• 締切済み

土地は義父の名義。義父は平成6年に亡くなりました。この時遺産分割協議は

土地は義父の名義。義父は平成6年に亡くなりました。この時遺産分割協議はしていません。そこを息子Aが使用していました。息子Aは平成21年に亡くなりました。Aの兄弟5人が地代を請求してきていますが、10年以上経過しているので、時効という話を聞きましたが、Aの所有になるのでしょうか?固定資産税もAが払ってきました。ちなみに、平成元年土地を担保に義父とAは連名で建築資金を借り、今はAの妻が返済しています。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

現在は、相続財産に関しては、相続人間では時効はありません。 地代に関しては、10年で、時効が成立します。

参考URL:
http://www.souzoku123.net/sub_1320.html
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

時効で財産を取得するような場合には、法的手続きが必要です。 犯罪の時効などと違い、条件を満たせば時効が成立するわけではありません。 すでに義父の相続でもめている状態でしょうから、法律家へ相談し、遺産分割協議を行うか、調停を利用するかしないといけません。 Aの権利については、Aの相続人が行使することになるでしょう。 義父の相続、Aの相続、Aの時効取得の権利行使などと、利害関係者がほとんど重複するかもしれませんが、個別の手続きであることと、その流れを全体的に把握しなければなりません。 ですので、土地・建物の一部(義父所有分)・建物の一部(Aの所有分)も別個に手続きを考えましょう。 調停や不動産関係を考えると司法書士への相談が良いと思います。

回答No.2

司法書士事務所に行き、尋ねるべきでしょう。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Aの所有ですね。

関連するQ&A

  • 遺産相続の分割協議

    10年前に亡くなったおじいさんの遺産相続がされておらず、主に土地だけですが固定資産は長男が 払っております。かなりの広さの土地が多くあり、度重なる遺産分割協議を電話や手紙で申し入れて も全くの無視状態で、なんでも長男は10年で時効所得を狙っているとのことです。 遺産分割協議開催要望をを長男に内容証明でだしたほうがいいのか 10年が来年4月にくるのでどこか法的機関に何かをだしたらいいのか教えていただけるでしょう か?

  • 平成元年、ビルの土地名義はお父さん。ビルの建築費用にお父さんと息子Aが

    平成元年、ビルの土地名義はお父さん。ビルの建築費用にお父さんと息子Aが土地を担保にお金を借りました。平成6年お父さんは亡くなりました。連名で銀行から建築費用を借りていましたのに、平成7年息子Aの単独になっていました。平成21年息子Aは亡くなりました。そして、今、息子Aの兄弟5名はAの妻に土地の地代(使用料)を請求してきています。支払わないといけないのでしょうか?

  • 遺産分割協議書について

    遺産分割協議書について 平成14年に父が亡くなり、平成19年に母が亡くなりました。 父が亡くなった時から今まで相続の手続きをしないできました。 唯一の相続財産は 土地・家屋(路線価評価額 約1000万円、 家屋は古いので土地代のみの評価) です。 相続人は4人で、内1人は失踪宣告を受けて死亡認定されているので、実質3人となります。 さて、分割協議書を当方で作成する場合 父死亡時の分割協議書を省いてもかまわないものでしょうか ? また、書式として ○○○○○(母の名前)の遺産……… (実際は父の名義)としても差し支えないものでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 遺産分割協議書の書き方について教えてください。

    遺産分割協議書の書き方について教えてください。 父親が3年前に死亡し、特に遺産分割をしないうちに、今年の2月に母親が亡くなりました。 遺産として、父親名義の土地と建物、母親名義の銀行預金が残りました(相続税はかからない)。 相続人は、兄弟3人で、話合で分割協議は出来ています。 Aが、父親名義の土地と建物。 Bが母親名義の銀行預金。 Cは、Aから代償分割として現金を受取ることとしました。 遺産分割協議書に、被相続人として、父親と母親の両名の遺産の分割協議を行ったと記しても良いのでしょうか? 相続した不動産の所有権移転登記、銀行預金の名義変更時に問題にならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺産分割が済んでいない夫名義の土地を、孫名義に

