• ベストアンサー

自分っていう存在は一人です。他の人に乗り移ることは決してできません。周

自分っていう存在は一人です。他の人に乗り移ることは決してできません。周りにいる人々みんな、自分と同じように「生きている」と信じることができません。疑ってしまうんです。みんな共に生きているって思いたいです。こんな私ですみません。アドバイスください。 それと最近人生についてすごく考えます。人生ってどんなものでしょうか?

noname#173357
noname#173357

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

あー、分かりますよ。 自分は他人じゃないから本当に周囲が自分と同じかどうか分からないんですよね。 5歳くらいのころから何年か悩んだのを思い出します。 いや、悩むというより不思議な感じなんですよねえ。 自分と他人というものをどう認識すべきか分からなくて。 さんざん考えた結果、「無駄だ」と悟りました。 仮に他人が自分と同じじゃなかったとしても、何も変わらないってことです。 で、あとは人生ですか。 哲学書でも読めばいくらでもいろんな説を知れますけどね。 人生とは何かとか、人生の意味はとか、そんなの死ぬ間際に総括して考えりゃ十分です。 というかそのときにしか(自分にとっての)答えは出ません。 それまでの間はひとつひとつの瞬間を積み重ねていくだけです。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

哲学を調べてみれば、同じ様に考えている人が山のように居ることがわかります。 自分の出した結果は疑ってもその答えの出しようがない。 それにもし違っていたとしても、違っていたからってどうすることも出来ない。 なら、疑っても疑わなくても自分の行動に変化がないなら、そのことに考えるのは別の何かがわかって状況が変わるまで保留にしておく。 人生はそういう答えの出ないことが山のようにあります。 そういうことに時間を取られるよりも、答えの出せることを考えた方が良いですから。 人生みないつか死んでしまう。 なら、楽しんだ方が良いじゃん。 どうせ楽しむなら、自分ひとりが楽しむよりも、周りの人と一緒に楽しんだ方がより楽しくなれるじゃん。 自分は人生をそう考えていますよ。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#161960
noname#161960
回答No.7

いやあ、いいんじゃないですか。 私は好きですよ。そういう考え方。 蛋白質の寄り集めで生命活動をしてるとか、 遺伝子がどうたらこうたらとか、 理屈を聞いても納得できません。 あれも「そういうことらしい」って話ですからね。 例えば「生きてる」と信じないってことは 具体的にどう思ってるのですか? ゾンビ?ロボット?宇宙人? そのまんまの思いで、とりあえず小説でも書いてみたらどうでしょう。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.6

自分と他の人間(と思っているもの)が同じかというのはSFではよくあるてーまでボディスナッチャーとか有名です。スタニスワフ・レムの短編にも面白いのがありました。これを追求すると肉体はヒトであっても意識は同じだろうかとか、いろいろ考えが出ておもしろいのですが、信じられないと本気で思うのは(名前を忘れましたが)かなり有名な精神症例です。 人生とは何ぞやというのはテーマが大きすぎます。古代から現代まで、そして未来もあらゆる人が考えています。哲学の本でも読んで、哲学カテゴリーで質問したほうがよいと思います

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.5

病院行って、みんなの存在がわかるようになるまで治療を続けてください。 ここで何回質問しても無駄です。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

他人が自分と同じように生きている意識をもった人間だと信じられない。 精巧にできたロボットなんじゃないのか、他人の意識なんて存在するのか。 そういう疑問を真剣に持つ人ってたまにいるらしいですね(僕には理解できませんが) 永井均の本に独我論が分かりやすく書いてあります

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

自分を取り巻く人達や環境は、自分が観ている巨大な映像みたいなものです。その中から価値を見出せばいいのです。「他人の観ている景色は、自分のそれと比べてどうなのか」なんて考えるのはナンセンス。それでいいと思います。 時にはとても想像力が豊かな人もいて「他人の観ている映像」を感じ取れる人もいます。でもそのセンスは、生きていく上で不可欠なものという訳ではないです。 生きていくのに必要なのは、そんな巨大な映像の中にいるご自身の「生きる動機(モチベーション)」です。「みんな共に生きているって思うこと」ではないです。 >人生ってどんなものでしょうか? それって、人に聞くようなことなんですかね? なにより、19mii91さん自身「(他人を)自分と同じように考えられない」とおっしゃっているくらいなのに・・・他人の中に、その答えがあるはずはありませんよ。 知りたいなら、一生かかってでも自分の力で見つけ出してください。それを知らなかったからといって生きられない訳ではないですから、急ぐ必要は無いです。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#112864
noname#112864
回答No.2

>周りにいる人々みんな、自分と同じように「生きている」と信じることができません  逆なんではないでしょうか? 周りに居る人は、みんな自分とは“違う生き方をしている”と信じる。  100人居れば、100通りの人生がある。 共に生きる、というのは、自分とは違う人生を理解することではないでしょうか?  「ふーん。そういう人生もあるのか・・・」で、いいのではないでしょうか。 『個(個人)』を尊重することです。  自分と同じように生きることができる人は、そうは居ないと、私は思っています。 ※自分と同じように生きないのを“許せない”というのが『イジメ』の正体です。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 1人が好きな人

    今年25歳になる男です。昔から人間関係で浮いてきた人生でした。人付き合いの場に出ると、体力を消耗して常にグッタリしてました。人付き合いせずに済む孤独な時間が何よりも好きでした。そんなわけでプライベートが殆ど1人です。 最近、発達障害・パーソナリティ障害という言葉を知りました。もしかして僕はこういったモノに多少なりとも該当する人間なのでしょうか? 周りの人々と明らかな違いを感じる人生でした。そう感じてしまうのは一体何のか、自分を客観的に知りたいです。

  • 自分の存在意義について

    こんにちは。社会人2年目の男です。 最近、自分に存在意義はあるのかどうか 自問自答しています。 もともと、大人しい控えめ、真面目な性格です。人からは、優しい人と思われているみたいです。職場でも、仕事中はもとより、休息中にも話しかけられたら話す、こちらから自発的に話すことは少ないかもしれません(性格上、私はそれが心地いいですが)。そんな私を息子のようにかわいがってくれる上司の人もいますが、なんだか最近、他の人と比較し、自分は存在している意味はあるのか、多少無理しても、にぎやかな人間になったほうが、周りのためにもいいのではないか?と思ってきました。皆さんもこのように思うことはないですか?

  • 自分一人浮いている(´Д`)

    以前、合コンとか、サークルとかで誘われるんですが、性格上控えめなタイプなので、皆仲良く話していても、自分一人だけが浮いている存在です(´Д`) 他の皆は盛り上げ役が多いので、何か途中で面白くなくなってしまいます。 やっぱり、女性の方も大人しい人は苦手なんですかね?

  • 一人の人のことを考えすぎてからこうなってしまったのですが、自分の考えて

    一人の人のことを考えすぎてからこうなってしまったのですが、自分の考えていることが、周りに聞こえてしまうんです。周りも頭の中で声がする、と言っています。それも、十数メートルぐらいになってしまいます。どうしたらいいのでしょうか。とても困っています。

  • 自分の存在価値がわからない。

    個性0で何故か真面目と言われる事もあるけど色々とダメで見た目は別にギラギラしているわけでもなく普通、人間の気を感じられない空気みたいな存在で無味無臭な存在感。何のために生きているのかわからず、自分が何者かもわからない人生を1年365日を30年も続けている自分の存在価値がわからなくなりました。 この日本にいる約1億人も生きている中でこんな何も役に立たない30代が一人消えた所で何も変わらないし自分が居なくてもいいのではないかと思っています。 強いてデメリットを言うならば成功者の踏み台、自分を見てあいつよりはマシだと思える様な存在が一人減ったという所でしょうか。まぁそういう人はまた別の踏み台を見つけるのでしょうけど。 家族ももう何も期待もされていないし話しかけても興味なさそうだしで、なんか自分みたいな奴が生きていても死んでいても変わらないなと。 最近は死にたいとも考えています。出来る事なら死を回避する方法があれば回避したいですが生き恥を晒すぐらいなら死にたいとも考えています。 こんな個性0で誰からも気づかれないまま生涯を終える人に生きる意味ってありますか? 自分の代わりなんていくらでもいるしそもそも自分でなくてもいいような気がします。

  • 自分の存在意義

    僕は高校二年の男子です。 最近僕は自分の存在に価値があるのか、と言う自分への問いかけが頭の中で浮かぶことがあります。 今回はそのことについて質問したいと思っています。 僕は、おそらく平凡で、特に飛びぬけた才能もないような人間です。また、人には性格は明るくお調子者であり、オモシロいといわれる、そんな人間です。  そんな僕は小中高と大きく目立つことなく、そして逆にどこにいるんだと探されるような存在ではないと思います(中三のときは心が疲れ読書に明け暮れ周りにまじめで後者と思われましたが)  高校受験では公立を滑ってしまい、まったく視野になかった滑り止めの私立の高校に通うことになりました。そこは、本当に女子ばかりで男子が極少の学校でした。しかし少ないながらに僕には良い友達が出来、更には今は付き合っていないですが人生初の彼女も出来ました。 こう聞けば順風満帆な高校生生活だと思うと思います。僕の中学の友達もそういいます。 しかし、あるとき僕は「ここから僕が転校したら、悲しんでくれる人はいるだろうか。僕の存在が遠くに行っても、誰か僕を思い出し気にかけてはくれるのだろうか」と言うふとした考えが思い浮かびました。 そしてそれからと言うもの、何気ないときにそういう考えが思い浮かび胸をかきむしりたくなるような感情に陥ります。 「公立に一緒に行くはずだった友達は少しでも僕を思ってはいてくれたのだろうか」「僕は元彼女の目にはどのような姿に写っていたのか」 更には最近では、社会全体からとって人間一人はちっぽけな存在、ある人がいなくなっても、社会への役割としてならその人と、とり代われる存在、替え玉はいくらでもいるんだと思えてならないのです。 恐らく、そうはならないために必死に勉強などの努力をして、替え玉がいないような能力などを身につけ、オンリーワンの存在になることが解決策かもしれません。 しかし、どんな物事に関してもこの事は僕の中で限りなく先の見えない話で、容易に想像も出来ません。 本当は、僕を大事に思ってくれる両親がいて祖母がいて親類がいる、そんなことを当たり前に感じている。そんなことが本当に恵まれていて、素晴らしい事なんだと思います。 しかし、僕はその先のことを欲張りなのか望んでしまいます。 僕の考えが浅はかなんだと思い、本も多く読みました。 そして周りにはこんなことで落ち込んでると思われたくないので、明るく笑いを飛ばしながら生きてるので、悩みなんてないんじゃないかと聞かれてしまいます。 しかし本当に悩んでいます。 こういうのは思春期特有の悩みだと片付けてよいのでしょうか?? もしくは、皆さんはどうおもわれでしょうか??   稚拙な長文失礼しました

  • 自分の恋人の存在を周りに話す人

    自分の恋人の存在を友人、家族はもちろんのこと、会社の人や趣味の人達などにも話しまくる人って、ふられたらどうするのでしょう?(こういうタイプはグループ交際、顔見せデートも大好きです。) ふられた後「彼女と最近どう?」って聞かれてなんて答えているのでしょう? 私が付き合う恋人は皆こんな感じばかりなので、こういうタイプの性格に異議はありません。むしろ安心できていいです。 しかし、結婚しているならまだ分かりますが、恋人同士。なんて不安定な関係で周りに話すのは「別れるかもしれない。」と言った状況を考えていないのでしょうか。それだけ自分の選んだ相手に自信を持っている(愛している)のでしょうか?(結婚するものと思っている?)  女性でも、男性でも周りに恋人の存在を話す方(友人だけの方ではなくそれ以上の人にも)なぜ話すか教えてください。 そして別れを告げられたあとの、元恋人の存在を知っている人との接し方も教えてください。  ちなみに私も他人に恋人をよく見せますが、「この人が本当に自分に会っているか自信がないので他人に見てもらいたいタイプ。」なのでこのタイプではなく、前者の方の回答をお待ちしています。

  • 自分の存在意義

    最近学校にいる時や部活をしている時に激しい孤独感に襲われます。色々考えるんですが結局この考えに辿り着きます「俺って必要なのかな?」 こんなこと考えてもしょうがないと思いますが自分のなかで納得できる答えが欲しいんです。 誰かに必要とされてる実感がありません。まさにいてもいなくても良いような存在だと思います。周りからみれば。 人の存在意義ってなんですか?皆さんの意見が聞きたいです。どんなことでもいいので・・・

  • 一人でいるのが好きな人、教えて下さい

    女性です。 今まであまりいい恋愛をしたことがないんです。 付き合って来た方は皆いい人だったのに、私は恋愛中の自分がいつも嫌いでした。 元々一人でいるのが全然苦でないタイプだからかもしれません。 なんと言ったらいいのかわからないんですが、恋愛中は彼といる時はもちろん、日々の生活まで緊張してしまって、いつものペースが狂うので、大事なことを置き去りにしているような気がして・・・ 彼といると周りも見えなくなるし、緊張のあまりミスばかりしてしまう。 一人で歩けばスムーズに歩けるのに、どうしてこんなに苦労して二人三脚する必要があるんだろうと思っていました。私は一人の時間も好きだし、誰かと一緒に過ごす恋愛は向いていないんだな、と。 でも友人に、「ぴったりの人に会えば、一人で歩くよりも、もっと早く歩けるんだよ」と言われ、そんな人がいるのかな・・・と思っていました。 でも、最近久しぶりにいいな、と思う人に出会いました。 今までの恋愛とは違ってドキドキしたりしないのですが、それが私には合っているみたいで、彼と話していると心から楽しくて、むしろ一人でいるときより落ちついていて優しい気持ちでいられるんです。彼が自然体で生きている人だからだと思います。 これが「一人でいるより早く歩ける」ということなのかな? これが恋なのかなんなのかよくわからないのですが、 こういう存在の人と、恋人・夫婦にまで発展した方はいますか? 出来れば、一人の時間が好きな方から回答をいただけたら嬉しいです。

  • 私の存在価値

    こんにちは。 20歳 女です。 人に必要とされたいけど、全然必要とされません。 たとえば、友人数人で遊びに行くとしても私は人数合わせのようなものです。 自分の無口なところも、原因になっていると思います。 もし、4人や3人で遊びに行くときに、私が行けなくなってもその予定は実行されます。しかし、他の子が行けなくなるとその予定は中止となります。このようなことばかりです。これは私はいてもいなくてもどっちでもいい存在ということですよね。どっちでもいい存在なのであれば行かない方が自分のためなのかとも思いますが、やはり1人は寂しいものなので、予定が空いていれば行きます。家族とも不仲なため、はたして誰に必要とされているのだろうと考えてしまいます。 ひとりで考えていてもどんどんネガティブな考えになり、自分がますます嫌になります。なので、ここで相談させていただきました。周りにこういう人はいますか。こういった人についてどう思いますか。また私にアドバイスなどお願いいたします。