• 締切済み

今どき常時接続じゃない人っていますか?

nyan-coの回答

  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.5

私の周りにも結構いますよ。 一番身近なところでは、実家に住んでる私の妹…。 「そろそろ常時接続にすれば?」と言うと、「メールチェックくらいしかしないから、その必要はないもん!」と返されました。(^o^; 月額980円(電話代込み・3時間コース)で十分なのだそうです。 そういう私(ひとり暮らし)は、CATVで常時接続です。

関連するQ&A

  • 常時接続

    起動するたびに接続ボタンを押さないとbiglobeに接続できません。 常時接続するにはどうしたらいいのですか。

  • 常時接続とは?

    またも 極初歩的なことでお尋ねします。 ADSL12Mモアを導入している者です。PC起動時自動的にADSLに接続設定をするようにしております。この時点から常時接続と言うのでしょうか。 笑わないで教えてください。

  • 最も安い常時接続!

    単刀直入にお聞きします!セキュリティや速度を考慮しなくてもっとも月額費用が安い(初期費用考慮せず)常時接続方法はなんでしょうか?(私のイメージではCATVなんですが、ADSLもプロバイダの選び方によってCATVより安くなるんですか?ISDNはどう考えても高いですよね?)

  • 常時接続について

    今度、京都府の下京区に引っ越すので これを機に常時接続に切り替えたいと 思っています。できればケーブルにしたいのですが 下京区って対応してないんですかね…。 京都にあるケーブルテレビ局ってみやこびじょんだけ でしょうか?? もし、ケーブルがダメな場合は フレッツISDNにするのがいいでしょうか? ADSLは京都は無理っぽいし…。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 常時接続にしたいのですが・・・

    ネットの接続関連については全くの素人です。 現在、ダイヤルアップ(モデム)でインターネットに接続しているのですが、常時接続にしたいと思い、Yahoo!BBに申し込みました。ところが、私が住んでいる地域では電話回線の光ケーブル化が完了しており、光ケーブルからメタルケーブルへの切り替えが不可能であるとの回線調査結果が届き、Yahoo!BBは提供できないとの連絡を受けました。 このような状況でブロードバンドを利用するとしたら、どのようにすればよいのでしょうか。お教えください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 一番安い常時接続

    PCのインターネット常時接続方式で、千葉県千葉市で実現可能な一番安い方法を教えて下さい。 料金に関しては、 1.無料期間除外(通常の課金条件でお願いします) 2.電話代含む(電話が必要なら、電話の基本料金もコミで考えて下さい。通話料は除外します) 3.回線料金、プロバイダ料金含む。 4.必要機材のレンタル料含む。 つまり、ADSLを例に取れば、 電話基本料金+回線業者への支払(フレッツADSLなど)+プロバイダ料金+モデムレンタル料 と言う事になります。 この総和が、一番安い方法が知りたいのです。 なお、常時接続になり得るなら、モデムを使ったスピードは問いません。 また、電話線を必要としないFTTHやPHS、あるいは携帯電話でも構いません。

  • 常時接続にしたい

    以前は常時接続ができていましたが、いつからかパソコンの電源を切ると接続も切断されるようになりました。そうなった心当たりはありません。 回線は フレッツADSL。 プロバイダは @nifty。 パソコンOSは Windows7。 モデムは Web Caster 6400M です。 また、モデムには、もう1台パソコンをつないでいます(WindowsXP)。 今は、パソコンの電源を入れる度に、下図のツールから接続しています。 常時接続に戻す方法を教えてください。なお、最初の設定は自分でしましたが、どこをどう設定したかは覚えていません。以上、よろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 常時接続について。

    光回線でPCを使用しているのですが、自分で設定したところ、一回一回電源を入れるたびに接続アイコン(自分で命名した《ひかり接続》)をクリックして、接続ボタンを押して接続するようになってしまいました。 私の家にはモデムがありません。 外から光回線を引いてきてすぐにあるコンバータに直接LANケーブルをつないでいます。 この状態で常時接続は出来ないのでしょうか? 教えてください。

  • 常時接続

    現在、Mac OSX 10.2.8 を使用しています。こないだ引越を機にフレッツ光に入りました。プロバイダso-netです。開通したのですが、インターネットに接続する時に「インターネット接続」立ち上げて接続ボタンをクリックしないと接続できません。ADSLのときはパソコンを立ち上げるだけで接続できたのに、光は無理なのでしょうか?設定で何とかなるものなら、この手間をはぶきたいです。詳しい方ご指導お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 常時接続じゃない?

    フレッツ光契約者ですが、毎回パソコンを起動したのち、ブラウザを起動すると接続・・画面がでるんですが。 パソコンつけたらすぐ接続・が常時接続じゃないんですかね? 解決法もよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう