• ベストアンサー

個人間の株取引について

個人間の株取引について 未公開株を、個人同士で相対で売買する場合 価格の決定は自由に行うことは可能なのでしょうか。 それとも、何か税務上の制約があるのでしょうか。

  • pkweb
  • お礼率71% (822/1154)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

>未公開株を、個人同士で相対で売買する場合 >価格の決定は自由に行うことは可能なのでしょうか。 民法から考えますと、株式を売りたい人と、買いたい人が、お互いに納得した 価格であれば、株価は自由に価格を設定できます。 但し、税法においては自由な価格は問題が発生する場合があります。 つまり、  ◯Aさんは、Bさんに200万円贈与したい  ◯現金で200万円贈与すると贈与税がかかってしまう  ◯Aさんは、未公開の株式400万円相当を持っている  ◯Aさんは、Bさんに上記株式を200万円で譲渡     ※未公開だから、市場価格が無いので自由に価格を設定   →このように整理して上記を考えると、200万円贈与を贈与税を納付せず    巧妙?な租税回避行為と分かります。 このような行為を許すと、納税額が減ってしまいますので税務当局は対策を おこないます。  ※無論、このような目的をもっていなくても結果として低廉譲渡とみなされ   ると税金がかかってしまいます。 低廉譲渡(本来の価値より安く譲渡)すると、税金がかかります。 http://www.sugino-jpcpa.com/m-and-a/kabujouto.html 相続税法評価額か税法上の”適正な価格”とみなされますので、その適正価格 よりも安く売れば、低廉譲渡として余計な税金がかかります。 相続税法評価額の説明 http://www.nikko.co.jp/corporate/mnr/buyback/buy01.html なぜ、相続でもないのに相続税法評価額なんだ。と疑問の向きもあるかと思い ます。 勿論、この方法だけが”適正な価格”の算出方法ではありません。 但し、この方法で算出する場合が多い、とお考え下さい。  ※税法上、課税とならない株価の設定は結構厄介です。税理士とよくご相談   の上、算定されますことをお奨めします。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます。 安く買おうとしてました。 お伺いして良かったです。

pkweb
質問者

補足

質問を重ねて申し訳ございません。 低廉譲渡の場合、贈与税が発生するのは、適正価格との差額が110万円を超えた時でしょうか。

その他の回答 (1)

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>適正価格との差額が110万円を超えた時でしょうか。 贈与税は基礎控除が110万円ですから、110万円以下の場合は税金はかかりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm 110万円以下であれば申告も不要です。 http://www6.ocn.ne.jp/~shindou/myhome/zouyo1.html

pkweb
質問者

お礼

何度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株取引の申告

    昨年度、遊び感覚で株の売買をしました。 投資金額は、200万程度で10回ほど売買をしました。 利益がでた売買も何回かありましたが、10月の暴落で 一気に50万ほど損をして、トータルで昨年度は-30万ほどの 赤字になりました。今年の8月くらいなのですが、税務署から、 株取引に関する申告がされてないとの件で、通知が来ました。 自分的には、利益は出していないし、競馬や、マージャンと同様に、 遊び的な感覚でやっていたため申告する気も無いし、申告する手間を 考えると、このまま放っておこうと思うのですが、その場合、 税務署は今後どのような動きをしますか? こんな、個人の細かいところまで税務署は真剣に動くのでしょうか? まして、トータルマイナスなため、税金は1円も取れないと思うのですが、それでも税務署は動きますか?

  • 未公開株の最適処分法さがしています。

    最近,売買された名簿によって,[未公開株買います][欲しい投資家に仲介しますと言って電話がかかってきます.。よく○○会社の転換社債を買うお手伝いをしてくれれば通常より高く買いますなどと条件の付くものも多く、二次被害を避けるために全て断っています。友人から東京相対(株)という会社は、売りたい株を申し出ておくと、査定して、いくつかの投資家に競わせて、最高額の投資家との取引仲介を 成約額の10%でやってくれる。とパンフレットを見せてくれました。株.債券の相対取引は市場を介さず当事者間で取引価格、取引量、保全を決定して売買することが「法律」で決められている。 取引の売買手数料は10%。取引日決定後にキャンセルした当事者は売買金額の10%が他方に対してのキャンセル料として「保全金」の中から処理する。キャンセルされた方は、キャンセル翌日に保全金の全額返金とキャンセル料金(手付け倍返しのごとし)を指定口座に振り込む。というものですが 「保全金」を詐取されないのか心配です。このような仲介業の法的な整備はされていますか。保全金は取引額の10%で仲介会社の報酬額10%と同額です。どなたかお詳しい方御教示ください。

