• 締切済み

女同士、苦手意識…どうしたら??

女同士、苦手意識…どうしたら?? 40代主婦です。 今まで浮き沈みがあった中でも必死に守り続けてきた サークル。これからもずっと長く続けていきたいと 願っている場所に、娘の学校時代、最も苦手な人種だと 思っていたお母さん2人が、突然入ってきました。 2人ともとにかくうるさい。練習中もお喋りや高笑い。 出来て余裕なのではなく、「あ~らできないわ」の方。 入ってきてあまりたっていないというのに、何にでも 首をつっこんできて、いらぬ世話焼き、おせっかいで 教えてくれている先生さえこっそり「出しゃばり過ぎ」と いう始末。もううんざりです。 入って1年たちますが、やめる気配もなし。 嫌悪感が顔に出てはよくないと自分を戒めてはみるものの 嫌という気持ちがぬぐえない…どうしたらいいでしょう?

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

20名程度の川柳サークルの会長をしています。 いろんな人がいます。ぼくの方針は「いつやめてもいいからこだわらない」です。 自分のサークルと思うと愛するあまり行動が過激になります。やりすぎちゃう。たかがサークルですから必死になる必要はありません。 楽しくやって、責任者として任務を淡々と行えばいいです。必死になるとろくなことがありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料理、その他家事が苦手で悩んでいます。

    30代、10月に結婚した専業主婦です。 私は家事全般が苦手なのですが、昨日もお料理で大失敗をしてしまいました。 いつも基本のお料理の本を見ながらがんばって作っているのですが、煮込み料理に入れたお魚に骨があって、たまたま夫の最初のひとくちで魚の骨が彼の舌に当たってしまい、彼に痛い思いをさせてしまいました。 もちろんその直後、こっぴどく怒られて気まずくなったのは言うまでもありません。 「味以前に、こんなもの危険で食べられない。安全なものを食べさせてくれ。少しは頭使って料理しろ。」 と言われました。 彼のお母さんは2年ほど前に亡くなられ(私は会ったことがないのですが)そのお母さんがすごくお料理から何からよくできた人だったそうで…彼が母親を私に求めているような気がして、私はいたたまれない気持ちになることがしばしばあります。 私も彼のお母さんのように何でも充分にできればいいのですが、何一つ満足にできない自分に自己嫌悪を感じています。 働きながら結婚して子育てもこなしている女性も多いのに、主婦業すらまともにできていない自分がとても辛いのです。 私は体があまり丈夫でなく、働くのは無理そうなのでせめてまともに主婦業をこなしたいです。

  • いまどきの子は話上手??

    大学1回生の女子です。 私は、話すのが苦手なわけではないと思うのですが、最近の、サークルとかで一緒のよくしゃべる女の子についていけないなぁ、と思うことがあります。 とってもいい子だから、仲良くしたいのですが。彼女達は頭の回転が速いのでしょうか、次から次へと面白いことを話します。 私も、家ではぺちゃくちゃと、とてもおしゃべりで、お母さんなどとはよく爆笑しているのですが…友達といると、ついていけないというか、大人しいように思われてしまいます。 どうしたら、私も、友達と面白いことを言いあえるようになるでしょうか?? そして、私は異性とのおしゃべりが苦手です。 何をしゃべったらいいのか、とか、ヘンにかまえてしまいます。 この二つについて、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします!!

  • 苦手な方への対応

    半ば愚痴になってしまうかもしれませんが、聞いてください。 あるサークルに入っています。そこに苦手な方がいます。 特に何かされている訳ではないのですが、そろそろ近くにいるだけで嫌悪感を抱くようになってきてしまいました。 一言で言うと…今風に表現すればKYです。本当に周りが見えていない。 例えば、サークル内で話し合いをし、なかなか意見がまとまらないときに、場を和ませるつもりなのか冗談のつもりなのか分かりませんが 場が凍るような(時にはダジャレなんか)寒い発言をしたり、面白くも何ともない場で一人甲高い笑い声をあげたり。実際場が凍ります。 1,2回ではなく、数回。火に油を注ぐような発言が多すぎる。正直うんざりです。 度が過ぎる、と注意はされたようですが、悪いと思っていないのかまだ懲りてないみたいです。 その方は比較的サークル内では新しい方です。サークル内を把握していないのに、やたら物事にクビを突っ込みたがります(言わば出しゃばり)。 突っ込みたがるくせに的確な判断は出来ず、意見も言わないくせに 「そうそう、そうなんだよね」「俺もそう思う」など、同意の言葉しか言いません(本当にそう思ってるかどうか分かりません)。 話の前後全く分かっていないのに、なぜそんな言葉が出てくるのか疑問でなりません。 そして人との距離感が0です。大して親しくもないのに、人の話に突っ込みたがります。 ものすごく前向きに言えば社交的でフレンドリーなのですが、盛り上がっている時に、どうでもいい一言(自分では面白いつもりなんでしょうが)をかまし、やはり場は凍ります。 まだまだ色々ありますが、とりあえずそろそろ限界です。 いつかその方に対して暴言を浴びせてしまいそうで怖いんです。どうにか穏便にしたい…と思っています。 私が神経質なのかな、と思いましたが、ほぼ全員同じ印象をその方に持っているようです。 サークルの内容が内容なので、付き合わない訳にはいかない相手です。 気にしない方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 苦手な人との付き合いで心がけるべき事。

