいで何キログラムになるのでしょうか。時間がたつごとに重さの変化はどうなるのでしょう。 ご存知の方お願いします。

  • ご飯用と米粉用のお米の値段を教えて下さい。

    業務用や一般消費者用のご飯用のお米と、スナック菓子などの米粉用のお米ではどのくらいの値段違いがありますか。どっちが高いですか。 === 最近、米粉を使ったスナック菓子が増えている印象があります。 また最近の小麦粉価格の上昇と、消費者用米価格の低下と、同じタイミングだった印象があります。 何らかの因果関係か相関関係があるのかもしれないし、お米の用途開発のプロモーターがどさくさに紛れて何かしているだけかもしれません。 また米粉用のお米は意外と儲かるのかなとも思いました。ご飯用のお米100円分とスナック菓子100円分を比べたら後者の方が高付加価値で栄養価も高いと思われるので十分あり得そうですが。 でもそもそも私のいい加減な印象が元の回答に値しないダメダメ質問かもです。 でも一応よろしくお願いします。

  • 米5kgとお弁当にごはんをつけるのはどちらが得?

    米5kgを全て炊くと33合なんですよね?←あってますか? ほっともっとでおかずにごはんをつけると、100円かかります。 私は米5kgを大体2000円で買うので、2000÷33で一杯65円くらいになるのかな? これはあってますか? そしてどちらがどのくらい得なんですかね?

  • おいしいご飯の炊き方

     ドンキホーテで売っている安い米(10Kgで2000円)を買って食べています。  しかし、洗い方や炊き方には納得がいきません。  私の方法は、 1、米を計って炊飯器の釜に入れる。 2.米に冷たい水を入れてすぐ捨てる。 3.手で米を回し、手の平の下のほうで押すような感じで20回ほど研ぐ。 4.水を入れ、すぐ捨てる。 5.3,4を3回ほど繰り返す。 6.水をメモリより少し少なめで測って入れる。 7.30~1時間ほど水につけてから炊く。 8.炊き上がったら10分ほど蒸らす。  この方法が間違っているのかも知れないので指摘等あれば教えていただきたいです。また他においしい炊き方などあれば教えてください。  米を洗っている時に出るとぎ汁は白いのが無くなるまで研ぎ続けた方がいいのでしょうか?  また、炊く寸前に入れる水は白く濁ってない方がいいのでしょうか。  おいしいご飯を食べてみたいので、誰が教えてください。

  • TPP参加による外国米の値段

    現在778%の関税がお米にはかかってるみたいですが撤廃すれば10キロ約400円弱の値段になる計算です 本当にそんな値段でお米売られるんでしょうか?

  • ごはんの質問です 

    5kg1500円の安いお米を買って、最高級10万円クラスの電気炊飯器で炊いて食べるのと、5kg5000円の南魚沼こしひかりを、安い1万円の電気釜で炊くのと比較したら、どちらが、ごはんとして、美味しいでしょうか 個人の印象でもかまいません 教えて下さい 因みに、2016.12現在、5kg2080円のゆめぴりかを1万円の電気釜で炊いて、それなりに美味しく頂いています

  • 炊飯器とレトルトのごはん、どちらを買うのが得ですか

    ひとり暮らしで、レトルトのごはんを買っています。 できるだけ増量セールのときなどに買っていますが、そうでない場合も多いし、平均すると1個90円くらいではないかと思います。 1日に1個ほど消費します。 炊飯器を買ったほうが得なのかなと思いつつ、初期投資が必要なのと(買うのならIH以上の機種で、5合以上が良いです)、お米を洗って、ごはんを炊いて、釜を洗って、ごはんを冷凍して、また解凍して……という手間が面倒に思えて迷っています。 それでもレトルトよりぜんぜんお得なら、多少手間がかかっても頑張って自分で炊こうと思います。 お米は国産なら品種・銘柄にはこだわりません。が、特売ばかりを狙って買いに行くことはできないので、そこそこの値段になると思います。 炊飯器とレトルトのごはん、どちらを買うのが得か、計算に弱い私のためにどなたか計算していただけませんでしょうか。

  • 100gいくらでゴハン食べてる?

    100gいくらでゴハン食べてる? ・一人暮らしで ・毎食ご飯を食べるわけでもなく、ジャンクフードを食べに行ったりよくする ・炊飯器を買うのが面倒 などの点から パックのご飯を使うのが当たり前になっているんですが、 割高なのかなぁと時々考えます 200g×3パックで258円のものを買っているので、 1パック=86円 100g=43円 で消費しているのですが、これは割高でしょうか? 近所の米屋やスーパーで調べたら、ブランドを問わず一番安いものだと 2kg=およそ1000円 100g=50円 5kg=およそ1800円 100g=36円  10kg=およそ3000円 100g=30円  でした。 5kg・10kgになると、こちらの方が割安なんですけど、 冷蔵庫が小さいので(米も生鮮食品ですから、冷蔵庫保存が良いと聞きましたので冷蔵庫保存前提) 保存するスペースを考えると1.5キロくらいが限界です。 1.5キロでは売っている店はなく、 やっぱりパックご飯がいろんな面からして、妥当かなと感じているんですが 100g=43円くらいだと、特別高くついてないですかね?

  • 最近の米の値段(><)

    昨日、米がないので行きつけのスパーに買いに行きました。 すると米がない(T.T) よくよく見ると以前は10kg詰めが 山積みしてある所が空いていて棚に5kg詰めが辛うじて あるだけです。値段を見てまたビックリ3950円と3850円の 2種類だけ・・・ 店員に10キロはないのと聞くと売り場になければ売り切れです。 仕方ないので買わずに近所のスパーで、ブレンド米の3850円を やっと見つけて買ってきました。 過去の質問を見ると http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=677805 この程度なら許せるのですが、商品がなく、あるものは5キロで 以前の10キロと差ほど変わらない値段。行きつけの喫茶店でこの 話をすたらこら、この辺りなら沢山あるよ(??) 良く話しを聞きとキララが5キロで3500円だそうで キララなら10キロで3千円前後でしょうと思わず言って仕舞いました。 いつもは、関東近県のコシヒカリ、秋田小町、一目惚れを 10キロ3千円前後で買っていたのですが、最近の値段の 高さ米問屋が出し惜しみしている様に思います。 皆さんの所はどの位の値段ですか? また、通販などで安く買えるところあちませんか? (この際60キロでもかまいません)

専門家に質問してみよう