• ベストアンサー

関西など他県では礼金のシステムそのものが無いと聞いた・・・

東京以外の賃貸事情がよく分からないので質問させていただきます。 以前に関西等(他県も??)は住宅など賃貸する時、礼金のシステムがないと聞いたんですが本当ですか? そもそも礼金というのは関東大震災の時、焼け野原になった中で住む場所もなく、住む場所を提供出来る人にお金を払って場所を提供してもらったのが由来と聞いているのですが・・。 別の本当の由来とかもご存知でしたらお教えください。

  • Miue
  • お礼率93% (137/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.4

関西の大家です。 近畿地方では、京都・滋賀をのぞき。「敷引き(解約引き)」方式です。敷金(保証金)40万円、敷引き(解約引き)30万円だと、入居時に40万払い、退去時に10万円が帰ってきます。退去時、故意重過失(主に破損)による損害は別途請求されます。敷き引き金のカバー範囲は主にハウスクリーニングと汚損で、責任が貸借どちらにあるかは問いません。そのかわり、多少の汚れや凹みなどは気にせずに暮らせます。他地域での言い方をすれば「定額補修分担金」です。 相場は地域によってかなり差がありますが、敷金の額が上がっても敷引き額の変化はそれに比べて少なく、敷金の額が下がっても敷引き額はあまりかわりません。大阪南部の3LDKでは敷30万円の引30万円ですよ。 また家賃の○ヶ月分ではなく、通常、金額表示です。 また、京都・滋賀・東海の一部では敷金・礼金制ですが、この地域の「敷金」は「敷引金」と同様に取り扱われます。敷引きの場合は足がでても請求しない代わり、余っても返金しませんが、この地域の場合は余れば返金されます。その代わり足らなければ請求があります。ガイドライン方式=関東式の「敷金」とは性質の違うものですが、紛らわしいためトラブルになりやすく、慣習は崩れつつあります。 また、住宅金融公庫融資の賃貸住宅や特有賃などは全国どこでも敷・礼制です。

Miue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #2の方もおっしゃってるように京都などはシステムが違うんですね。初めて知りました。 しかし、「敷引き」というのも初めて知りました。では家を探すときなんかの図面などにはこっちでいう「礼2・敷2」とかいう表示が「敷3・引3」とかってなってるんでしょうか。 勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.3

今春引っ越してきました。 大阪近辺でかなりあちこち(梅田あたりを基点に四方八方)物件を紹介してもらいましたが敷金・礼金の表記はみませんでした。 「保証金」なるものがあります。 強いて言えばこれが、敷金・礼金にあたると思います。 契約時に家賃の5倍~くらいの金額を支払い、解約時にその1/4~くらいの金額が返ってくるようです。(私の見た感じ) この返ってこない金額があらかじめ決まっていて結構高いですよね。。。 だって10万くらいのところを借りると、保証金として60万くらい払って、戻ってくるのは15万くらい。 これが関東の敷2礼2の割合であれば、特に修繕等の必要がなければ、30万近くは返ってくるはずなのですから。 なんかこの制度の方が損してる?・・・とか感じてます。 由来は知りませんでしたが、大震災なのか、戦争なのか、とにかく住宅難の時代のなごりのようですね(^-^)

Miue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えぇー、そうなんですか! 関西方面は確か礼金の代わりに敷金を多く払わなくてはいけないってなんかチラッと聞いたことがあるんですがやはりそうなんですね。 >この返ってこない金額があらかじめ決まっていて結構高いですよね。。。 この返ってこない分は名目上大家さんの取り分として何になるんでしょうかね。しかし、払った分の4/1くらいしか返ってこないなんて・・。 ありがとうございました。

  • shimadzu
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.2

たしかそもそも 敷金・・・関西 礼金・・・関東 のシステムで, それがいつの間にか 全国で敷金・礼金を取るようになった と聞いたことがあります. また関西でも大阪式と京都式で またシステムが異なるようです. 聞いた話なので 「自信なし」 とさせていただきます.

