シール状の切手は切り離して利用可能?

このQ&Aのポイント
  • シール状になっている切手は切り離して利用できるのか疑問です。
  • 金券ショップで購入した80円の切手がシール状で、切手と写真が切り離せるようになっています。
  • 郵便局の人によると、切手扱いとなる部分には金額と日本郵便の文字が入っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

シール状になっている切手は切り離して利用可能でしょうか?

シール状になっている切手は切り離して利用可能でしょうか? 先日、金券ショップで80円の切手を購入したらシール状のものを渡されました。 その切手は長方形で「上が切手印刷」で「下が人物写真」になっており繋がっています。 ただ、真ん中に点線が入っていて切手と写真が切り離せるようになっています。 一枚がかなり大きいので出来れば切手が印刷されている部分のみを利用したいのですが可能でしょうか? 郵便局の人に聞いてみたら「よく分かりません。一応金額と日本郵便の文字が入って切手扱いとなっています」といわれました。 ※切手部分には金額と日本郵便の文字は入っており、人物写真には文字は印刷されていません。 詳しい方、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.3

No.1です。   補足のメール連絡は無いはずなので・・・参考に。 金額の印刷されて居ない写真の部分は「切手」では有りませんから、ミシン目で切り、捨てるなり、何かのシール代わりに使用して下さい(子供達が封筒の封印代わりにシールを貼る~この利用方法も有ります) あくまでも切手として利用出来るのは「金額と日本郵便」が記載されて居る部分だけです。 その為に、上の切手部分と、下の人物写真が切り離せる様に成って居るのです。 郵便局の担当者の返事も可笑しいですね、苦笑です。 

その他の回答 (2)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

お年玉付き念が葉書で、切手シートが当たったことはありませんか? 切手シートに意匠を凝らすのは収集家向けです。郵便料金として購入する以外に収集のために(将来高く売れるかも知れないために)余分に買う人の為に作っているのです。 実用には、切り取り線に沿って切り取った部分を貼ればいいのです。シート全体を貼ったら宛名が見えなくなってしましますよね。(笑) 個人的には、郵便局員の答え方がとぼけていて笑ってしまいました。 国によっては収集家用に切手を発行して、外貨を稼ごうという国もあります。日本の印刷技術は優れているので、そのような切手の印刷を、大蔵省印刷局に発注することもあると聞いたことがあります。

kurumiku12
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 ちなみに渡されたのは80円×10枚が1シートになっているものでネットで画像を発見しました。 http://www.nagarapro.co.jp/stamp.htm 写真を合わせて80円切手一枚6cm×3cmです。これを半分に切り離して3cm×3cmで利用したいのですが……それでも大丈夫でしょうか??

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1

切手部分には金額と日本郵便の文字が入って居る「上部の切手印刷」部分だけが切手の対象ですから、上部だけ貼れば大丈夫です。 下の人物写真は不要です。(記念シール?代わりです)

kurumiku12
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 今度切り離して利用してみようと思います♪ 注意書きには「写真部分のみでは利用出来ません」としか 書いてなくて戸惑いました……。

関連するQ&A

  • 切手のかしこい利用法

    家に家族が昔に集めていた金額がバラバラな記念切手や普通切手が3万円ぐらいあります。金券ショップなどでは、シートじゃないと交換できないようだし、郵便局では現金には変えられないようですが、何か上手な利用法はないでしょうか? また、数枚ちぎれた切手(濡れて破れたか、ちぎれたと思われます)があるのですが、こういうものでもいくらか払えば郵便局で交換してもらえるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 切手を現金に変えられる?

    記念切手でもなんでもない、ふつうの未使用切手を同じ金額の現金に変えたいのですが、郵便局でできるのでしょうか? それとも金券ショップで、できるものでしょうか? 常識問題だったら、無知ですいません…。 どなたか教えてクダサイ。

  • 切手に傷が・・!

    先日、送った郵便物の金額が足りないという事で戻ってきました。 戻ってきた郵便物には、「金額が不足しています・・・」という内容の紙が貼り付けてあったのですが、切手の上に張られているんです。 その紙をはがすと明らかに切手の印刷ははげるんです。 数十円の金額とはいえ、それを捨てるのって勿体無いような気がします。 そこで質問です。 郵便局員のミス(だと思う)なのに、切手は張り替えないといけないんでしょうか? 金額不足の時は、そのようにして切手に傷をつけて戻すのが常識でしょうか? その切手が使えないとして、郵便局に対して怒ってる私って、心狭い?(怒ったところでどうにもならないことは判ってるんですが・・・。)

  • 切手シールは郵便局ならどこでも購入できますか?

