• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子犬を購入するにあたって・・・)

購入する子犬に関する質問

sara7の回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.3

追加で~す。(^^♪ 子犬を購入するときには、可愛いので1月ぐらいで引き取る方がいますけど、親犬とはせめて1月半は一緒に生活させてくださいね。理由は、親犬も子犬を躾ますので・・(たとえば噛み癖などをしないようにする) 参考になるか分かりませんけど(^_^;)

kirari005
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ブリーダーさんのところへ行ってきました。 質問にも丁寧に答えてくださって、安心しました。 子犬は男の子だけでしたので、次回女の子が生まれたら、 もう一度、見学させてもらう事になりました もう楽しみで楽しみで、ワクワクしています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グレートピレネーズ犬の子犬の値段

    グレートピレネーズ犬の子犬の値段、ペット用の値段をお教えください。 ブリーダー専門犬舎でおいくらでしょうか?オスを希望です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットショップでの犬購入

    こんにちは。 犬の購入について悩んでいます。 色々と犬を買うにあたって勉強したところ、ペットショップよりブリーダーから譲ってもらったほうがよいと知りました。 しかし、ペットショップで見た子が忘れられず、毎日その子のことばかり考えています。 運命とまで思っているので、その子を飼うことで話を進めています。 ペットショップの人に聞いたところ ・生後2ヶ月 ・親の元にいたのは1ヶ月ほど ・他の犬とは遊ばせていない ・血統書がまだ届いていないため、親の詳しいことはわからない といわれました。 犬は最低でも2ヶ月は親や兄弟と一緒にいたほうが良いと聞いていたので、この子を飼った場合、情緒不安定な子になったりしないか心配です。 血統書が届けば、親が何か病気を持っていないか、先天性の病気はないか、親のサイズ等教えていただけるのでしょうか? また、こういったペットショップから飼う子でも社会化は身につけられるでしょうか? ペットショップで購入するにあたって、問題点・注意点などがあったら教えてほしいです。 どうかよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 子犬はペットショップで買ってはいけないんですか?

    ポメラニアンを買うためにペットショップを探したり実際に行って見ました。 専門家と言う人から子犬はペットショップから買うぺきでない。ブリーダーから買うべきだ。と言われました。 ペットショップで売っている犬は親犬も分からない単に繁殖させて利益を得るために犬の市場みたいな場所で魚や野菜みたいに競り落として買ってきたもんだ。 と言います。 一般の素人さんはペットってペットショップで普通は買うもんじゃないですか? ブリーダーと呼ばれる人が100%良い犬を繁殖させているんでしょうか? 実際に犬を見ないで遠方のブリーダーから空輸や陸送で購入するのもどうかとも思います。 ペットショップで買うしか方法のない場合は何を判断にして決めれば良いのでしょか?

    • ベストアンサー
  • 犬の購入について

     白色か薄い茶色の雌の豆柴が欲しいのですが、ペットショップよりもブリーダーから直接買いたいと思っています。出来れば直接実物を見てから買いたいと思っているんですが・・・。私は大阪に住んでいるのですが、ブリーダーの情報等載っているおすすめの子犬購入サイトはありませんか?よかったら教えてください!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がウンチを食べてしまいます。

    5か月の子犬をペットショップで引き取ってきました。 以前はブリーダーさんから譲り受けたワンコでしたので ペットショップ出身のワンコは初めてです。 このワンコ、自分のウンチを排泄して直後に食べてしまいます。 お散歩の時は、リードを付けているのでウンチから遠ざけてすぐに片づけてしまいますが 室内では、隠れて排泄して片づけが間に合いません。 おやつなどで誤魔化そうとしても効果がありません。 何か良い対策をご存じでしたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワの子犬

    チワワの子犬を飼いたいのですが、健康で、なるべく安く譲って頂ける、ペットショップやブリーダーさんを教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の購入先

    犬を飼う事になりました。 主人が友達に頼みました。 その友達が近所の人がブリーダーをやっていて埼玉県らいしのですが犬の市場見たいのがあってそこで見つけてくれると言う話しなのです。 私はペットショップで買うのは最初から考えてなくて直接ブリーダーさんからと思っていました。 主人が友達に聞いた時はブリーダー仲間に聞いてみると言ってたので飼ってからでもブリーダーさんに話しとか聞けるなぁと安心していたのですが良く聞くと市場に言って購入してくるとの事でした。それならペットショップに行って買っても同じような気がしました。ペットショップなら生体保証もつくし市場で何処のどなたの犬かわからず買ってきて少し安いくらいで保証もつかないのだったらと思うとショップの方がましかなと。市場で購入すると生体保証は突くのでしょうか? そんな犬の市場って知っている方いらっしゃいますか? どんな所なんでしょう、清潔なんでしょうか?ペットショップみたいにいっぱいいて売れるまでおいてあるとかなんでしょうか?それとも毎回ブリーダーさんが連れてくるのでしょうか? 病気とかの心配は無いのでしょうか? 直接ブリーダーさんから購入できないのであればどちらがいいのでしょうか? ペットショップ? それとも知り合いに頼んで少しでも安く保証もない市場からの購入?

    • ベストアンサー
  • レオンベルガーの子犬探してます

    レオンベルガーの子犬探してます 家で犬を飼おうと思ってるんですけど なかなかレオンベルガーの子犬が見つかりません ペットショップやブリーダーさんに問い合わせても まだ、生まれていなくて早くても来年の2月ごろと 言われました それまではちょっと待てないのでどなたかレオンベルガーの子犬を 取り扱っているペットショップまたはブリーダーを知っている かたがいらっしゃいましたら教えてください 私が住んでいる場所は東京の練馬です。 地方に出てもいいと思っているので宜しくお願いします

    • 締切済み
  • 柴犬の子犬を買うのにおすすめの方法はありますか?

    柴犬の子犬を飼いたいと思っております。ペットショップ等にも見に行っているのですが、ブリーダーから柴犬を購入することも検討しています。柴犬の子犬を見つけるのにベストな方法を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 子犬の購入にあたって

    近い将来、犬を飼いたいと思っています。 希望犬種はあるのですが、近くにブリーダーがいません。 みなさんの書き込みを見ているとブリーダーからの購入が望ましいように思います。 やはり、ある程度までは親兄弟と一緒に育つ方がいいですよね。 そこで、お聞きしたいのですが、見学に行けるようなブリーダーが見つからない場合、遠方のブリーダーさんから空輸で送ってもらうのと、近くの割と良質のペットショップからとでは、どちらが良いでしょうか? 良質と言っても、生後45日くらいから店頭には出ていますが・・・ ちなみに希望犬種は、パピヨンです。 北海道在沖です。

    • 締切済み