• 締切済み

弟が奥さんの母(義母)とのことで悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせ下

弟が奥さんの母(義母)とのことで悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせ下さい。   結婚3年になる弟のことです。弟夫婦、3歳と1歳のの子どもの4人家族です。 奥さんが実家離れ(主に母離れ)できず、何かと義母(奥さんの母)に頼りっぱなしだそうです。 義母の方も同じように娘離れができず、弟夫婦に対し過干渉になっているそうです。 1人目の子どもの妊娠中はつわりがひどいとのことで、妊娠2カ月のころから出産1ヶ月後まで実家(車で1時間)に帰っていました。 産院も実家よりも自宅からの方が近かったのですが、すべて義母に送り迎えをさせていたそうです。 出産後、子育てがしんどいとのことで頻繁に義母が来るようになりました。 2人目妊娠中も同じで実家に帰っていました。出産後、しばらくして奥さんもパートで働くようになり、2人の子どもの子育てがなかなかできない、とのことで義母を頻繁に呼びつけます。 そうしているうちに、毎週土曜日に義母が義姉をつれて泊まりに来るのが習慣となってしまったようです。 弟夫婦は2人とも土日が休みなので、子守りも十分できます。 弟は積極的に育児も協力したいと思っていますが、義母に役目をすべてとられているようです。 それに、せっかくの休みでも義母がいると精神的に落ち着かなく、ゆっくり休めないそうです。 そのため、趣味の夜釣りに出かけることが多くなり、それを奥さん、義母、義姉は聞えよがしにののしるそうです。 義母は看護師のため、奥さんは子どもがちょっとでも熱を出すと、夜中でも呼びつけるそうです。 何か良い解決法はないでしょうか? たくさんのご意見宜しくお願いします。

noname#117726
noname#117726

みんなの回答

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.1

弟さんが悩んでることを奥さんはご存知ですか?ご存知でないのなら相談をするべきです。 弟さんと奥さんで相談出来ないのに今後二人で・・・というのは始まりません。 「奥さんが働いて育児が出来ない」これは何でしょう・・・。 育児よりパートが大事ですか?私の認識ではパート=育児がひと段落した(子供が小学校に上がった) などが大前提と考えておりますが、そんなに家計が厳しいのでしょうか? そのような間違いをしていることから義母が突っ込む形になっていると思います。 そして弟さんが自分の居場所に困っていることを知ってもまだ奥さんが義母を呼ぶようであれば それは弟さんが義母と親密になるよう努力するか、何を言われても耐える我慢強い男になるかの 二択だと思います。(喧嘩、離婚等の選択肢を考えない場合の話です) もしかすると奥さんは義母、義姉と仲良くしてくれることを望んで呼んでるかもしれません。 居場所が無いから趣味の夜釣りに出かけるという逃げの行動、向こうサイド(奥さんサイド)からすれば 小さい子供がいてわざわざ私たち(義母さん達)が来てるのに・・・という発想でしょう。 ここで義母に意見をきちんと伝えないといつまでも「私が面倒をみなきゃ」という義母の思考を後押ししてしまいます。 すでに夜釣りがその行動に拍車をかけていると思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 義姉の旦那さんの弟夫婦への出産祝い

    結婚11年目、6回目の妊娠で初めて7ヶ月まできた妊婦です。 不育症なので出産するまでは、いつまたダメになるか分からない状態で、 でも出産するまで黙っているわけにはいかず、義母には8月に報告しました。 すると義姉の旦那さんの弟夫婦が5月に出産したとの事。 子供のできない私達夫婦に気を使ってか、義母からも義姉からも知らされてませんでした。 その夫婦とは1回だけ義姉夫婦を交えて食事をした事があるぐらいで、 直接連絡を取る事もないのですが、 義姉が今になって「お祝い渡してた方が良かったかな。」と義母に言ったそうで、 旦那に義母から「お祝い渡すか?」という電話がかかって来ました。 私としては5月の出産で今更というのと、こちらが妊娠したからお祝いを?と思いますが 義姉の旦那さんが弟夫婦に、私の妊娠の事を話したみたいで、 義姉は「弟夫婦にお祝いはいらないって言っても多分渡してくると思う。」と言ってます。 文章力がなくて分かりにくいかと思いますが・・ どうすればいいのか迷ってます。アドバイスお願いします。

  • 小姑です。母と兄の奥さん、弟の奥さんとのこと

    わたしは現在もうじき26歳婚約中の小姑の立場です。 母と兄の奥さん、弟の奥さんのことで腑に落ちないことがあります。 単刀直入にいいますと、弟の奥さんに対しての嫁いびりなのではないか? と思うのです。 第三者のご意見を伺いたいと思います。 まず、兄弟構成です。 我が家は、兄(長男)私(長女)弟(二男)の3人兄弟です。 さきに兄が結婚しました。 兄夫婦は、兄の奥さんの実家に入ることになりました。 (兄の奥さんは、3人姉弟の次女です) ここから先「義実家」と書くのはうちの実家のことであって、兄弟の奥さんからみた 義理実家のことです。 兄の奥さんは結婚してから年に1度も義実家に顔を出せばいいほうでした。 その5年後に結婚した弟の奥さんは、毎週のように義実家に顔を出してくれました。 そして弟の奥さんは、毎週来てくれるたびに、台所の手伝いを申し出てくれました。 しかし母はそのたびに断っていました。弟の奥さんは母に断られたら、引き下がりながらも、テーブルを片づけたり、まだ残っている食器をもってきたりといった仕事を なにもいわずに引き受けてくれていました。 母はそんな弟の奥さんのことを「年老いた親が働いているんだから、断られたって手伝うものだ」「非常識」「どういうしつけを受けてきたのか」などといいながら その一方で弟の奥さんが実際にキッチンに入ってこようとすれば「わたしの台所に、わがもの顔で踏み込まれたくない」「かえって気をつかうから、やめてほしい」です 毎週毎週顔を出してくれている弟の奥さんに対してはこんな調子なのに、1年か2年に1度顔を出す兄の奥さんに対しては、兄の奥さんが台所の手伝いを申し出れば 「ありがとう、なんてやさしい、よくきがつくんだろう」とにこにこ笑顔で、兄の奥さんとキャッキャワイワイとして洗い物などをしています。 いつしか弟の奥さんもキッチンに入れるようになって、弟の奥さんもいるのですが 兄の奥さんに対しては、仕事が終わったときに「ありがとう」と笑顔で礼を言うのですが弟の奥さんに対しては「なにひとつしない」「ああ、あんたいたの?」といった感じです。 また、兄の奥さんがおしゃべりを始めれば、とてもたのしそうにのっていくのに、弟の奥さんがたわいもない世間話でもふれば、しらーっとした顔してだまりこくったり いかにも存在に気づいていなかったのに、いきなりしゃべられてびっくりした!みたいな感じでやるのです。 そしてあるとき、弟一家が義実家に泊まることがありました。 そのとき母は、父に「弟の奥さんが、なにも手伝ってくれない、弟一家が寝泊まりしている部屋まで、わたしが掃除している。弟の奥さんにはせめて掃除機くらいかけてほしい。なにひとつしない」と泣いて訴えたのですが、実際には弟の奥さんは1週間泊まっている間、洋間1部屋をのぞいては、LDKから玄関ホール、和室、トイレ、洗面とすべて弟の奥さんが毎日掃除機をかけていました。弟の奥さんが掃除しなかった洋間は、そもそも母が「ここはわたしの内緒のものとかがあるから、入らないでほしい」といった部屋でした。 それから、母は父に「弟の奥さんに声をかけても、話しかけても、毎回無視されて悲しい」と訴えていたのですが、実際には弟の奥さんが母に声をかけたり、話しかけたりするのを、母が無視していました。弟の奥さんは、母のすぐ隣で声をかけていて、隣の部屋にいたわたしにも聞こえていた、弟の奥さんの声が、母に聞こえないはずがありません。母が難聴だというのなら、普段からわたしたちの声も聞こえないはずです よくよく思い返してみれば、このような母の行動は母と弟の奥さんがふたりきりのときだけ(もしくは兄の奥さんと3人だけ)のときのような気がします。上記の「無視」や掃除機のことも、母はわたしが知っている、見ていたことを知りません しかしその一方で、弟の奥さんだけ奴隷扱いするとか、こき使うとか、料理が粗末とか食事の席がないということはいっさいありません。 母は全員の誕生日にプレゼントを贈るのですが、弟の奥さんにもちゃんとおくっています。センスはそこそこいいとおもいます。みんなで集まっていたり、人の目があるときは、母は弟の奥さんに対してとても優しい姑です。 きになることは、まだあります。 母と弟の奥さんがいっしょに洗濯ものをほしていました。 わたしが隣の部屋にいたことを、母はしらないようでした。 弟の奥さんが、ピッピとしわを伸ばすのをみて母は 「わたしはそういうの嫌いなのよ。だからうちではそういうことはしないの。変ってるでしょ」と笑いながらいいました。弟の奥さんはそれからはしわをのばさずに干しました。そこへ近所のおばさんがやってきました。 母はおもむろに 「(弟の奥さん)ちゃん、洗濯物を干すときは、ちゃんとしわを伸ばしたほうがいいわよ。そういうふうにしわをのばさずに干すひと、はじめてみたわ」といい、近所のおばさんには 「おかあさまに大切に愛情をこめてそだられたの。だから家事の基本をしらなくても仕方がないわ。わたしは愛情の薄いダメ母だったから娘をていよくこきつかって、娘はいつしか基本的は家事をおぼえたけど、洗濯物の干し方をしらなくても人間にはもっと大事なことがあるものね」と言っていました なにか腑に落ちないのです。 なんといいますか小姑の目からみても、奴隷のようにこき使われているとか、暴言とか、そういったもののほうが、弟の奥さんとしてはまだましなのではないか?とおもうです。 母は良いできた姑のふりを周囲にはして、まるで真綿に首をしめるように、弟の奥さんをなぶっているようにみえます。 仮に嫁憎しというのなら、兄の奥さんへの態度との違いはなんなのか。 母は弟の奥さんのことを「わたしたちになにもしてくれない、なにひとつしてくれない嫁」といいますが、弟の奥さんは毎週顔を出してくれ、お盆やお正月も自分の実家には帰らずにかならずこっちの実家を優先してくれ、弟がいうには初めての子が生まれたときも、自分の実両親よりもわたしの両親(義親)に先に抱かせてくれています。 ちなみに弟の奥さんは、、もともと旧家の4人姉妹の長女で、本来は跡取りなのですが、わたしの両親が息子(弟)と離れてしまうのがかわいそう、とこっちまでお嫁にきてくれました。 いっぽう兄の奥さんは1年か2年に1度も顔を出せばいいほうで、孫の顔な3年以上みせてくれず、でした。

