• ベストアンサー

昨夜、エクセルでの入力で同じ文字を何度も打ち込むと、それを記憶して最初

昨夜、エクセルでの入力で同じ文字を何度も打ち込むと、それを記憶して最初の一文字打ち込んだ だけで、その記憶した文字がすぐに変換される入力方法を教えていただきました。 さっそく、教えてもらったツールメニューのオプションの編集のオートコンプリートにチェックしたん ですが、出来ませんでした・・・・。他のパソコンで試したら、チェックすれば使えたのですが そのパソコンだけはその学習機能がきかないみたいなのですが、他に何か方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> そのパソコンだけはその学習機能がきかないみたいなのですが、他に何か方法があれば教えてください。   「オートコンプリート」機能以外に、同じ文字列を手早く入力する方法には、次のような方法があります。 1) 「Alt」キーを押しながら「↓」キーを押すと同じ列に入力されている文字列が一覧で表示されますので、ご希望の文字列をマウスでクリックするか、「↓」キーを何度か押して選択した後、「Enter」キーを押します。   2) 「Ctrl」キーを押しながら「D」キーを押すと、直ぐ上のセルの内容が表示されます。   「Ctrl」キーを押しながら「R」キーを押すと、直ぐ左のセルの内容が表示されます。   「入力ワザをマスター」 http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=5&tbno=0&dno=75

lla_all
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 色々な方法があるんですね。「入力ワザマスター」も役に立ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

エクセル2003でしたら「ツール」メニューから「オプション」を選択して「編集」のタブで「オートコンプリートを使用する」にチェックを入れます。また、エクセル2007でしたら「Office」ボタンをクリックして「Excelのオプション」から「詳細設定」の項目の「編集設定」で「オートコンプリートを使用する」にチェックを入れます。

lla_all
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この「オートコンプリートを使用する」にチェックしてもダメだったのです・・・ っと言うことで、今回は他の方法がないか質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

入力セルの上の行に空白セルがあると、オートコンプリートにチェックしても、これが有効になりません。 ちなみに、空白行が削除できない条件で特定の値(入力する値が決まっている場合)だけを入力したいなら、リストを使用した入力規則を利用する手もあります。 なお、入力項目が特定されていない場合でも、重複のないリストを数式で作成すれば、同様の入力規則で入力した値のドロップダウンリストを作成することができます。

lla_all
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 上の行は空白ではないのですがダメでした。ひとつの文字だけ打ち込みがしたいわけではないので なかなか入力規則を利用するのもむずかしいかもしれません。 実は、入力するのは都道府県なので、ドロップダウンリストを作成すると今度はそれを探して チョイスするのが大変かなぁ? でも、いろいろと参考になりました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字を入力すると履歴がでるので消したい!!

    WindowsXP使用しています。 インターネット、Wordなどのアプリケーション、もろもろ、 文字を入力すると右斜め下に過去の履歴が四角いウィンドウの中に表示されてしまいます。 これをやめたいのですが、どうしたらいいでしょうか? InternetExplorerのツール→インターネットオプションのコンテンツタブで「オートコンプリート」をクリックして、オートコンプリートの使用目的のチェックをはずしてもだめです。 またInternetExplorerのツール→インターネットオプションのコンテンツタブで「オートコンプリート」をクリックして、オートコンプリートの設定で「フォームのクリア」をクリックしてもだめです。 なのでIEの機能は関係ないのかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 入力文字を記憶させたい

    文字を記憶させたい ヤフーIDって一々打ち込むのも面倒ですよね、最初の2文字くらいで予測して下にIDすべての文字が出てそれをクリックするだけで直ぐに書き込める方法無いですか?前のPCでは出来たのですが違うパソコンに変えたら出来なくなりました。 ブラウザはFirefoxでグーグル日本語入力を使っています。 ツール→オプション等で設定できませんか?自分しか使わないのでプライバシーは気にしません。 回答お願いします。

  • ログインするたびにIDとパスワードを求められますが?

