• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男ごころを教えてください!理解できません・・)

男心とは?理解できない私の悩み

noname#116896の回答

noname#116896
noname#116896
回答No.12

ご質問を読んで最初に思ったのは、会計についてかな~、でした。 「(私の分)いくらですか?」って聞かなかったの? おごってくれて当然と思ってるんだな~この子は、と思われた可能性はありますね。 最初のデートではみんなおごってくれたから、は、ちょっと考え変えた方がいいかも。 おごってあげようともとから思っていたとしても、 「いくらですか?」って聞かれて、「ここはいいですよ」 →「ありがとうございます、ごちそうさまでした」 これが大人としてのやりとりではないかと思いますよ~

noname#113872
質問者

お礼

おごってくれて当然とは思っていなかったのですが、 払います、といわなかったのがまずかったのかなあ。 それくらいのことで怒る人って初めてみました! 一応聞いたほうがよかったのかもしれませんね。 といっても、もう遅いですよね~

関連するQ&A

  • メールを無視しますか?

    メールを無視しますか? こんにちは。 先日、彼に誘われて会社関係のグループで知り合った男性と食事をしました。 30代の男性です。レストランも予約してくれたので、楽しみにしていきました。 食事中はすごく笑ってばかりですごく楽しそうでした。 私のことを好みだと言っていたのに、 帰るあたりになったら、気のせいかとても冷たくなり、 「ごちそうさま!どうもありがとう。」 「ほんと、素敵なレストランだったしおいしかったね!」 と笑顔で言ったら、またこようね、じゃなくて 「友達とまたくればいいよ。」 といわれました。 そして、駅も改札まで送ってくれるでもなく、 駅の入り口で、 「じゃあ、このへんで。またね!」 と帰ってしまいました。 その後、私から帰った後、家に着くくらいの時間に、、お礼のメール 「今日はお誘いどうもありがとう。いろいろ計画してくれたおかげで、楽しい時間を 過ごすことができました!前回に引き続きほんとありがとね」 と出したのですが、翌朝になっても、それに対しての返答もありません。 こんなことって初めてなんですが・・ 全く意味がわかりません。 普通、無視するでしょうか? なんか気分悪いのですが・・ 思い当たるとすれば、 *お会計で、彼がカードで払ってくれた。(とくに請求などはなかったが 最初のデートなのでお言葉に甘えておごられてしまいました。ちなみに2人で 1万円くらい) *彼とは別れて1カ月くらい、と、いう話をした。 それくらいです。 これくらいのことで、メール無視しますか? 気分は一気に悪くなり楽しかったのも台無しになりました。 みなさんは食事の後、気に入らないことがなにかあったとして メール無視しますか? 教えてください! http://okwave.jp/qa/q5978706.html

  • 社交辞令?好意あり?

    社交辞令?好意あり? 共通の知人との飲み会で知り合った男性に食事に誘われて、ご飯を食べました。 彼はとても楽しそうにしていたし、最後も、 お会計は彼がカードで払ってくれました。 ごちそうさま、とても素敵なレストランだったね、という話を帰りにしたら、 「また友達ときたらいいよ。」と彼・・。 そして駅のほうまで、送ってくれたのですが、駅の近くまできたところで、 「この辺で。またね!」 と帰ってしまいました。 食事中は楽しそうだったのに、最後はとてもつまらなそうに見えたのは 割り勘にしなかったから怒ってるのかなあ、とも思ったのですが・・ 食事をごちそうになったので、 「今日は本当にありがとう。○○さんのおかげで楽しく過ごすことができました。 ありがと!」 とお礼メールを送ったところ、半日くらいたってから、 「実はあの後、電車で疲れて眠ってしまい、乗り過ごしてしまったよ。 おいしかったし、楽しかったよね。また遊ぼうね^^」 という返事がきました。 これって社交辞令でしょうか? 1度会ったくらいだし、今のところ、自分でも また会いたいってほとではないのですが・・ 社交辞令なのかどうか気になって、こちらに投稿してみました。 みなさんのご意見御待ちしてます~