  • 友人の境遇について質問します。友人は7年前に結婚し、今は奥さん、義母、

    友人の境遇について質問します。友人は7年前に結婚し、今は奥さん、義母、子供二人の5人暮らしです。奥さんには姉と妹がいて、二人とも結婚して実家を出ています。友人は奥さんの築100年の実家を新築し、そこでマスオさんをやっています。最初は特に問題なく生活していたのですが、ここ数年、奥さんの姉と妹が子供をつれて毎日のように実家に通っているらしいのです。代わる代わる週に5日はどちらかが遊びに来ているらしいです。仕事が終わって疲れて帰ると、どちらかの子供が家中を叫びながら駆け回り、休む間もなく姉や妹の子供を風呂に入れ、毎日晩ご飯を食べ、子供が寝付いてからアパートに帰るらしいです(夜9時~10時らしいです)。 家の物は傷つけられるし、最近は食費も増え、生活費にも支障が出ているそうです。奥さんには「直接でもお義母さんを通してでもいいから、少し自重してもらうよう言ってほしい」と頼んだらしいのですが、ほとんど聞いてもらえず、最近ではその話をするだけで機嫌が悪くなり困っているそうです。一度だけ奥さんから義母にも言ってもらったらしいのですが、義母は「そんな事、せっかく来てくれる娘には言えない」と言われたそうです。 平日・休日関係なく遊びに来るらしく、友人は気の休まる日が無いそうです。正直、話していて少し鬱っぽく感じる時もあり心配です。ですが自分は夫婦2人のアパート暮らしなので、相談されても言葉に詰まってしまいます。唯一アドバイス(?)したのは「お前(友人)と奥さんとお義母さんの三人でちゃんと話し合う事じゃない?」と言ったのですが、本人も言いづらく、奥さんもその気は無いようです。 友人はたまに遊びに来たりするくらいなら全然構わないそうです。少しでも自分の時間が作れるようになりたいと言ってました。 こういった環境は比較的よくある話なのでしょうか?自分では力不足なので、何か解決策があればと思い質問しました。長文失礼しました。いろんな方の意見が聞けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 兄弟と同じ年の出産どう思いますか?

