• ベストアンサー

愛されているのに不安です

love_miaの回答

  • ベストアンサー
  • love_mia
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

こんばんは。 婚約中とのことで、いわゆる【マリッジブルー】なのかなって思いました。 結婚は一生に一度のことですし(最近そうでもないけど…)長い人生の中ではかなり大きな出来事だと思うので、誰でも不安になりますよ。 でも、大丈夫。 貴方は愛されていますよ。もっと彼を信じて下さい。今まで二人で過ごしてきた中で出来た絆があるでしょう、その絆を信じてください。 気になったのは、貴方が彼を愛しているのだと書かれていないことです。 愛されているのだから、同じように貴方も、彼を愛してください。 どうぞお幸せに。

okosisen
質問者

お礼

ありがとうございます!「あなたは愛されていますよ」と言っていただき、少しホッとしました。 私は、もちろん彼を愛しています。本当に大切な人です。キチンとこの点を書くべきでした。

関連するQ&A

  • 不安になってしまいます

    30代半ばです。現在年下の彼と同棲中で、先日彼と一緒に実家の親へ「結婚を前提に・・」という挨拶も終えました。彼は優しく接してくれますし、一応将来結婚して家を建てる話までしています。私も彼もバツイチ同士なのですが、私は前夫の浮気が原因で婚約期間を経て結婚2ヶ月で離婚しました。その時のショックは大きく、その後も男性を心から信じることが出来ないことが続き、いつも自分から心を開くことが出来ず、不倫や遊びの恋愛を繰り返してきました。自分が傷つくのが恐かったのだと思います。現在の彼と出会い、自分の年齢もありましたが、真剣に付き合いたいという気持ちになりまして現在に至っています。ただ、最近、彼が友達と飲みに行くとか、飲みに行って遅くなる(明け方帰宅)とか、携帯に着信音が消されている受信メールがきたり、とかあると不安で不安で眠れません。昼間のメールも毎日何回かやり取りはしていますが、全く無いと不安になります。私自身としては、信じたいのですがこのような不安がよぎり、仕舞いには自分が彼と別れることまで考えてしまう始末です。先に別れを予測しておいたほうが実際にこうなったときのショックが少ないから・・・。本当は自分もやりたいことや、出かけたいこともあるのに、いない間の彼の行動が不安で自分の行動ができません。このような不安をとりのぞくにはどうしたらいいでしょうか?前夫と別れてもう長い間このような不安を持って生きてきている気がします。具体的にどうすれば不安は取り除かれるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 1つ上の就活中の彼氏について

    1つ上の就活中の彼氏について 昔彼女に浮気されたことがトラウマですごく心配性の彼が、就活入って私のことを気にかけなくなりました。 連絡も今は丸2日間返ってきていません。スケジュールをいちいち把握しているわけではないので、何をしてるかもわかりません。 心配性だし、愛情表現がどストレートすぎる彼だったので余計不安です。 こうゆう不安な時に限って占いを信じてしまいます。 たかがネットの無料の占いですが、「浮気されてしまうかも」と書いてあってさらに不安になってしまいました。笑 トラウマがあったとしても、今の彼女がどうでもよくなったら浮気できるものですか?

  • (10代) SEXの回数でとても不安です

    ※付き合って10ヶ月で お互い19歳です 3/2に彼氏の浮気を発見しましたお互い泣きながら話をしたり私も何回も泣きながら傷付いたってことを伝えました そしてさすがに今は彼も浮気はしていません(女の勘なんですが) 3/11、3/17とSEXをして3/18~3/27までは彼が地元に帰っていたので会ってはいません でも毎日電話もメールもしてましたし、他にも本当に怪しいところはなかったんです そして28日に遊んだんですけどSEXしなくて、、30日31日も遊んだのにSEXしなくて、、お風呂とかは一緒に入ったり一緒にベットでゴロゴロしたりはしてたんですけど… それで4/1に私がしびれを切らして寝てる間に起たせて入れて最後までしちゃったんです そして4/2~4/7まで生理で今はもう終わってるんですけど… 男性ってそんなしなくても大丈夫なんですか; 行動を嘘ついてるとか誰かとSEXしてるとかそれは本当にないと思うんです。でも浮気されてた頭もあるので不安で… でも彼がすごく愛してくれてるとゆうか大事にしてくれてるのはわかるんです....魅力がないのでしょうか。 それとも基本的にSEXは彼任せな気がするのでマンネリ化したのでしょうか (騎乗位したことないんです) やっぱり愛情(ココロ)性欲(カラダ+ココロ)勃起(ココロ)は、愛情(ココロ)≠性欲(カラダ+ココロ)≠勃起(ココロ)こうゆうことなんでしょうか 今までは大体週1,2でSEXしてたんですけど…最近減ってきた気がして…自分からしたいって言ってみるのも有なんですかね 長文ですが 誰か回答お願いします(;_;)

  • 元カレに浮気されたトラウマ

    2年前に別れた元カレ。 浮気されたことが原因で別れました。 でも、そのトラウマから解放されずに悩んでいます。 出会って半年ちょっとの彼と婚約しました。来年夏頃(交際歴1年~1年半で)、色を挙げます。 彼は誠実で温かい人で、とんとん拍子に結婚まで話が進んでいます。 ですが… 上記に述べた通り、 二年前に元カレに浮気され、さんざんな目に遭い別れたことがトラウマになっています。 つらくてつらくて、しばらく立ち直れなくて。 婚約している彼は、本当に温かい人で誠実で、想ってもらって幸せなのですが、 知人に【男性=本能から浮気する】と聞くこともあり、 「誠実で真面目な彼でも、目の前に可愛い女性が現れたら、目移りしたり浮気願望がでてくるんじゃないか…また、昔みたいに裏切られたら立ち直れない…」と思ってしまいます。 こんな気持ちでは彼に失礼ですが、トラウマから不安で不安で仕方なくなります どうしたら良いのでしょうか 浮気防止のためにも 婚約している彼としっかり話し合っておいた方が良いと考えていますが、どう思いますか?

  • 不安を消すには

    離婚して2年、付き合って半年の彼と来月同居することになりました。 2人の子供もすごく懐いていて、一緒に暮らすことを楽しみにしています。 彼が私や子供のことを大事に思ってくれていることは凄くわかりますし、私も思っています。 でも、不安になるんです。 前の結婚の時に、何度も浮気されたこと。 彼にも言ってあり、彼自身、前の奥さんに浮気された経験があるため、「絶対に浮気はしないし、そういう遊びもしない」と言ってくれますが・・・。 この間、彼の携帯の設定をしている時、見てしまいました。 「もう会わないほうがいいよね。」というメール。 彼と私は毎晩会っています。会ってるのは彼の休みの平日昼間? 彼に聞くこともできず、愛されていることを99.9%信じられても、 0.1%の不安に苦しんでいます。 愛情をあんなに示してくれるのに、見えないところで・・・と思ってしまいます。 彼を100%信じるにはどうしたらいいのか、同居を始めたらこんな気持ちはなくなってくれるのか、不安です(T_T)

  • 失った信頼と愛はもうもどらない?

     以前から旦那の婚約時代の浮気について相談させてもらってます。 ついこの前までは、「好き。でも信じられない」だったのに、信じられないともう今では好きじゃない・・・信じられないになってる自分の心の声に気付いてしまったのです。。結局浮気過去3回されたことも許せてなくて、彼に依存していたのかもしれません。結婚1か月前に浮気旅行やその他もろもろを知って、職場に乗り込んだことで、取り戻しに行った自分は本気で好きなんやと思っていましたが、意地だったのか?と最近思います。  それに彼は浮気というよりたぶん本気だったと思います。私は浮気相手と比べられてました。(外見、性格とも)婚約がなければ選ばれてないと思います。「kuroro1210は結婚願望強かったから・・・(だからなんとかしてあげなあかんと思って)結婚は僕には重い」「kuroro1210はいい子すぎて僕はしんどかった・・。」「親とか親戚もkuroro1210のこと気にいってるから」 彼のこんな言葉は浮気中に言われてたことですが、私にはきつくて今でもトラウマで自信なくしました。  今はしらじらしくなるほど、褒め言葉や感謝、手伝いや休みには出かけるようにしてくれ「いい旦那さん」です。尽くされすぎてると思う・・・。けど罪償いの優しさと、今別れられたら困るという思いに感じてしまい、やさしい言葉も前向きな言動も、愛情表現も私の心はもう何も感じてなく、とりあえず笑うけど笑ってないです。時間が解決してまた好きになって信じられるだろう、であってほしいと思ってましたが時間が経つにつれ醒めていく自分がいます。  失った信頼と愛情は時間が経って、旦那の努力があれば戻るんでしょうか?もう別れようかなとも思います。少しの情だけで新婚生活4か月経ちました。

  • 不安症です。

    不安症です。 はじめて質問させていただきます。 私には付き合って4か月の彼氏がいます。 私はとても不安症で、すぐやきもちをやいてしまい、束縛してしまいます。 彼はとても明るく、誰とでもすぐ打ち解ける性格で友達も多いです。 ???????でもあるので、もてます。 なので私は浮気されちゃうんじゃないかと、不安になってしまうのです…。 彼いわく、いままで一度も浮気をしたことはなくて、これからもしないと言っています。 いまのところそんな兆候もなく、仲良くやっているんですが それでもとても心配で…疑ったり束縛したりしていたら、とうとう彼が怒ってしまい 「俺、何もしてないんだけど。信じてって言ったよね?そんな浮気浮気言われると、ほんとにしたくなる。俺はお前で充分なのに、お前がそんなだと他の女もいいなってまじで思えてきたよ」 と言われてしまいました。 すぐに謝り反省して「もっと信じる」と彼に言って、仲直りしたんですが 正直、心配や不安の度合いは以前よりも増えてしまいました。 今度飲み会があるらしく、女の子もいるそうです。 もしかしてそこで…などと考えてしまいます。 でももう彼には言えない。 何より、ちゃんと彼を信じてあげられない自分、何か怪しい行動があったわけでもないのに勝手に不安になり、それが逆に彼の浮気心を芽生えさせてしまった自分に対し、腹がたち情けないです。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 不安を解消する何かがあれば教えていただきたいです。 また、一方的に浮気の心配をされたらやっぱり男の人は嫌になっちゃうものなのでしょうか? ご回答いただけたらうれしいです。

  • 愛してるのに疑ったり不安になる…

    愛してる人を(信じたいのに)信じられないって辛いですよね。 私は主人の事がとても大好きで愛しています。 でもちょっとした事で不安にかられて疑ってしまうんです。そして主人を傷つけてしまいます。 主人は今まで付き合った人の中で一番優しく誠実な人で今までで一番大好きです。 そして矛盾してるけど今までで一番信用できる相手でもあります。 だからこそ裏切られるのが怖いんです。 私が人間不信(特に男性不信)になったのは子供の頃にお人よしな父が親切にした沢山の人に裏切られるのを何度も見たり、私自身がごく近親者に裏切られた事に始まります。 そして大人になってからは真面目だと思って付き合った彼氏が実はすごい遊び人だったり、言い寄ってきた人に婚約者がいたり…(中にはちゃんと真面目な人もいましたが;) そうやって恋愛に疲れて益々人間不信になっていた私の前に現れたのが今の主人(主人も付き合ってると思っていた人の浮気相手に知らずになっていたとか、付き合っていた彼女に浮気〈それも不倫〉されて傷ついた後でした)でした。 そんな心の傷を負った経験で他人の心の気持ちもわかり普段の行動を見ていてもとても思いやりがあり誠実な主人を疑ってしまう自分が大嫌いだし、苦しいです。(もちろん何も悪い事をしていないのに疑われる主人はもっと辛いと思いますが…) どうしたらもっと主人の事を信じ、不安にかられずにいられるようになるのでしょうか? どうしたらゆったりとした気持ちでいられるのでしょうか? どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 異常なほど不安になります。

    宜しくお願いします。私には婚約者がいます。 入籍日も決まっており、それに向けて2人で準備中です。 今は同棲していまして、彼氏は毎日直帰し、土日もずっと一緒にいます。 しかし彼氏は女の子とメールや電話をしています。 どうやら彼氏は彼女がいるといっていないようで、相手の女の子は 彼氏に好意があるようです。 私は過去に彼氏に二股されかけていたので、とても不安になり連絡を止めて欲しいといいますが、 彼氏は「分かった」というだけでやめてくれません。 あんまりいうと 「平日も休日もいつも一緒にいて結婚も考えてるのに、俺が信じられないのか?」といいます。 信じたいのですが、一度裏切られかけているのでなかなか切り替えられません。 浮気をするつもりもないし、気持ちもないからというのですが、 先日の休みでは私と温泉に行ったのにその女の子には 「試合があった」と嘘をついているようです。 しかし最近こんな不安にばっかりなるのなら、いっそ別れようと 思うのですが、やはり好きな気持ちがありまして・・・ 浮気を疑うというより浮気しないかどうかの時点で疑ってしまって。 彼氏も窮屈な思いをしていると思います。 「愛されてる自信をもって」と彼氏に言われるのですが、 どうやってもっていいかわかりません。 男の人は彼女がいても好意を寄せてくれる女の子には気持ちが揺れたりするのですか?

  • 付き合っていくほどに臆病?不安?

    付き合って5年経つ10歳上の彼氏の行動について。 最初の3年程は情熱的というか、 けんかしても家の近くで私が出ていくまで 電話を鳴らし続け 手紙を書いて待っていたり 口下手なりに向き合おうとしてくれていました。 今は自分の気持ちが落ち着くまで連絡を無視して、 「どうしていいか分からなかった」 「嫌われるのが怖かった」と言って逃げるようになりました。 仕事が忙しくなり、トラブルも増えてきた時期とかぶるのですが、 仕事に対する自信と恋愛に対する自信?は比例するのでしょうか? 昔と変わらず会ってるときは愛されてると感じるのですが、 付き合いが長くなるほど、 嫌われることを不安に思い向き合えなくなることってあるのでしょうか? 年々、臆病?になっている気がします。 一度、連絡を無視され戻ってきたときに 自分のキャパの狭さを話していたことがあります。 一生懸命接してくれてると思うこともあるので ただめんどくさいことから逃げてるのか、 不安や仕事などでのキャパオーバーなのか これが本来の彼なのかが分からなくなってきました。