• ベストアンサー

ルネッサンスについて

ルネッサンス(ルネサンス)って、文芸復興なんですか?文明復興じゃだめなんですか? 明日はテストです(>_<) お願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 ルネサンスは、14世紀から16世紀にかけてイタリアを中心におこった、古典の芸術を手本とする人間性尊重の文化運動です。文明を復興させるのではなく、ギリシア・ローマの芸術に見られた、人間を肯定的に捉える精神を学ぼうとした動きでしたから、やはり文芸復興といったほうが適切です。

syu2000
質問者

お礼

そうだったんですか・・・。 確か中学の時は文明復興で習ったような・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.1

「文芸」と「文明」 二つの単語の意味が分かれば、答えは自明だと思いますが?

syu2000
質問者

お礼

考えてみます(^^;) ありがとうございました

関連するQ&A

  • 西洋文明史におけるイタリア・ルネサンス

    西洋文明史にとってイタリア・ルネサンスの持つ意味とはいったい何だったのでしょうか? また、イタリア・ルネサンス素晴らしさと限界についてどう考えられますか? 皆様のご意見をお伺いしたいです。

  • なぜ教皇がルネサンス支援をしたのですか?

    イタリア・ルネサンスが起きた理由として経済的発展があげられ、東方貿易で富裕となった大商人・都市貴族・教皇が芸術家の文芸活動を支援したから。          とあるのですが、ルネサンスとはヒューマニズムを重視した運動で、カトリック的な世界観からの人間精神を解放しようとする動きですよね? だったら教皇が芸術家を支援するのは自分を苦しめる事になり、得をしませんよね。 私は教皇がルネサンス支援するのは変だと思うのですが。 ただし、私の学校のプリントについての質問なので、 この事実が存在していたか分かりません。(すいません) 浅学で申し訳ないですが、よろしければ質問にお答えください。 もしこの教皇が支援した事実が存在しないなら、 それもお教えいただければ幸いです。

  • 天才とその時代

    歴史上にはある時代、ある場所に歴史に名を残す天才が集中して現れることがあります。たとえば軍事に関していえば古代では共和制のローマにスキピオ、スッラ、マリウス、ポンペイウス、カエサルと軍事の天才が現れますが、共和制ローマ以降はなぜか天才的な指揮官は現れません。文化ではたとえばギリシャ文明やルネッサンスのイタリアに絵画、彫刻、文芸の天才が集中し、しばらくするともう現れなくなります。こうした天才がある時期ある場所に集中するのはどうしてでしょうか。

  • 西洋文明と中国の文明について

    中国の文明はゆっくりと時間をかけて順調に発展し、西洋の文明は停滞期があり、またルネサンスなどによって一気に伸びた時期もあったりと紆余曲折を経て発展したというイメージがあるのですが…この捉え方は正しいのでしょうか?

  • 「電線を引く文明の女神」というテーマの近代西洋絵画

    どこかの企画展で「電線を引く文明の女神」のようなタイトルの絵画を見た覚えがあるのですが、そのタイトルで検索してもでてきません。 ルネサンス絵画にでてくるような薄布をまとった女神が、荒野に木製の電線を設置している絵で、女神は空に浮かんでいます。この女神は「文明」の擬人化です。 場面は17~19世紀のアメリカだったように思いますが、ヨーロッパかもしれません。

  • アメリカ人がフランス語にだけ?敬意を示すわけ

    ヨーロッパ文明に憧れがあるのなら、 ハプスブルク家が使っていたドイツ語や、 ルネサンスの発祥地で話されるイタリア語も尊敬されて よさそうです。 ドイツはかつての敵国で、アメリカが2回とも圧勝したから 見下されてるんでしょうか?

  • 大学史学// 東海大or立正大etc

     大学で史学をやりたいと思っています。そこで質問をいくつかさせてください。  「貴方だったら、東海大と立正大はどちらの方がいいと感じますか?」  因みに東海大だったら文明学科orヨーロッパ文明学科orアメリカ文明学科or北欧学科or歴史学科-西洋史専攻or歴史学科-考古学専攻あたりで、立正大だったら史学科です。  出来れば、理由も教えていただけると嬉しいです。上の学科に関係いことも是非、聞きたいです。  「共学で吹奏楽関係のサークルがあり、史学がある大学。他にどんなところがあります?」  東洋大も考えていたのですが…。私の学力だとせいぜい東洋大前後らしいです。学力が高くなく、首都圏内で、あれば是非教えてください。  「立正大学の吹奏楽部について教えてください。」  強いというのは聞くのですが、厳しいのでしょうか?また、楽器はどのようにして決まるのでしょうか。(オーディション、相談、自分の好きなもの…etc)  「史学にとらわれず、歴史(文化を含む)を少しでも学べるところ教えてください。」  私が今のところ知っているのは…跡見学園女子大/文学部-人文学科、東京経済大/コミュニケーション学部-コミュニケーション学科-人間・文化専攻、共立女子大/文芸学部-文芸教養コース/文芸学部-造形芸術コース…くらいなのですが…。他にもご存知でしたら教えてください。

  • 明日、面接です。アドバイスを下さい

    私は今回の震災で被災し、家を失いました。 現在母親の実家にお世話になっているのですが、どうしてもやりたい仕事を見つけました。 被災者を対象とした求人で災害復興支援のお仕事です。 そして、明日面接です。 ニュースで被災地、被災者の方々を見る度に自分の中の『復興に参加したい』という使命感のようなものがどんどん膨らみ、そして何よりも応募先が私の故郷の街を復興する仕事なので、自分の中から溢れる復興に対する熱意が止まらない状況なんです。 自分も家を失い、何人もの友人や親戚が犠牲となりました。 たくさんのものを地震と津波に奪われしまいましたが、やっぱり負けたくないんです! 微力かもしれませんが自分と同じ悲しみを背負っている人の支えになりたいんです。 ・・・これが志望動機です。 明日、この復興に対する熱意を面接の際に一生懸命伝えようと思うのですが、ダメでしょうか? 他に何か面接についてのアドバイスがあったら教えてください。 この仕事はどうしても、どうしてもやりたい仕事なので。

  • 後期にむけて♪

    大学でキリスト教の選択授業をとったのですが、かなり専門的なことをやっていてついていけません。そこで夏にキリスト教について1から勉強しようと思ってるのですが、そもそもキリスト教の根本(基本)とは何なのでしょうか?大雑把な質問で申し訳ないのですが、もしよろしければ教えてください。後、前期の授業で宗教改革、文芸復興と教会の関係についてやったのですが、それについても解説をいただければと思います。

  • 金曜日中間テストなんです!

    金曜日中間テストなんです! 急ぎでお願いします! 世界史のテストで分からないところがあるんですが、 メソポタミア文明とエジプト文明は、鉄製武器や騎馬戦術を使う周辺民族にの侵入に対抗できなかった。その理由を、自然環境の面から説明しなさい。 っという問題があります。 それはどうやって答えたらいいんでしょうか? 説明わかりずらくてすみません。 なるべく早い回答待ってます。