    夫の弟夫婦に子供が生まれました。(一人目) 現在夫の兄嫁も妊娠中です。(二人目) 先日弟夫婦の本音を聞かされびっくりしました。 弟夫婦は兄嫁の妊娠を知ったとき、言葉に詰まったといいます。 「なぜ自分たち(弟夫婦)と同じ年に妊娠したんだ」「ずらしてくれたらいいのに」「自分たちなら同じ年に妊娠はしない」と・・・ 弟嫁は20代、兄嫁は40手前です。 確かにあまり子供好きではない兄嫁で子供の世話をしないので、私も兄嫁の妊娠には多少びっくりしましたが、まあおめでたいことなので素直に喜びました。 兄と弟は近くに住んでおり(学区は違います)義母は兄夫婦と同居しています。 弟夫婦が同じ時期に子供が生まれるのが嫌な理由が「母(義母)に自分の子供だけを可愛がってもらえない」なんです。 弟夫婦の出産費用は義母が出したと兄嫁から聞いています。 私の時には、出産祝いはもちろん結婚祝もいただいてません・・・ 兄夫婦が結婚するとき、「お金がないなら結婚式しなければいいのに」といった義母が、弟夫婦には「出してあげるからすればいいのに」と言ったそうです。 こんな義母と弟なので、弟がこのように思うのだと思いますが皆さんはどう感じますか? 兄弟と同じ年の子供は嫌ですか?

  • 弟の奥さんへの手土産

    年始に実家で弟の奥さんと初対面します。 私も実家を離れており、完全に世帯としては別なので、もてなす側でも厳密にいうとない……というかんじなのですが、弟夫婦用に手土産を用意すべきでしょうか。逆に気を使わせてしまうか?と思い若干迷っています。

  • 弟の別れた奥さんが教育費を請求してきます

    弟にあいそをつかした奥さんが家を出て実家に帰ってしまい、 何度も足を運んで説得にあたったのですが、結局奥さんの気持ちが 変わる事なく離婚しました。 理由は弟のギャンブルや生活のだらしなさだったようです。 二人の間に中学2年生の女の子がいて、奥さんが育てています。 弟は持病があり、現在は働けない状態なので、母が生活費の 面倒をみています。 離婚時にも仕事をしていなかったので養育費は払えないという ことになり、奥さんも納得しての離婚でした。 奥さんから母に塾代を出して欲しいという電話がきたそうです。 孫はもちろんかわいいのですが、母は弟のことで手一杯で塾代 まではきついそうです。 養育費を出せないことは承知の上だったので、断ってしまっても 良いのでしょうか。 それとも養育費を出していないのでそのくらいはしなくては ならないのでしょうか。 今後もこういった請求がきた場合、弁護士さんなどに間に入って もらってきちんと話をした方が良いのか迷っているのですが、 何か良い相談先がありましたら教えて下さい。