    ログインするたびにIDとパスワードを求められますが? IE8を利用しています。 以前は記憶していたのに、いつからか、パソコンを再起動するとインフォシークやyahooのページを表示するたび必ず、ログインIDを求められます。(ログインパスワードが記憶されていません。) 電源を落とすまでは記憶しています。 もちろん、「次回からログインIDを入力しない」など、HPについているチェックはいれています。 ツールオプションのオートコンプリートはアドレスバー、フォームどちらもチェックをいれています。 フォームのアドレスに一文字打ち込むと以前入力した文字はリスト表示されます。(フォームのオートコンプリートは機能している?) ツールオプションの詳細設定、どこかチェックが消えたでしょうか? (自分で何かはずした記憶はないのですが?)  どこにチェックをいれたらよいか教えてください。お願いします。

  • エクセルやその他ソフトの文字入力時にかたまる

    ウインドウズXPを使用しています。 数ヶ月前から、エクセルや会計ソフトを立ち上げて「セル」や「入力項目」等に文字や数字を入力しようとした際、毎回5~10秒程度かたまってから、入力した文字などが表示されます。 今までなかった状況の為、改善できる方法を模索しています。 エクセルのバージョンは2003、オートコンプリートはチェックを外しています。 また、その他会計ソフトも同様にソフト立ち上げ後の入力時や起動後の他メニューに切替した後での入力時に同様の状況になります。 改善方法を教えていただけますと助かります。

  • オートコンプリート機能

    エクセルで、同セルの入力支援のため、オートコンプリート機能がありますが、設定でツール―オプション―編集で、オートコンプリート使用にチェックをしますが、同機能が作動しません。 教えていただけませんでしょうか?

  • IEのオートコンプリートをオンにしても、IDなどが入力されません。

    I.Eでサイトを開いた時にIDとパスワードが、最初の一文字を入力すれば残りが自動入力されるように、オートコンプリート機能を使いたいのですが、入力されません。 以前はできていたのですが・・・。 現在Internet Explorerのツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリートで、中のチェックボックスに全部チェックしてある状態です。 他になにかチェックする設定があるんでしょうか?

  • 文字入力を簡略化させたい

    文字を入力するのに、ひとつひとつ入力するのが面倒な為、 その手間を省きたいということをお願いされました。 てっきりオートコンプリートのことだと思っていたのですが、どうやら違うようです。  他のPCを見てみると、TABキーで選択するような感じでした。 どうやったら出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • IEの文字入力について

    WIN98SE+IE5.5の環境で使用しているんですが、IEの文字入力ボックスへの入力の反応が遅いのでなんとかしたいです。反応が遅いのはIMEオフ時の一文字目の入力のみです。オートコンプリートがONで、メモリが80MBと少ないのでこれが原因かとも思いますが、もしその他に解決手段があれば教えてください。できればオートコンプリートはそのまま使えたらと思います。よろしくお願いします。

  • 入力した文字の記憶について

    google(他にもあるけど・・・)の検索キーワードを入力すると勝手に入力した文字が記憶され、文字を打とうとすると出てきて邪魔なんですけど、一体どうすれば記憶した文字を出てこないように出来ますか??

  • Excelのオートコンプリートの履歴

    お世話になります。 Excel2003を使用してます。 ツール→オプション→編集でオートコンプリートをオンにしているのですが、どうやら2日前に入力したものに関してはオートコンプリートが効いていないようなのです。 今日入力したものと前日入力したものに関してはちゃんと文字列が表示されます。 以前Excel2000を使用していた時は、その列に入力したものであればどんなに昔のものであっても文字列が表示されていたのですが・・・ (例えば「あ」と入力すると、1年前に入力したものでも自動で「アイス」等と表示される) オートコンプリートの期限のようなものがあるのでしょうか? あればどこで設定を変えればよいのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Thinkpad x201を使用して車両診断機(ボッシュVCM2)をPCとUSB接続しようとしたが、USBの接続が遮断される問題が発生している。
  • PCをリカバリしてアップデートを行っても問題が解決せず、他のPCでは問題なく使用できることから、原因はPC側の設定やドライバーにある可能性がある。
  • 解決策として、PCの設定を確認し、最新のドライバーをインストールすることが挙げられる。また、他のUSBポートを試すことも検討してみると良い。
回答を見る

専門家に質問してみよう