• ベストアンサー

自然を子供たちに残すために

ronly_wolfの回答

回答No.4

今晩は。 残念ながら、無理ですね。 いっそ地球規模の戦争による破壊を起してしまうほうが手っ取り早いかも。自分はそう思っています。 コナンと言うアニメーションをTV-NHKでありました。あんな風にはならないとは思いますが、世界的工業化社会が始まって、1世紀以上経ちますが、工業化時代が始まって直ぐ公害問題はいわれ続けています。世界的に大怪我するまで人は、解らない動物のようです。解っていても便利な世の中は捨てられないそうです。第一、原発一機メルトダウン起こしたらどんな事になるか火を見るより明らかなのに。 >自然が壊れていく 言えば言うほど、面白がる人も居るし返って逆効果になってるような側面も診られるし・・・。 heppoko-fさんだって、今の生活総て失くせないでしょ。

heppoko-f
質問者

お礼

「世界的に大怪我するまで人は、解らない動物のようです」大変厳しい意見ですが、それが正解なのかも知れませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもにどう伝えていいかわかりません。

    今世界では、オゾン層の破壊や熱帯雨林の伐採や砂漠化などが起こっていますよね。子どもの頃からこの様な事を伝えていきたいと思っているんですけど・・・小さな事からでどう伝えていったらいいですか?また、どうさせていったら自然の大切さにきずいていくようになりますか?

  • キリスト教の自然観について

    キリスト教の自然観について 旧約聖書では、森林や大地や海などの自然は神が創ったものだと書かれています。 ところがキリスト教社会である西欧では森林伐採などの環境破壊が歴史上かなり大胆に行われてきました。 私は、どうして西欧で神の創造物を破壊することが許容されてきたのかを疑問に持ちました。 聖書には、このような自然破壊的行為を正当化するような明確な、もしくはそう解釈可能な記述があるのでしょうか?

  • アマゾンの自然・・・

    アマゾンの自然破壊について調べているのですが・・・、現在の破壊の様子などは出てくるのですが実質的な原因がわかりません。木の伐採による人間の進出の他には何があるでしょうか・・・もし詳しくのっているサイトがあれば教えてください。

  • オゾン層にオゾンを撒布するのは可能?

    オゾン層破壊を抑止するためにオゾンを人工的に作って、オゾン層に撒布することはできないのでしょうか。 私の知る限り、そういうことは為されていないので、きっとできないのだと思いますが、それではなぜできないのでしょうか。 仮に工業的に大量生産するのに費用がかかりすぎるとしても、人類の未来と天秤に掛けたら、小さな問題のような気がします。

  • 南極上空のオゾンホールについて

    こんにちは。 オゾン層の破壊について調べていたんですが、 南極上空に9月から10月にかけて現れるオゾンホールは、 一般に懸念されている環境問題としてのオゾン層の破壊とは異なり、 気候の問題であるということを述べているページを見つけました。 私も調べをすすめていくうちに、後者の意見の方が正しいような・・・と思うようになったのですが、 そういったことをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただきたいと思います。

  • 「環境」に関するテーマで思いつくものは?

    いつもお世話になります。 今、課題のレポート作成をしているのですが、「環境」に関連していればテーマは自由らしいのです。 私が「環境」でレポート作成と聞くと地球温暖化、オゾン層破壊、ゴミ問題、酸性雨、エネルギー問題、森林破壊…など非常にありふれたなテーマしか思いつきません。 多くの専門家の方が現在進行形で議論されているテーマを、資料を集めて発表する、じゃなんとも味気ない気がして; 上記他に、何か「環境」関連でレポートのテーマにできるようなものがありませんか? レポートは本当に苦手で困っています…レポートって何を求められているのでしょうか… 皆様のご意見をお聞かせ願えませんか? 宜しくお願いします。

  • 自然解雇

    自分は、3月から再就職で森林の伐採の仕事に就職しました。 3日働いたのですが、手・足がかぶれてしまい会社を休みました。 社長と現場責任者には、休む際に連絡しました。 社長より、部署移動について話があると電話連絡がありましたが社長から何も連絡がありません。 この場合自分は、クビになったのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 今、オゾン層について調べているのですが、オゾン層破壊物質(例えば、四塩

    今、オゾン層について調べているのですが、オゾン層破壊物質(例えば、四塩化炭素や、フロン)をこどもにも分かるように説明したいんですが、どのように説明したらよいでしょうか? 簡単な説明の仕方を教えてください。

  • 環境問題のはじまりは?

    今、環境問題についての課題レポートを書いています。 地球温暖化から始まり オゾン層破壊、海面上昇、砂漠化、酸性雨、森林破壊 この6個すべての問題についてそれぞれ書かなければいけません。 とりあえず、方向としてこれらの関連性に目を向けて それぞれ順に追っていきたいのですが どこからどう書こうか決まらなくて困っています。 起こった順番を判りやすく説明または 参考になるようなHPを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パニック映画を教えて下さい

    水に関するパニック映画が観たいのです。 「オゾンクライシス」のようにオゾン層が破壊され、水に影響が出てしまう自然が相手のパニック映画があればすごくうれしいです。 そんなパニック映画をご存知ないでしょうか。 映画に詳しい方、お願いします。