  • 義母に対しての対応についてご意見を下さい。

    愚痴が入りますがお許し下さい。 まもなく出産を控えています。義母に対しての対応についてご意見を下さい。 現在、旦那と旦那の母親と同居しています。 (今は実家へ帰ってきています) 共働きですが、現在は産休を取得しています。 育児休暇を取得し、職場へ復帰を予定しています。 出産後は同居している家へ帰りますが、同居の義母に対して私があまり良い感情を持っていません。 妊娠中も体調などを気にされたこともなく、検診の結果を報告しても、ふーん。のみ… ましてやずっと欲しかった子供ができて嬉しいのにお腹の子供をバカにしたような発言の数々。 なのにうちの旦那には私は気にしてますよ~と言わんばかりのアピール。 検診内容を旦那に聞いたりする始末。 検診されたのは旦那ではないのでわからないですよね。 テレビを見ながら悪態をつき、身内の悪口を平気で言う。 挙げ句の果てには出産後に保育園に預けようと思っている私には何も言わず、旦那へ私が仕事復帰したら面倒を見ると勝手に話をしています。 また私の両親は産まれる前から子供服の用意や産まれてからの用意などを積極的にしてくれていますが、この義母については全く何もしませんし、何かしようか?ともありません。 妊娠中も気遣ってくれるような言葉もありませんでした。 妊娠中にお腹にいる時には散々バカにして、私に対しての思いやりもなくきた義母に預けるのがとてもとても嫌で仕方ありません。 復帰予定の職場は自宅から50分はかかってしまうので、それについても悩んでいます。 また出産して色々としてこようとする義母を関わらせないようにするにはどうしたらいいですか?

  • 母と弟のこと

     弟は統合失調症7年になります。    実家に帰るたびに、母と弟の親子関係を見ると、気分が落ちこんでしまいます。  今日は母が、弟におかしを食べさせていました。  それを見た父は何も言いません。  2年ほど前に弟が病院に入院(2ヶ月)したときも、母は帰りに泣いていたそうです。  それ以来、弟を入院させようとは、しません。  もちろん、弟も入院したくないと言っています。  今日は実家で、「私が働けなくなったら、援助してくるの?」と母から言われました。  今、私は結婚し、子供たちもいるし、自分たちの生活を守っています。  実家からの援助を受けたことはありません。  なのに、なぜ、こんなことを言うのか、あきれました。  母は、私には何もしてくれません。  二人目を産んで実家に戻らなかったのですが、買い物を頼んでも、渋々といった感じで、あかちゃんが怖いとまで言っていました。  弟の病気は甘えも出るらしいので、病気だから、と思っています。充分わかっているつもりですが、母の何気ない一言に、今日は何もしたくありません。  私が弟の代わりに病気になればいいのに、と思ってしまうほどです。  私の思いを言うと、弟がイライラして、体調が悪くなるといけない、と思い、何も言えません。  母が嫌いではありません。  でも、弟の体調により、私への態度が変わるので、実家に行くのも、気を遣います。    私の方が、カウンセリングに行くべきか、悩んでいます。  気分が晴れるためには、何をすればいいでしょうか?  アドバイスよろしくおねがいします。  

