• ベストアンサー

アドバイスお願いします。新車を買おうか迷ってります。

BP9outbackの回答

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

>エコカー減税もあり 排気量が小さい 1.2Lとかだったと思います。 車体重量からして ポロの方が 走ると思います。 失礼ながら 減税対策で作った車で 使い勝手等が 薄れてる車種と思います。 低排気量で 低排出と燃費を狙った 日本の減税枠に収めた 外車なだけに思えます。 この点を 踏まえ 試乗されてください   他の排気量のゴルフ(減税対象外)も試乗され 比較ししてみて下さい 6年経過の ポロですが 走行距離が少なくてまだまだ 乗れる感じですが VWゴルフで良く聞く 屋根内張りが 剥がれ落ちてくるとか言われてます 素材や接着剤の問題なのでしょう こういった面では 買い替えちゃったほうが良い時期でもあります。

qdzqe28h
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試乗したいとは思っております。 あまり乗らないのですがゴルフを買って乗りつぶそうかなと思ったりもしています。

関連するQ&A

  • フォルクスワーゲン車

    フォルクスワーゲン車(特にゴルフとポロ)ユーザーの方にお聞きたい。 私は今まで国産車(日本車)に買い続けたので輸入車(外車)に乗ったことがありませんが、輸入車を買ってみようかと考えて います。もちろん新車です。 私はフォルクスワーゲンのゴルフとポロに魅力がありました。 輸入車(フォルクスワーゲン含め)はよく故障しやすいので修理代がかなり高いから買わない方がマジだよ!!または点検や車検費用も国産車より高いよ。と友人から言われました。本当ですか?

  • 新車の購入・・・アドバイスお願いします!

    現在、乗っている車は・・・ ・平成7年3月購入 ・走行距離=54,000km(あまり乗ってない時期がありました) ・車種=カローラII マニュアル車:赤(塗装がかなりはげている) 今年3月に車検があるので、新車を購入しようか、それともあと2年乗るか迷っています。 周りの人に聞いてみたら、 「もう10年以上だから買い直したほうがいいよ」と言う人もいれば、 「走行距離が54,000kmだからもう少し乗れるよ」と言う人もいます。 もし新車を買う場合の条件として、 ・ヴィッツやフィット等、1500cc位で女性が乗りやすい車種 ・出来ればマニュアル車がよい ・金額は150万円まで と考えています。 候補としては、トヨタのラクティス等いいなぁ~と思っているのですが、MT車がなさそうなので、迷っています。 車の事はあまり詳しくなく、見て周る前にみなさんのアドバイスを参考にさせていただきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

  • 新車か新古車

    欲しい車がありその車のグレードや色も同じのものが中古車屋さんに聞いたら探してくれて新古車がありました。 24年4月のもので全く走っていません。 現在乗っている車の下取りはまだ見てもらっていないので総額いくらになるのか分からないのですが車体価格は新車で買うより50万ほど安くなるそうです。 色もグレードも欲しいもので、全く走っていなく車検も少し短くなりますが三年後なのでいいなと思ったんですが! 友人に相談したところ、ディーラーで新車で買ったほうがその車はエコカー減税対象車だし値引きもしてくれるしメーカー保証などもあるしそっちの方がいいんではないの? と言われました。 車のことはあまり分からないのですが、オプションやグレードはいいので、 価格が安いほうがやはりいいです。 中古車屋さんの新古車のほうがいくらディーラーで値引きしてくれたとしても安くで買えると思ったんですがどうなんでしょうか? 友人の言う通りあとの保証や値引き、エコカー減税、エコカー保障?のことを考えたら新車で買ってもあまり変わらないんでしょうか?