Miue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >また関西でも大阪式と京都式で またシステムが異なるようです. そうなんですか、なんだか複雑ですね。 ありがとうございました。

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.1

以前、関西に住んでいました。 敷金・礼金、ありましたよ! 今は山陰ですが、もちろん礼金あります。 どこもそうだと思っていました。 由来については、Miueさんの書かれているものしか聞いたことがないです…。

Miue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >敷金・礼金、ありましたよ! ですよねぇ。やはり日本どこへ行っても礼金は発生するんですね。 もし、その由来が本当だとしたら関東だけ礼金があるというのも頷けるんですけどね。やはりそれが全国へ広がったんでしょうかね。いっそのこと一律に廃止にすればいいですのにね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 礼金について

    先日、賃貸マンションを探しているとき、不動産屋さんに紹介された部屋がまだ築年数もそれほど経っていなくなかなかいい物件でした。 ただ礼金がゼロだったので、何か事情があるのかな?と思い聞いたところ 大家さんが住宅金融公庫から融資を受けて立てたので・・・とか言っていました。 特にまあいいやと思い聞き流したのですが、何かそんな規制があるのですかね?

  • 敷金・礼金なしの物件について

    敷金・礼金なしの物件について 関西の兵庫か大阪に引っ越す予定です。 関西は関東と違って準備するお金がとても高く やり方も随分違うので少し戸惑います。 敷金・礼金なしでなかなかいい物件がネットで載っていたんです。 さっそく不動産を尋ねたら、他の不動産が管理しているのですが この不動産でもその物件を一緒に管理していたので 聞いてみたら敷金・礼金なしと出しておきながら 本当は客を呼び込むためにわざと載せていたそうで・・・。 敷金・礼金は実際は必要でした。 もう一つの敷金・礼金なしの物件は、 私が訪ねた不動産が載せていたんですが それで契約したら4ヶ月ずつ4000円家賃が上がると言われました。 そんな事一つもネットに載ってなかったんですよ。 もし家賃を上げずに契約するなら礼金10万円必要と言われました。 まあ、確かに礼金10万円だけでもその場所ではかなりいい物件でした。 敷金・礼金0と出していたのになんか納得行きませんが・・・。 こう言うやり方って関西では普通なんですか? 関東では今までなかったです。 これは違反行為なんじゃないんでしょうか?

  • 他県に置き去り(喧嘩)されたら

    彼氏とよく他県に車(彼の車)で行きます。 例えば関東から中部、関西までなど 喧嘩をした時毎回 車から降りろ自分で関東まで帰れと。。 私はここまで連れてきたんだから 最後まで責任とって家まで送って下さいと 言います。。 私も車持ってますが彼の車で行くので 所有主だと本当に強気なのか 何回かおろされそうになったことあります もし本当におろされた場合(可能性あります) 警察に通報してこの事実伝えれば 送ってもらったり、何か彼に罪になることはありますか? すいませんが私はバカなので法律詳しくないです。 そこまでお金をもってデートしてません。 本当によく考えることで 知らない遠い土地に置き去りにされたら どうすればいいか本当にわかりません 置き去りにされた時どうするのか 教えてください

  • 礼金の授受は合法ですか?

    今や賃貸住宅を借りる際、礼金、敷金は当たり前です。 敷金については、数年前、最高裁判決があり、現状回復を超える分は不当利得に当たる、とされ、解決しました。 しかし、礼金については、どうなのでしょうか? そもそも、礼金の趣旨は、昭和の住宅難の時代に、大家が家を借りたければワイロを払いなさい、払わなければ貸しません。とのことで、家を借りる際のワイロの相場が2~4か月だったそうです。明治時代は礼金の習慣がなかったそうです。 新聞に「借家あり。賃借人募集」と出す際、「敷金2か月・ワイロ2か月」と表示ができないので「敷金2か月・礼金2か月」との表現が定着したそうです。 そもそも、礼金の趣旨が賃借人にワイロの要求を押し付ける趣旨で、それが常習化したに過ぎないものだったことが本当だとすると、礼金の授受は民法90条に反して無効と考えられ得ますか?

  • 大阪の賃貸―礼金20万敷金式敷引き0の物件

     関西へ引越すので、賃貸事情の違いを調べている者です。  まだうまく関西の「礼金」「敷引き」などの保証金システムを理解できていないのですが、ひとつ疑問が湧いてきました。  「敷金・敷引き0で原状回復費は実費」という物件がありますが、「実費」はぼったくられそうで怖いので、逆に敷引きの価格が決められているほうが良いのではないかと判断しました。  そして、「礼金●万、敷金・敷引き0」という形式の物件が私の疑問の対象です。礼金となると絶対に返って来ないお金だと思います。いわゆる、「住まわせてくれてありがとうプレゼント金」ですよね(関西では違うのでしょうか?)。  「礼金●万、敷金・敷引きが0」という物件は『礼は払っているけれど住まいにかんする保障は支払ってない』、と解釈できるのですがどうでしょうか? つまり、退去時に実費での修繕費等を請求されるのではないかということ・・・。  契約時にわざわざ「礼金をいただいているので修繕費等の費用は請求いたしません」という項目を設ける大家は少ないと思います。払ってください項目は設けても、払わなくてもいいです項目はなかなかつくらないものです。 「礼金もらってるから修繕費はいらないよ」と言われても口約束は信用できません。  どなたか経験者の方のお話をうかがいたいです。  よろしくお願いいたします。 (賃貸契約を迷っている故の質問ではなく、大阪の賃貸契約システムを把握しておくための質問です)

  • 関東と関西。住宅購入の費用は違いますか?

    現在、夫、妻(私)、0歳の子供がいます。 夫が転勤族なので、現在は賃貸の住宅(家賃7万円)に住んでいますが 子供が大きくなったら自分たちの家という物が欲しいです。 ですが、購入する土地について悩んでいます。 夫の実家は関東で、私の実家は関西です。 なのでお互い自分の実家に近い場所で家を買いたいと思っています。 私は一応嫁いだ身なので、関東に家を買うことになっても仕方ないとは思っているのですが、 関東と関西の物価の違いというところが気になります。 私自身に関東の土地勘が全くなく、どの県がどうということが分かりません。 ですが、皆口をそろえて関東は家賃や住宅の値段が高いと言っています。 もし関西に住むとしたら、住宅購入したい場所は京都なので、 大阪や神戸に比べてもだいぶ安く購入できるのではないかと思っています。 それを夫に伝えると「う~ん、でも…」と、関西に家を購入するのに乗り気ではありません。 私としては同じようなレベルの家だったら少しでも安い土地の方がお金に余裕が持てて安心だし、 何より関東に家を購入した時、また主人が転勤で遠くに行ってしまったら、 私と子供だけ、誰も自分の知り合いのいない土地で生活をしていくのが不安です。 話がそれてしまいましたが、 関東と関西(京都)、住宅の費用はどれくらい違うのか教えてください。 なんとなく考えているのは3LDKくらいのマンションです。 夫曰く、千葉の幕張にマンション買いたい!と言っていた事があります。 幕張ってどんな土地で、いくらくらいの物件が多いのか… それもよくわかりませんので、オマケで回答していただけると幸いです。

  • 仲介手数料、礼金って何で必要??