  • 株の取引について

    現在、為替FXをやっています。株取引も始めようと思っているのですが、 FXの場合ほとんどの会社でチャート、テクニカル分析、現在の価格表示などの機能が付いた専用の無料ソフトが付いていてそのソウトから売買できますが、 株ではこのような機能が付いた専用の無料売買ソフトは付いてないのでしょうか?(有料ではあるようですが) 又取引会社以外でチャート、テクニカル分析、現在価格の表示機能のついた無料ソフト又は1万円以内のソフトはあるでしょうか?

  • 上場株の個人間売買について

    今度、友人の勤務している会社(上場)が自社株を従業員に売却するという 話があり、友人も申請すれば100株取得できるそうです。 しかし、その友人は証券口座を持っていないため、その株を市場で 売却することができません。 また、株式取得後、ある期間を過ぎると売買が禁止されるそうで、 その期限までに新規に証券口座を開設することは無理そうです。 ですので、友人が株式取得後、個人間売買の形で私がその株を購入し、 私の証券口座に預けたのち売却しようと考えております。 そこで疑問です。 1.個人間で株式を売買した場合、名義書換をする必要があると思うのですが、 どのように書換をすればよいのでしょうか。 2.個人間の売買でも、基本的に市場価格での売買でなければいけないと 聞きました。市場価格より安く売買すると、その差額に贈与税がかかる そうです。しかし、その差額が110万円までなら非課税だそうです。 当該株式の現在の市場価格は3000円程度なので、100株の売買で 30万円です。そのくらいの現金は用意できますが、そうすると友人に 30万円という収入に対して税金がかかります。 それを避けるため、1株1円で100株100円で売買し、市場価格との差額 29万9900円ということにして贈与税分は非課税、その後当方で株式を売却し、 その売却金を個人的に渡す、という形にすることは可能でしょうか。 そもそも、個人間で株式を売買し、売却した人間に利益が出た場合、 それが税務署なり、市町村にわかってしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行員の株取引

    就職活動を控えた大学生です。金融機関に就職を希望しています。株取引が趣味で今もずっと取引しています。 証券会社員は株取引が原則禁止と聞いていますが、銀行員にはそんな制約はありませんか? 日常の業務の中で個別の企業の情報を得ることもあるのではと思うのですが、制約はありませんか? もしある場合はどんな制約でしょうか?銀行員の方、教えて ください。

  • 株取引について

    株の初心者ですので初歩的な質問になります。既に当日の取引が開始され、売買代金や現在価格が表示されているのに、買い気配と売り気配について空白でデータが表示されないときがありますが、なぜでしょうか。

  • 株取引について教えて下さい。

    株取引について教えて下さい。 株取引を考えています。素人です。 株の売買取引で守るべき法律は、 証券取引法のみで宜しいのでしょうか? 証券取引法について、分かりやすく説明した 書籍を探しています。 オススメがあれば教えて下さい。 なにせ素人の為、図解のある 分かりやすい書籍だと助かります。

  • 株の信用取引について

    株の信用取引についてお尋ねします。 株の信用取引で、信用買いした場合に、とたんに、ストップ安になって、追証がかかった時、追証を払わなかったら、自動的に反対売買されるのでしょうか。 その際、いつの時点で、反対売買されるのですか? ストップ安の時だと、反対売買しにくいのではないですか?

  • 法人で株取引をする時の仕訳について。

    法人で株の取引をします。売買目的で、取引による差額は売り上げに計上します。 これにあたり、証券会社の法人口座を作りました。 この口座にまず入金し、証券会社を通して、株の売買は行います。 この時の仕訳と、売買時の仕訳がわかりません。 株の取引の利益、損益は当社では売り上げに計上するので、この場合の仕訳を教えてください。 私個人の名義ではなく、法人で行う場合の仕訳がわかりません。よろしくお願いします。

  • 特定口座への預け入れについて教えてください

    上場株を個人間の相対取引で直接売買し、名義変更していない場合、特定口座に預け入れは可能でしょうか? また、その際取引に係る契約書等の証憑が無い場合、購入価格はみなし価格となるのでしょうか?

専門家に質問してみよう