• ベストアンサー

初音ミク 対応機種

hosakaingの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=73059 動作報告です。とりあえず動くみたいですけど・・・。 確認はできません。

noname#201579
質問者

お礼

動きますか?でも、TOSHIBAのセレクタブルOS買わないといけないかな?マウスコンピューターで、64bitのUnitame買おうと思っていたんですが…。

関連するQ&A

  • 初音ミクの対応PCについて

    初音ミクというソフトをダウンロードしたいのですが、 初音ミクの対応PCは 「Windows VISTA」ですよね。 しかし、自分が持っているPCは 「Windows XP」なんですよ。 なんとか今のPCでこのソフトを使いたいのですが、 何か良い方法はあるでしょうか? 知っている人がいたら教えて下さい。

  • 初音ミク 体験版のアンインストールについて

    この前初音ミク V4 ENGLISH TRIALをインストールし、使用期間が終わったのでアンインストールしたいと思っていますが、検索してもなかなか方法が出てきません。 https://www.ymm.co.jp/p/GTB01082817/uninstall.pdf このPDFも見つけたのですが、コントロールパネルを見てみたら、私が入れた体験版に関連していそうなプログラムの名前がここに書いてあるものと違っていたので参考にできないと思いました。 体験版をアンインストールしたら、今度は初音ミク V4Xの体験版を入れる予定です(ちゃんと購入する予定はあるのですが、今使っているPCではなくしばらくしたら購入する予定のPCに入れようと思っているのでまだ買いません。) 質問としては、初音ミクV4 ENGLSH TRIALのアンインストール方法をお聞きしたいのですが、加えて 初音ミクの体験版をアンインストールしないまま製品版を導入するとどうなるか についても気になるので教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • ミクV3とボカキューについて

    初音ミクV3バンドルとボカキュー(vocaloid editor for cubase neo)を 64bitのcubase上で使いたいと思っています。 ミクV3もボカキューも両方とも64bit対応と書いてあるのですが、 これは64bitのバージョンでこの2つのソフトをインストールすれば、 cubaseでブリッジを介さずにプラグインとして使えるということでしょうか? つまり64bitにネイティブ対応なのか、 それとも64bitのcubase上でも動く32bitのソフトなのか、ということが知りたいです。 サイトなどを見てもイマイチ分からなかったのでもし知っている方がいたら教えて下さい。

  • DTMについて

    初音ミクについて質問です。今度パソコンを購入予定なんですが、OSがまだ決まっていません。Vistaでもいいかな?と思ったのですがいろいろ見ると不都合があるみたいです。かといってXPにすると、これから先新しいものに対応できるか不安です。   そこで質問です。現在でもVistaではDTMは難しいですか?(対応ソフト、重さなど)また、XPにした場合これから先のソフトに対応出来ない事などありますか? PCスペック CPU:CORE2 Duo7400 メモリ:4GB HDD:500GB

  • 64bit対応か?

    こんにちは。 今度サーバー管理を引き継ぐのですが、そのサーバーが 64bitOSに対応しているかが良くわかりません。 下記が引き継ぐサーバーです。 「HP ProLiant DL580 G4」 http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/dl580g4/index.html CPUは「デュアルコア インテル® Xeon®プロセッサ」と あるのですが、CPUから判断は可能なのでしょうか・・?。 ちなみに64bit対応であれば、RHEL4にインストールし直す予定です。 ご意見お願いします。

  • Vista 64bit対応のプリントサーバー

    今度2台目のパソコン(64bit対応)を購入したのでプリントサーバーが必要になった為64bit対応の物を探しています。現在使用しているプリンターはCanon MP500です。キャノンのサーバーはVista 64Bitには対応してないようです。

  • 突如iSPEEDがau対応の発表ありましたがそのうちW44Sも対応になる?

    http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20070110_news_01.html 今日突如ispeedが18日からauに対応になるってHPで発表がありました。 最新機種の3機種がまだ対応機種に入ってませんが、「他の機種についても随時対応予定」とありますが、最新機種のW44Sが対応になるか予定があるかどうか知りませんか?

  • picasa2はVISTAに対応していますか?

    今度、VISTAに買い替え予定ですがフリー画像編集ソフトのPicasa2 をXPで便利に使っています。VISTAに対応しているのでしょうか?

  • 外付けHDDがVistaに対応していない場合

    PCを買い直しました。 OSがWindows XPからVistaに変更になったのですが、外付けのHDDがVistaに対応していないので読めなくなりました。 この場合は、どうしようもないのでしょうか?あきらめるしかない? ちなみに機種は、Buffalo製HD-HBGLU2シリーズです。 BuffaloのHPではVista 非対応となっています。

  • Vistaに対応していないゲームについて

    今度パソコンを買い換える予定です。 それで電気屋とかのぞいてみてもほとんどVistaばっかりなんですが、対応OSがWin98SE/ME/2000/XPのゲームをVistaで動かせるんですか? また動かせないのであれば何かいい方法を知ってる方がいれば教えてください。