    日本郵便のHPでディズニーの切手シールを見つけました。 ↓↓↓この切手が欲しいです。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2013/h250808_t.html 発効日が2013(平成25)年8月8日(木)とあるので、今は買えないのは 分かったんですが、8月8日になったらどこの郵便局でも(小さな郵便局含む) 購入出来ますか? 大きめな郵便局には行くつもりですが、行って無かったというのを避けたいので どれ位大きな郵便局に行けばいいかなどあったら教えてください。

  • 未使用ハガキ・切手

    お知恵をお貸しください。 未使用の50円ハガキと、お年玉切手(50・80)が見つかりました。合計額面で4,000数百円、郵便局の交換手数料を引いても4,300円は超えています。 今後郵便やゆうパックを出す予定もなく、あげたら使いそうな知り合いもなく、近くに金券ショップもありません(金券ショップはどのくらいで取ってくれるのでしょう?)。 この微妙な額の切手とハガキ、いい利用方法はないでしょうか?

  • エアメールのシール

    エアメールを出す切手の金額を郵便局の窓口で確認したら 「はい70円です」 と、一緒に「こちらも貼ってくださいね♪」と シールをもらいました。 宛名には 既に「AIR MAIL」と印字しました。 このシールは その上から貼ったらいいですか? それとも 別の箇所に貼るのでしょうか? 教えてください(*^▽^*)

  • この切手は本物?

    オークション落札者から、代金として切手が届きましたのですが、この切手について疑問が。本物なのか? 切手は額面\120と\80なんですが、どちらも同じ絵柄。稲穂の上に鳥がおり、右手に花。 「日本郵便」「NIPPON」ともに表記がありますが、額面が後から印刷された感じです。また、金額の前に*がついています(*120と*80) 上下にミシンがありますが、左右は無し。 私が知らないだけで、最近は郵便局その場で額面を印刷するような切手が販売されているのでしょうか?(そう考えると、全てが納得行くのですが) オークション落札者を疑っている訳では無いのですが、真相を御存知の方がおみえでしたら、私を安心させてあげてください。

  • このような切手の破損は大丈夫でしょうか?

    お世話になります。 以下の切手は使用可能か教えてください。 1.未使用切手の白いギザギザ部分がはさみで切り取られているもの。 2.未使用切手の白い部分のみが破損している(破れ・切り取りなど)もの。 どちらも一応印刷部分はそのまま残っています。 郵便のお客様質問コーナーより質問させていただきましたが、 回答をいただけないようなので、こちらでお聞きしました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 添付する切手について

    郵送する封筒があり、郵便局に行き、切手を買って、口を糊付けして封をしようとしたのですが、封筒をうっかり汚してしまいました。宛先・宛名、差出人はラベルシールに印刷したものを貼っていました。 もちろん、新しい封筒(汚した封筒と全く同じ封筒です)を用意し、宛先、宛名、差出人も新しいラベルシールを用意して添付しました。中の書類を新しい封筒に入れて、受付に出したのですが、切手は、元の封筒に貼った切手を切り取って貼っても大丈夫と局員がおっしゃり、局員さんに元の封筒から切り取って貼ってもらいました。あとあとになって、切り取った切手が使われている封筒を受け取ることになるので、「受け取った方は印象が悪いのでは。失礼にあたるのでは」という思いにとらわれました。 やはり、封筒から切り取った切手を使用することは失礼にあたるのでしょうか? 回答の方をよろしくお願いします。

  • 切手 え?これだけでだめなん?

    90円切手をはって郵便局で出そうとしたら ちょっと切手の上のあたりが欠けてしまったんです といっても白枠の部分がほんの少しだけかけただけで よーく見ないとわからないほどですが 「欠けているのでお受け取りできません」と拒否され しかたなく新しい90円を買って貼り付けて出しました どうなんでしょ、なんでほんの少しでもかけてしまったら 出せなくなるんでしょうか? 再利用するわけでもないのに、よくわかりません 詳しい方、教授ください

専門家に質問してみよう