  • 皆さんの意見を聞かせてください

    長文になります。 申し訳ないですがお付き合いお願いします。 最近家を買うため物件を探していました。 そして、金額・立地条件などの条件がそろったところを 見つけ先行予約をしたところなのですが、 先日妻の兄(長男)の奥さん(以下義姉Aとします。)より この物件をやめてもらえないかと言うのです。 理由を聞いたところ、 妻の兄(次男)の奥さん(以下義姉Bとします。)と仲が悪いらしく 見つけた物件が次男の夫婦の家の近くであり、 そのせいでやめてくれと言ってきました。 義姉Aの話では、義姉Bの性格が悪いらしく 自分たちや義父・母の前ではいい子に接し、 その裏では自分たちや義父・母の愚痴を義姉Aにいやみったらしく メールしてくるそうです。 この件で最近食事が取れなくなるくらい 精神的に参っていると義姉A本人が言っています。 その為、 自分たちが義姉Bの近所に住むことによって また、いやな愚痴などのメールが来るから ほかの場所を探してほしいといってきているのです。 ただ、義姉Bから義姉Aへのメール自体を見させて もらったことはありませんし、 どんなことを言われているのか聞いても、 自分たちや義父・母にはとても言えない内容だと言って 教えてくれません。 自分たちの状況はというと、 延期するとか、新しく物件を探すとなると 当初の目的だった子供の小学校入学前までの 家の購入&引越しが間に合わなくなる可能性が高く、 金利が0.8%に上がってしまうこと、 また、年をまたぐことによって ローンの融資可能額が減る可能性がある為 安易に考え直すことが出来ない状態です。 自分の主観になりますが、 自分が家を探しているときに 義兄(次男)・義姉B夫妻には 一緒に物件をみて回ってもらったりと いろいろと親身に助けてもらいました。 逆に義姉Aのほうはというと、 過去に別の物件で気にいったところがあり 義父・母に見てもらったところ、 近くに墓地があるとのことで反対されたことがありました。 そのときに義姉Aが相談に乗ってくれ 義姉Aが義父・母とその物件を見に行って 説得しあげるよと言ってくれましたが、 後日義姉Aよりメールがきて内容はというと 「どうも物件どうのこうのじゃなくて自分たちが家を買うこと自体 反対しているみたい」というのです・・・。 後日嫁から義母に電話で真意を確認したところ、 買うことは賛成だけど土地の問題・・・ということでした。 その後、嫁の実家に帰った際に義父と話していた時、 義父の口から義姉Aが一番その土地を良くないと言っていたそうで、 そのようなことは義姉Aからは何も聞いていませんでした。 このようなことがあり、 自分としては儀姉Aの言うことが信じられなくなってきており、 さらには今の土地をやめてほしいといってきた際に、 自分が嫌味混じりに「墓地の近くの土地にするしかないかぁ」と 言ってみたところ、「そうしてくれたらありがたい」との回答・・・ さらには今の土地を賛成してくれてた義母まで土地を買うのを やめたらといわれました。 嫁は、突然義姉Aにこのような事を言われてむかついてはいるようですが、 身内ないでもめるのはいやだから延期したほうがいいのかなといっています。 自分としては、 ・子供入学までに家を購入したいこと ・義姉Aと義姉Bとの間の問題なのでそっちで話し合って解決するべき事だと思っていること  (この土地を買わなくても根本的な解決にはならないですよね??また、   ご飯が食べれなくなる程であれば、自分たちに家をやめるよう言うのではなくて、   先に義兄(長男)が次男夫婦へ何らかの話し合いをするべきじゃないか??) など(自分の感情を含めるともっとありますが・・・)の理由で 強硬手段にでてもいいと考えており、最近嫁とよく口論になってしまいます。 嫁の気持ちも分かるのですが、 それでこのタイミングを逃す理由としてはどうしても納得できないのです。 皆さんならこのような場合どのようにされるのか教えてほしいです。 家を一時的にあきらめるべきでしょうか? 押し切って今の家で決めてしまいますか? それかほかにいい方法はあるのでしょうか? すいませんが、 少しでも多くの人の意見が聞きたいです。 自分の考えに問題があるのならご指摘もおねがいします。 長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 義母の干渉で弟がうつ

     私が紹介した嫁と結婚して5年になる弟がいます。実の親は他県におり私は弟と同県に住んでおります。前々から少し話は聞いておりましたが、子離れできない弟の義母(近所に住んでいる、55歳ぐらい)の干渉によって鬱になってしまいました。嫁が妊娠し、家を新築してからそれが激しくなりついに  義母はヒステリーがあるらしく、反論すると具合が悪くなるためその後はいい顔だけをしていたそうです。結婚前にもその種の調査をしていたので、代わって抗議したところ両親そろって「親の責任」との一点張り。普段は人権擁護派とのことで私としてもさらに嫌悪感を抱いてはいました。 また将来、どちらかか欠けた場合同居を希望しているようで鬱に拍車をかけてしまったようです。  嫁は弟側についてくれ子供も愛していることで離婚はあり得ないということです。  症状が軽いうちに何とか対処してあげようと思うのですが、私がやんわり抗議すると弟家族に怒鳴り込み泣き出すので困っています。また鬱の原因がしれてしまいますと、どのような行動に出てくるかわからないため、どうしていいのかわかりません。アドバイスをお願いします。