• 締切済み

がん保険について教えてください。

がん保険について教えてください。 現在がん保険の加入を検討しております。 知人からあんしん生命のがん治療支援保険が良いと言われたのですが、個人的にはアフラックのがん保険の方が保険料的には安そうなので、そっちの方が良いかとも思っています。 少しホームページで比較してみたところ、あんしん生命のがん治療支援保険では、診断給付金が何度でも受け取れるメリットがありそうですが、それ以外にメリットはあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいれば、教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • number73
  • ベストアンサー率38% (97/249)
回答No.2

あんしん生命のがん保険の診断給付金の複数回払いは、 がんになれば2年ごとに支払われるように勘違いされている方が多いようですが、 診断給付金の支払事由のうち、「継続」は省かれています。 約款には「前回のがんが寛解状態になってから2年経過後」となっておりますので、 前回のがんと2回目のがんに一切の因果関係がない、 または、前回のがん細胞が一切消滅したあとの転移・再発、ということです。 しかしがんの発病後、がん細胞が一切なくなって、新たに別の場所にがんが発症する、 なんてことは基本的にあり得ません。 つまり、診断給付金は一度払われると2回目の診断給付金は絵に書いた餅なのです。 アフラックとあんしん生命、いいところばかり見るのではなく、 どちらも約款を読み取る力が必要ですよ。 であれば、保険料の安いオリックス生命なんていかがでしょう?

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

東京海上あんしん生命、アフラック…… どちらのがん保険でも良いですよ。 どちらも一長一短です。 また、単純に比較することもできません。 診断給付金…… がん治療支援保険は、複数回で、上皮内新生物も同額保障。 フォルテは、1回+サポート年金、上皮内新生物は10分の1。 ただし、上皮内新生物とは、転移しない・浸潤していないがんであり、 切除すれば完治します。 つまり、治療費もかかりません。 ならば、がんと同等の給付金をもらえる事は大きなメリットですが、 同時に、過剰保障とも言えます。 複数回が良い事は言うまでもないこと。 しかし、複数回を受け取る人は、1~2割程度と言われています。 (この点、東京海上もアフラックも信頼できるデータを提示していません) フォルテの300Sならば、生存していれば、合計300万円。 つまり、診断給付金3回分。 となると、どちらにメリットがあるのか、単純には言えません。 抗がん剤治療給付金 がん治療支援保険に新たに発売された特約です。 抗がん剤治療を受ければ、月に10万円が受け取れます。 最高60回まで。 これは、保障としては、評価できます。 外来での抗がん剤治療の自己負担が、5万円というのも珍しくありません。 この特約は先進医療とセットになっています。 ただし、この特約が10年更新型であることは、注意を要します。 現時点では、40歳男性=1237円、50歳男性=2347円、 60歳男性=4827円、70歳男性=10037円 (HPより計算) 通院給付金 フォルテは、入院の有無とは関係なく保障されます(特定通院保障)。 また、退院後の保障期間が1年と、長くなっています。 緩和ケア特約 フォルテの終末ケア特約です。 いざとなったら、積極的治療ではなく、静かに迎えたいという要望を お持ちならば、検討に値します。 付帯サービス 両者とも、がんの付帯サービスは充実していますが、 フォルテのがん専門の看護師による面談サービスは高く評価できます。 そして、もう一つ。 新しい保険が出たとき、どうするのか? アフラックは、過去から、新しい保険が出たとき、 古い保険を新しい保険に転換させるのではなく、 旧の保険に特約を付加して、新しい保険に近づけようとしています。 がん保険だけでなく、医療保険のEVERでもこの方式を採用しています。 がん保険も医療保険も掛け捨てが主流となっているからには、 古い保険を捨てることなく、新しくできるこのシステムは 高く評価して良いと思います。 ただし、今後も、そうするのかどうかは保障できませんが、 これがこの会社の方針だと思われます。 再度、申し上げますが、どちらも一長一短です。 パンフレットには出てきませんが、担当者が信頼できることも重要な要素です。 ご参考にならば、幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう