• 締切済み

インターネットにおける人権について

ネット上では,プライバシーなどの人権が無視されている感があるのですがいかがでしょうか? 実際に,肌に感じたことを教えてください。 また,対策や,それについての意見も教えてください。

みんなの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

人権が軽視されているから無視されているのではなく、情報管理の概念の違い、情報の拡散性・匿名性の高さなどから軽視されているように見えるだけかと思います。逆に言うと、リアル社会では拡散性・匿名性が低いから無視されているように見えないだけかと思います。 ネットというのは道具にしかすぎません。 例えばコピー機の存在が名簿の複写をより容易にしたという論理はなるほどそのとおりかと思いますが、だからと言ってコピー機(あるいはコピー機を使う人)は人権を無視しているとはならないでしょう。 で質問内容の「肌に感じたこと」と言えば 企業などの顧客名簿の安易な管理による流出事件とか。 Webが公共の場という自覚のない人自らの個人情報の垂れ流しとかでしょうか。これは無視しているのは本人あるいは担当者となるかと思いますが。 「対策」については 道具の使い方を学ぶだけかと思います。 徹底的な規制と言う手もありますが、これはコピー機のコピーする機能そのものを制限するというような、そもそも本末転倒な対策かと思います。

関連するQ&A

  • あなたが考えること。(人権に関する話)

    あなたが人権に対して考えることはなんですか? 最近、人が生まれながらにして持つ権利である人権が無視されるような出来事が起きています。 だから、あなたの意見を聞かせてください。

  • 人権

    人権無視とはどういうことですか? あと、いじめをしているのは人権無視といいますか?

  • 対人地雷による人権問題

    対人地雷による人権問題 と言っていいのかわかりませんが 対人地雷は最大の人権侵害 人権無視だとおもいます この人権問題について皆さんはどう思っていますか 意見を聞かせてください

  • どうして被害者の人権は尊重されないのか。

    事件が起こるたびに思うことですが。 被害者の人権は、どうして尊重されないのか 不思議でたまりません。 加害者は優遇されているように感じます。 加害者情報は何かにつけて隠蔽されて。 被害者情報はマスコミに垂れ流されて プライバシーを甚だしく蹂躙されている・・・そんな気がします。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 日本の子供の人権状況について

     特に「家庭、学校等でのプライバシー保護」、「障害を持つ子供たちに対する差別撤廃」、「学校での人権教育の徹底」、「児童の薬物乱用対策」について何か知っていることを教えてください。これらは、国連児童権利条約委員会から日本政府にたいして勧告された22項目のいくつかです。  子供人権状況についてなら、上にかぎらずなんでもよいのでおねがいします。

  • 人権侵害について

    私人的な解釈での人権侵害について規定する法律はありますか? 私人的な解釈での人権侵害も刑事事件として取り扱われてますか? 名誉毀損だとかプライバシー保護だとかではなくて、例えば、悪口を言われた(名誉毀損には当たらないような悪口)としてそれを刑事で訴えたり出来るんですか? わかりづらい文章ですみません

  • 「人権をなくすぞ」は脅迫になりますか?

    ネットでも、ネットなら特に、相手に対して「殺すぞ」と言ったり、書いたりすれば、脅迫罪として警察に逮捕されます。 しかし、「人権をなくせ」はあまり過激な言葉として捉えられません。何故でしょうか?。 私としては、「人権をなくす」というのは、拷問や殺人を行っても良い、あるいは「行うぞ」という、より強い悪意、敵意を感じさせる言葉だと思っています。 「人権をなくすぞ」、「人権なんて無い」というのは、脅迫罪になりますか?

  • 「人権」について教えてください

    「人権」について教えてください またそれに意見や考え方 感想または怒りなどの感情などのある方は それもよろしくお願いします

  • 世界の人権は 日本の人権は守られるのでしょうか?

    世界の人権は 日本の人権は守られるのでしょうか? 人権は自然法則ではないので 人間が守らないと基本的には守れません。 世界中の人の人権が存在すると宣言し 日本でもそのような法律が在ります しかし実際には日本でも まして世界では、人権は守られていません。 ある福祉関係者が言ったそうですが「日本は福祉国家ではないので・・」だそうです。 ソマリアなどでは殺し合い 惨殺が続いているそうです。 人権は理想で在り努力目標であって。世界の国や国連が何としても守るものではないのでしょうか? これから温暖化で食料不足や自然災害等も増えて ますます人権は脅かされます。 人権は結局守れないのでしょうか?

  • 「人権」と言う言葉の使い方

    日常生活のいろいろな場面で「人権」と言う言葉を耳にします。 読んで字の如し、「人としての権利」なんでしょうけれど、 これって具体的にはどういう‘権利’を差しているんでしょう? どこかで「人権とは私対公の関係においてのみ表在化する」なんてのを読んだ事があります。つまり、 個人と国家、個人と自治体、また時として個人と自治体並に巨大な団体等(大企業など)という関係においてのみ語られるものであると。人権対公権力ってことですね。 であるならば、「Aという一個人がBという一個人の人権を侵害した」なんて使い方はそもそも間違いなんでしょうか? AがBを殺す事はすなわちAがBの人権を奪う事になるのでしょうか? 個人によるプライバシーの侵害=人権侵害なんでしょうか? こういった事は単に刑事、民事上の問題であると同時に すべて「人権問題」となりえるんでしょうか? 今ニュースで話題のNGO、外務省、鈴木宗男氏を巡る 「言った言わない騒動」の中で鈴木氏がインタビューに答え、 「人権に関わる・・・」といった発言をされていました。 正直、「え?そこで人権が出てくるの?」と思ったんですが。 「言語」のカテゴリーで質問すべきかとも思いましたが、 あえてこちらでお伺いしました。

専門家に質問してみよう