    今度引越しをするために新しい家を決めてきました。 そこで上戸彩がCMしているショップ(A)に行きました。そこで家を決めたのですが、契約した時仲介手数料が必要と知りました。 契約をする時、敷金、礼金は必要だと分かっていたのですが、仲介手数料が何で必要なのか分かりませんでした。 Aは仲介であって実際家賃を払うのは別の会社(B)なんです。だから大家さんはBです。 Aに行った時にはそこの不動産屋の物件だと普通は思うわけであって、仲介手数料を払うならBがAに仲介手数料を払えばいいのに、なんで契約する人が仲介手数料をAに払わないといけないのですか?? 今後家賃をBに払っていくわけでAとはもう何の関係もないのですが・・・法律では家賃の1ヶ月分が上限となっているみたいですが、提示されたら断れないですよね~ あと礼金の必要性も分かりません。礼金はお部屋を貸してくれてありがとうという意味でしょう。サイトで礼金を払う理由を調べたらこういう文が出てきました。 「戦後間もない頃、日本は焼け野原で住む所さえない状況でした。 そんなとき、住む場所を提供してくれる人に対して、 感謝の気持ちを表して、お金を包んだことがはじまりと言われています。」 感謝の気持ちというのはこちらが自主的に払うものであって、これでは税金みたいに強制的に徴収されているため礼金という名前がおかしいです。 回答御願いします

  • 礼金を取り返したい!

    礼金を取り返したい! 初めまして。 現在賃貸住宅なんですが、築年数が古いせいかお風呂場やトイレ、 台所などの排水溝から下水の臭いがして、特にこの夏場は臭くてたまりません。 この住宅には1年前から住んでいますが、入居した当初から結構臭いがあり、 その時も「臭いからなんとかして欲しい」と言ったのですが、 「これをかぶせれば直るんじゃないかしら」と タッパーの蓋を排水溝にかぶせたりしてビックリでした。 当然そんなモノで蓋をしたところで臭いなんて消えるわけもなく、 そのあとはパイプスルーなどの配管洗剤を3ヶ月に一度ぐらい持ってくる程度で、 真面目に直そうとはしてくれません。 でもこの夏は特に臭いがひどいです。(冬も臭います) 大家さんに再度「何とかして下さい」とお願いしたのですが、お金がないらしくはぐらかされています。 契約書を見ているんですが、大きな修繕に関しては大家さんの責任でやると記載されています。 仲介してくれた不動産屋さんからも大家さんには話してくれたのですが、 「お金が無いから」と言って逃げるようです。 大家さんは高齢なので、確かに下水などの修繕は金銭的に大変なのはわかるのですが、 大家さんという立場なのですからしてくれなきゃ困ります。 雨の降る日などは特に下水の臭いがひどく、吐き気をもよおす時もあります。 最近は下水以外に様々なところも壊れ始めていてこの先不安です。(築43年) 本当なら今すぐにでも引越ししたいのですが、金銭的に難しいので、 引越しができたとしても1年後ぐらいになりそうです。 大家さんが下水の臭いをなんとかしてくれないなら、 敷金は当然、礼金も返してもらいたいと考えています。 礼金を返してもらうことは可能でしょうか? 契約書を全部見直しましたが、違反をしているのは大家さんです。 それとこういう問題を相談できる機関をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 (仲介した不動産屋は立場的に大家さんに強く言えないみたいです) ちなみに臭いの原因は調べてもらったところ下水溝の防臭が一切されてないからだそうです。 築年数が古くても普通は防臭はされているそうです。

  • 安い賃貸物件

    訳ありではなくて、ぼっとん便所などもなくて、安い賃貸物件ありますか? そもそも敷金や礼金というのは払わないといけないものなのでしょうか?敷金・礼金ゼロで、退出時にもお金がとられずに、そこで営業や事務所を出しても良いような物件はありますか? できれば関西がいいのですが。 よろしくお願いします。

  • 京都の敷金、礼金について

    京都に引っ越そうと思うのですが、賃貸物件に関して京都の敷金、礼金(保証金というところもあります)はかなり高額で、10万円の家賃に対して100万円という所がざらにあります。しかも一度払ったら退去時にも返ってこないという事で、本当のところを知りたいと思っています。特に私は犬を買っているので、ペットを飼ってもいいという条件で入っても後で、色々と言われて戻ってこないか心配です。京都の敷金、礼金について御存じの方、回答をよろしくお願い致します。