  • 新車購入か車検を受けて乗るか悩んでます。

    こんばんは! 現在、平成14年式のノアに乗っています。8月車検で、走行距離が84000Kmでカーナビ等はついていません。 買い換えようか、ナビを付けようかで悩んでいます。 とりあえず、査定してもらったら40万くらいは出せるといわれました。 ディーラーに行って、新車(セレナ)の見積もりを出してもらったらエコ減税等でけっこう値引いてくれています(車体価格の13%くらい)。 さらに、買い換えた方が得なのか、乗り続けた方が得なのか悩んでしまっています。いいアドバイスあったらお願いします。

  • 車査定と新車購入

    新車(ミニバン)で購入した車が、初車検を済んだばかりです。 もっと小さい車にすれば燃費もいいし、保険も安いし、税金も安いし・・・と考え始めました。 今のミニバンの査定をお願いしたところ 購入価格の約70%で買い取っていだだける回答でした。 (事故なし・車体の状態も完ぺきに近い・・・と好評価でした) でも、政府のエコカー減税がなくなって(各メーカー、減税はありますが)、しかも車検がマルマルあって今、新車を買うのはいかがなものでしょうか? 売るのに良い時期・新車購入に良い時期ってありますか? よろしくお願い致します。

  • 新車購入のタイミング

    12月に車検が切れるので、廃車にします。 それと共に新車を買うつもりですが、エコカー減税の「13年経過の廃車を伴う新車購入」に当てはまります。 でも2010年式の車を買いたいです。 ついでに今後も車検が12月にできるように狙って買いたいので、やっぱり1月がいいです。 この場合は12月に廃車&契約(予約?)をして、1月に納車してもらえばいいのでしょうか?

  • 新車か中古車か

    現在 H12年式MPV距離10万300キロの車に乗ってるんですが、消費税も上がるので車を買おうかと悩んでいます。 家のローンもあるし、車のローン+頭金を考えると家の返済に当てた方がいいか…。 来年車検もあるし、税金やエコカー減税を考えると良い機会なので、買った方がいいか? 皆さん、だったら買う?買わない?今のまま継続?どうしますか?

  • 新車を買うか、乗りつづけるか…

    今現在、平成7年4月に買った車に乗っています。 なので12年位です。 しかし途中病気で乗っていなくて、走行距離は5万kmちょっとです。 この乗っていない時期が長く、車体の色があせてしまっています。(赤) 来年、車検なので新車を購入かこのまま乗りつづけるかで迷っています。 私は車には詳しくないので周りの人にも聞いたりしましたが、 「10万kmまでは乗ったほうがいいよ」とか「10年過ぎたのなら買い直した方がいいよ」etc.意見はいろいろで…(^^;) また、私は今時珍しくマニュアル車に乗っていて、もし買い直すとしても マニュアル車の購入を考えています。 そこでみなさんに質問なのですが、 (1)新車購入かこのまま乗りつづけるか (2)女性が乗りやすい車(ヴィッツやフィットなど)で マニュアル車はあるのでしょうか? みなさんのアドバイスをお願いします!

  • 車検を通すか新車を買うか迷ってます。

    今年の6月に車検です。 現在、セレナ20Gに乗っていますが、5年目の車検で9万2千キロ乗っております。 通勤時に86Kmかかり今後、相当走行距離がかさむ事が、予測されます。 現在、下取が50万程度で、後1年ローンもあります。 ディーラーの車検見積もりが、15万と言われどうしようか迷っております。 その分、頭金にして新車購入が良いと、ディーラーから言われてます。 同じセレナのハイウェイスターを薦められました。 皆さんでしたらどのようなご選択をされますでしょうか? 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 新車から中古車に買換えはもったいない?

    現在H16年式のモビリオを新車で購入しまして5月に初めての車検を迎えることになりローンも払い終わります。 そこでステーションワゴンが欲しいと思い買換えを考えているのですが、新車は予算が厳しいため中古車を探していると、H14年式のアヴァンシアがモビリオの下取り価格+15万で売ってあり、いいなと思っているのですが周りの人たちはもったいない、お金を貯めて新車で違う車を買うべきなどと言われています。 確かに年式も下がり、走行距離も現在のモビリオは28000kmでアヴァンシアは65000kmと伸びてしまいますし、そうなのかとも思ってしまいますが皆さんの意見はどうでしょうか?