  • 男性は女性と2人きりで食事に行った時、以下のような行動を知人や友達関係

    男性は女性と2人きりで食事に行った時、以下のような行動を知人や友達関係の女性でもやりますか?? 彼女がいてもやりますか? 気がある人にだけですか? 〈レストランで〉 ・女性の椅子を引いてあげて座らせる ・自分のプレートの料理を“食べてみる?”と言って切り分けて女性にあげる ・女性のティーポットの取っ手が熱いと分かると、女性のティーポットを持ってカップに注いであげる ・会計時は女性に“外で待ってて下さい”と伝えご馳走する。女性が料金を半分出そうとすると、“こんな時は男に花を持たせて下さい”と言う 〈帰りの時〉 ・エスカレーターでは女性を先に乗せる ・遠回りをしても、女性の帰る駅の改札まで見送ってあげる その後“今日は楽しかったよ、ありがとう。気をつけて帰ってね”とメールする 〈次の日〉 前日に女性から貰ったお土産に対して“お土産美味しかったよ、ありがとね”とお礼のメールをする 私は勘違いをしやすいので、お聞きしました。 会話ではたわいのない話しばかりで、恋愛話しにならないので相手の気持ちがよくわかりません。

  • 初デートの手応えは?

    先日、片想い相手の男性と初めて2人きりで出かけました。 私としてはとても楽しく、好感触なデートだったように思うのですが、 彼と出かけられたことに舞い上がってしまってる気がして、今ひとつ自信がありません。 これって、成功したのでしょうか?また次はどうするべきかなど、アドバイスいただけたら嬉しいです。 (私も彼も20代後半、彼の方が少し年上です。) 彼とは普段あまり接点がなく、なかなか会えない人なので、 思い切って、私から彼の好きそうなお店にお誘いして食事をしました。 (彼との連絡は常にメールです) ・待合せ場所で会ってからお別れまで話しも弾み、レストランの雰囲気もよく、2人とも終始笑顔、彼もお店を気に入ってくれたようでした。 ・普段はお互い丁寧語でお話ししますが、時々彼は砕けた口調になっていました。 ・レストランで何度も「楽しいね」とお互いに言い合っていたような気がします。 ・お店を出る前に、想像以上にあっという間に時間が経ってしまったことを伝えると、彼も同意してくれました。 ・お会計は私の離席中に彼が済ませてくれており、ご馳走になりました。 ・ちょっとしたお菓子をプレゼントしたところ、甘党だとのことで喜んでもらえました。 ・帰り道、私が軽く酔ってしまったこともあり、お店から駅まで彼の了承を得て、腕を借りて歩きました。 (彼が腕を伸ばして力を抜いたままだったので、腕を組むというよりは、私が腕を抱きしめて歩いているという感じ。組んでくれなかったことを考えると、本当は嫌だったのかな?とも思いますが、お喋りしながら時々こちらに顔を向けてくれていたのでよくわかりません) ・彼の使う線の駅を通り越して、私の乗る駅まで送ってくれました。 ・別れ際は、私が改札を通って振り向くと手振ってくれました。多分、見えなくなるまで見送ってくれていたのだと思います。 ・帰宅してから、楽しかったこととお礼を伝えるメールを出しましたが返信はありません。 (恐らく、返信は不要だと判断されたのだと思います) こんな感じで、デートとして成功したように感じながらも、帰り道以降に不安が残ります。 今後、関係を進められる自信が今ひとつありません。 客観的にみてどうなんでしょうか? また、今回ご馳走になってしまったので、何かお礼がしたいと思っています。 でも、おそらく彼からお誘いがくる可能性は低いので、また会いたいなら私から誘わないとダメかな?と思っています。 おすすめのアプローチ方法などもありましたらぜひアドバイス下さい。

  • 恋愛相談です!

    男の人は興味がない、気がない人を三回もデートに誘いますか? ある人と、知り合いメールを1日一回ほどしていました。 そして3ヶ月ほどになるのですが 一度目は食事、二度目は遊園地、3度目に夜景の見えるレストランに いきました。手をつないだりすらしていません。 で、私がいつも御礼をいって「どこどこいきたいですね~」 というと「ぜひいきましょう!」と次に誘ってくれます。 ドライブで私の最寄り駅まで送り迎えもしてくれます。 しかしいまだに告白などもされていませんし、私にかなりほれているとかそういった態度がみえません、、、 こんだけデートしておいて振られるということもありますか? 男心を知りたいのでお願いします・・

  • 送ってくれない彼

    送ってくれない彼 付き合っている彼について1つ気になることがあります。 それはデートをした帰り、どこの場所でも彼が利用する電車の改札までついていき、そこで解散になるんです。 普段の彼は、デートプランをたてたり、とにかく相手を気遣ってくれる優しい人です。大切にしたいからと、まだ深い関係にもなってません。 不満とかではなく、不思議です。いつも色々してくれるので、直接きくと更に気を使わせてしまいそうなので、今は合わせていくつもりです。 送るのは別という、こういう男心がわかるという方、ぜひ解説をお願いします。

  • 言葉が足りない?理解力がない?