    遺産分割が済んでいない夫(故人)名義の土地を、孫の名義にするには…? 12年前に夫がなくなり、 土地はまだ、夫名義のままで、相続していません。 夫には、前妻との間の息子がひとりおります。その息子と私との間が決裂し、分割協議をしないまま、12年がたちました。 その土地の分割し、こちらの取り分をすぐに孫に名義変更したいのですが、手続きとしては、どのようにすればよいのでしょうか? (私の息子(前夫との子)は、土地は要らないといっており、その子である孫に贈与したい) 遺産分割協議後、一度、私に相続をして私の名義にし、そのあとに、私から孫へ生前贈与、という形になるのでしょうか? また、分割協議を (1) 私が生前にする (2) 私の死亡後、私の子ども (亡くなった夫とは血縁なし) にしてもらう のとでは、 量、手続きの煩雑さなどに違いはありますか? 遺産分割協議は 今すぐにするべきでしょうか?

  • 遺産分割協議書

    私は長男で3人兄弟です。次男と長女がおります。 10年ほど前、父が亡くなった時に遺産分割協議書を作成いたしました。 「遺産分割協議書の内容」 私(長男)-土地AとB 次男-200万円(1) 長女-100万円(2) 母-父名義の預金すべてから(1)(2)を引いた額 その後、母が亡くなりました。 今回は母の遺産分割を相談していたのですが、もめてしまい結局話し合いは終わりませんでした。 次男と長女は調停にもちこみ、家庭裁判所から調停の書類が届きました。 遺産目録の中に父の遺産分割時に私の名義となった「土地A」が含まれていました。 (家庭裁判所宛には「土地A」は母の遺産ではないということで書類を提出いたしました。) そこで質問ですが、父死亡時の遺産分割協議書(次男・長女の印鑑証明から実印まで押してあります)は覆されることはありますか? 本などで読むと一度決めた分割協議書は他に財産が出てきたときなどを除いてやり直しは出来ない。となっていますが不安になりましたので教えてください。

  • 遺産分割協議

    17年前に祖父が他界し祖父が住んでいた建物と土地は三人の子供で相続となってます。土地も三人、建物も三人 共有名義となってます。 こちらを一人の名義にしたいと思い、司法書士の方に相談しました。 1件目相談したところでは話は出なかったのですが、2件目で相談したところ、遺産分割協議にしてはどうですか?と言われました。ただし全員の同意が必要とのこと。そこで、ハンコ代としていくらかを支払ってはという事でした。祖父が他界し17年もたってますが、遺産分割協議というのは、可能なのでしょうか。遺産分割協議で長所・短所があれば、そちらも教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 遺産分割協議書についてです、

    父が他界し母を含め兄弟4人、計5人での遺産分割協議を行いました。 協議の結果、農地を含む土地、借金等も私が全て相続する事になりました、額的には対した事はないのですが、遺産分割協議書の書き方で迷っているのが、全ての土地を相続する場合も土地の金額を記載する必要あるのでしょうか?相続する土地の住所のみではいけないのでしょうか?

  • 相続問題 分割協議書

    教えてください。 遺産分割協議書のある物件が兄弟5人の共有であるのに 4人が私の知らないうちに4人の連名で売ったり、売らなくてもそこから4人だけで 利益を得ていたとしたらこれはどういう処罰になりますか。また、これは時効があるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 遺産分割協議書について

    質問させて頂きます。 母の死去に伴い、父と子ども(3人)で 遺産分割協議をすることになりました。 遺言書などもなく、資産に関しては 土地と建物、預貯金、債権含めて 相続税が発生するにはいたりません。 協議にあたり、父が母(妻)の財産はすべて 自分のものとする、と決めました。 現時点では、子どもたちに分割しないということです。 ただ、この場合、遺産分割協議書はどのように 作成するのでしょう? 私も含め、子どもは相続放棄の証明書を作成せねば ならないのでしょうか。 父一人が財産を所有する場合のメリットとデメリットを 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。