• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:壁と壁の間に穴を開ける方法を教えて下さい。)

壁と壁の間に穴を開ける方法を教えてください

pseko45の回答

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.4

普通に考えれば天井からのほうがいいかと思いますが     隣の部屋も上から壁を通してコンセントと一緒に付いているのだと思いますが    そのケーブルを天井で分配して自分の部屋の天井から通した方がいいのでは  他に家にいくつかの部屋に配線してあるのであればどこかに分配機があるはず  余っていればそこにつなげればいいと思います。

purinkoro
質問者

お礼

天井裏に上がった事がないんですが、覗いてみて出来そうであればそちらの分配器から引いてみようかなと思います。 ちょっとドキドキですが… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁に穴をあけずに額をつける方法/スタジオ撮影

    今度ハウススタジオを借りて写真撮影をするのですが、その際に部屋のセットを作る予定で、額縁やお皿などを壁に飾りたいのですが、壁に穴をあけることができません。 雑誌の撮影などでは額やお皿を壁に飾っていますが、そういった撮影の時にはどのようにして壁に設置しているのでしょうか? 穴をあけない、もしくは小さな穴(虫ピン程度)で設置する方法があれば教えて下さい。 あくまでも壁に設置する方法で、ワイヤーで吊るすや何かの台にのせるなどはなしでお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。 カテ違いでしたら申し訳ありません。

  • 壁つたいに配線

    よろしくお願いします。 テレビを見る部屋を、アンテナをつなぐところがある部屋ではなく その隣の部屋にしたいのです。 なので自分で壁やドア枠つたいに配線しようと思っているのですが ステップルで固定すると小さい穴があきますよね。 なるべく無傷に近くて固定できる方法ってないでしょうか?

  • アンテナケーブル

    高校二年生です。 最近自分の部屋でTVが見たいのですが自分の部屋にはアンテナ端子がありません 隣の部屋にはアンテナ端子があるのでそっちに繋げたいのですが距離はだいたい10メートルくらいで途中扉が2つあり普通のケーブルで通ると思いません どおゆう風に繋げればよいでしょうか 壁に穴を開ける方法はなしでお願いします

  • 壁のアンテナ口が1つしかなくテレビを2台繋げるには

    今のマンションでテレビの壁のアンテナ口が1つしかありません。他の部屋にもリビングにもありません。この場合、2台テレビを繋げるには分配器で繋がりますか? 現在>壁→アンテナケーブル→テレビ 2台設置の場合>壁→アンテナケーブル→分配器1→アンテナケーブルテレビ1/分配器2→アンテナケーブルテレビ2 わかりづらい説明ですが これで大丈夫でしょうか。 また、何か足りない物などありますか。よろしくお願いいたします。

  • アンテナ線の壁埋め込み

    約10年前、家を新築する際にCSのアンテナからリビングの壁まで埋め込みで配線してもらいました。このリビングでCSチューナーに入り、出力を二股にして1つはその場のテレビ、もうひとつは壁に差込をつけて壁に同軸を埋め込み隣の応接間まで引っ張り、応接間の壁に差込を付けてもらってました。それをテレビのビデオ2に差してリビングと同じCSチャンネルを視聴できていました。 このたび、両部屋のテレビを入れ替え110度CSを見るためにパラボラアンテナもそれ用に付け替えました。リビングの壁から分配しその場のテレビに差し込んだら、BS・CS共に視聴できました。もう一方は、応接間につながっている壁の差込に差し、向こう側もテレビに差したのですが、BSは見れました。しかし、110度CS(e2スカパー)は、アンテナレベルがかなり落ちており半分以上のチャンネルが「受信できません」となります。視聴できるチャンネルもありますので、配線の途中で電波が落ちてるんでしょうか?約10年前の同軸線だからダメなのでしょうか?(ちなみに、町の電気屋さんの判断でやってくれていました) もう1つ、その壁の中を通っている線を最近の良い線に入れ替えるのは可能なんでしょうか?素人考えでは、線の先を結んで一方から引っ張ればズルズルと入れ替えられるのかなと・・・。 あまりうまくお伝えできていないかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • マンションの穴があけられない壁に絵をひっつけて飾る方法は??

    鉄筋のマンションに住んでいる者ですが、隣の部屋との防音のためなのか 外側の壁は穴を開けようとしてもびくともしません。 手をグーにして叩いてみると分かるのですが、穴があけられるところと あけられないところでは音が違います。 しかしインテリアをきれいに見せるためにこの穴があけられない側の 壁に絵や時計を飾りたいのですが、なにかいいツールをありませんか? きっと同じような条件で困っている方も多いと思うので そういう道具が出回ってるような気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 壁にある画鋲の穴を目立たせなくする方法

    昔、部屋にポスターを貼っていた為に、壁に画鋲の穴が沢山あります。 今は何もないので、その沢山の穴がとても目立ちます。 何か目立たせなくする方法や、道具はありませんか? よく指摘されて困っています。よろしくお願いします。

  • 引越ししますが壁に穴を開けてしまった

    10年以上住んだ部屋から引越します。 過去に隣の部屋が煩くて、目覚まし時計を何度か壁に投げてしまい、そのせいで、1センチ×1センチの穴を3箇所あけてしまいました。 でもたしか、壁や床など、6年たてば償却されて価値がゼロになるので、部屋を引き払うさいに修復代を負担しなくてもいいようなことをどこかで見た記憶があります。 そのあたりに詳しい方はいますか? 詳しく書いてあるサイトがあれば、URLを教えてもらえると助かります。

  • 部屋の壁に穴

    直径10cmぐらいの穴を部屋の壁にあけてしまいました。壁紙はあるので自分で何とか直したいと思ってます。穴の部分は、何かで塞いだほうがいいのですか?壁紙をうまく貼り合わせるには、どのような方法が一番いいのですか?何もわからないので良い方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 壁に大きな穴。費用はどれくらいでしょうか

    壁に大きな穴。費用はどれくらいでしょうか 自宅に数ヶ月前に、壁に大きな穴があいてしまいました 大きさは30×40cmの穴が一つ、 その10cmほど横に 10×20の穴が一つです。 この場合、修繕費用にはいくらほどかかるものでしょうか。 修繕に対応が送れ、数ヶ月の間で、 中の白い石膏のようなものが?ぼろぼろ落ちてきて 現在の大きさにまでなってしまいました。 この場合、2つの穴の距離が近いので 両方同時に一つの穴として修繕していただく事など可能でしょうか。