    夫とうまく言葉のやりとりが出来ません。 色々な場面で勘違い・すれ違いが起こって、お互いイライラしてしまいます。 たとえば、 夫「あした会社帰りにちょっと●●●駅に寄るから。」 私「わかった。」 翌日、私はちょっと寄るだけだと思い、夕飯を2人分作って待つ。 夫は、外で夕飯を済ませて遅くに帰宅する。 私「夕飯要らないって言ってたっけ?」 夫「●●●駅に寄るってちゃんと言ったよ」 私「…」 ↑こういう感じのすれ違いが多々あります。 夫が言うには「ちょっと●●●駅に寄る=夕飯いらない」は普通だれでも分かる事らしいのですが、そうなのでしょうか? 私はこういう風に結論を省略されると、すぐ勘違いしてしまいます。 こういう感じのことが多々あったので、すれ違いを無くしたくて 「結論までしっかり言って欲しい」ということを伝えてみたり、 ピンとこなくて怪しいときは「夕飯要らないということ?」などと追加で確認するようにしたりしているのですが、 自分の言葉が足りていないとは思っていない夫は、かなり鬱陶しそうです。 そういった工夫をしながら、依然こういうことが時々起こるので、悩んでいます。 普通だれでも分かることを、特別私が理解できていないのか、 単純に夫の言葉が足りていないのか、わからなくなってしまいました。 客観的には、どうでしょうか? 皆さんのご意見をお伺いできたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高級レストランに誘われるのは脈あり?

    20代後半女性です。1年半以上前に仕事関係でお会いして以来ずっと好きだった男性に、個人的に仕事を手伝った報酬として高級なレストランに誘われました。始めは現金で支払うと言われたのですが、好意でやったことなので受け取るのは気が引けると伝えたら、そこで食事をご馳走するのはどうかとその場で提案されました。 そのお店を調べてみたら1人当たり2~3万位する夜景の綺麗な素敵なお店でした(技術に対しての報酬としては妥当な金額なのですが2人分なので4~6万程払ってもらうことになると思います) こういうお店に誘ってくれるということは向こうにも少しは脈があると期待してもいいのでしょうか?恋愛対象としてみていない女性や同性の方に対してもする単なるお礼で勘違いしない方がいいのでしょうか? 男心が全くわからず、好きでいることがだんだんしんどくなってきました(TT)その人はとても頭が良く真面目で優しい人です。男性の方や男心のわかる女性の方からのアドバイス頂ければ幸いです。

  • レストランでのスマートな会計方法は?

    彼氏の誕生日にホテルのレストランを予約しました。 有名なホテルのレストランのディナーなどは食べたことが無く、しかも自分がご馳走する事など無いので、会計方法に困っています。 いつも私がご馳走して貰うときは、たいがい私がトイレに立った時に会計を済ませてくれるのですが、男性は帰り際にトイレに立つ率が女性より少ないことに気づき、タイミングが分からなくなりました。。。 ほとんどのお店がテーブルでチェックすると思いますが、それだと値段が相手に分かってしまいますよね? 逆に自分がトイレに立ったときに払うのもスマートでいいと思うのですが、具体的にイメージがわかず(どこに?誰にはなしかければいいのかとか)実践に移すにはいまいちです。 皆さん、いつもどのようにされていますか? ちょっとしたサプライズなので、失敗したくないです。お願いします。

  • デート代は自分持ち?相手持ち?

    別の方の回答にも少し書かせていただきましたが、 こんな恋人、みなさんはどうですか? 現在2つ年下で、定職を持っている彼女がいます。 大体、1週間に1回ペースでデートしますが、 デート代はほぼ完全に僕持ちです。 たとえば食事をして、会計の時になっても自分の 財布を出そうとしない、 出してと言えば出すのですが、基本的には 払ってもらうのが当たり前だと 思っているようです。 それでも、「ご馳走様」とか「ありがとう」って 言葉が出てくれば惜しくはないんですが、 それすらもありません。 「お礼を言う」っていうのは人に 言われてするものじゃないと思っているので 「なんでご馳走様って言わないの?」とか 叱った事はありません。その代わり、 ジュース1本でも僕がご馳走になったときは 必ず少し大げさに言うようにしています。 これで、なんとか気づいてもらえばと思って いたのですが、無理みたいです。 自分の恋人がこうだったら皆さんはどうですか?