    大学生1年生の女子です。現在演劇関係の大学のサークルに所属しています。 けっこう全体的には和気あいあいとやっています(つもりです。) そこで去年からちょっと自分自身で悶々としていたことがあったのです そのサークルに苦手な人がいます。同学年の子です。 彼女は仕事もできるし演技もうまいし、私はその部分はとっても尊敬していて、見習おうと思っています。 でも、けっこう気が強く、言い方もきついので、元々おっとりした子達とお友達になっていた私にとって、彼女の発言でかなりぐさぐさ心が傷ついてきました。。。(「○○してよね!?」という命令口調とか、「だったらお前、○○してみろよ!?」とか、気に入らないことがあると舌打ちしたりとか・・・) そのたびに、私はてきぱき仕事ができないけど、自分ができることをやろう!と思って、サークル内の役職をやってきたのですが、何かをするたびに文句を言われてしまい、自信を失ってきてしまいました。(「この前のみんなへのメールの文章、あんな下手にでてちゃあ仕事やってくれる人集まんないでしょ、前に学習したでしょ?笑」という感じです) でも、その子はサークル内では人気があるなあと思っています。先輩たちにも気に入られているし、同級生とも仲が良いので。。。 その子と私もしゃべりはするんですが、どうも向こうもこっちに距離をとっています。 前に部室に用事があり、二人きりになった時、なんか話題ふらなきゃと思い、話題をいろいろ振ったのですが、盛り上がらなくて、本当に自分は話下手だし、ますますこいつやな奴だなって思われただろうなってすごく落ち込みました。 できれば仲良くしたいし、歩み寄りたいです。 だけどどうしても壁がある そして、部内で好かれてる彼女を苦手としている私って、やっぱり性格にどこか難があるのだと思います。 演劇は大好きなので、やめたくないです。それに彼女以外の人とは仲良いので(私が好かれてるかはわかりませんが・・・) 大学生にもなってこんなことを聞くのかと思われる方もいらっしゃると思いますが、 今までこのようなことがなかったものですから、対処の仕方が分からなくて困ってます(;_;)(小学校のとき嫌がらせは受けたことはありますが、その相手はみんなから嫌われていましたので) 支離滅裂な文章ですいません、 皆さんは、苦手な人とのお付き合いで、どのようなことを心がけていますか?

  • 大勢で話すのが苦手

    大勢(2人以上)の飲み会や集まりに行くと疲れてしまってうまく話せません。 なんども話したことがある仲が良い人と1対1で話すのは得意なのですが、あまり1対1で話したことがない人が集まりの中にいると緊張してしまって疲れてしまうのです。 大勢で集まると全員が仲良しという状況はありえないので必然的に大勢で集まるのが苦手で、帰ってきて一人になるとすごく自己嫌悪になってしまうのです。 自分なりに周りに気を遣わないように努力してはいるのですが、どうしてもその場になると緊張が入ってしまうので話すのにいっぱいいっぱいになってしまします。自分でも余裕が無くなっているなとわかっているときはその雰囲気が相手に伝わるのでしょうか。。相手も楽しそうな顔で話してはくれません。その悪循環なのでしょうか、自分が話すと会話が途切れてしまいます。 あまり高度な話は出来ないのでどうしても子供っぽい話し方になってしまい、相手にされない事が多いです。相手にされないとどうしてもその人を好きになれないので余計話しづらくなってしまいます。多分会話のテンションや内容に違和感を感じているので話しの相手にしないのだと思います。 たのしく友人と会話をしたいのですが、どうしたらいいかわかりません。 どなたか助言おねがいします。

  • 夫の実家が苦手です。

    子供のいない主婦です。結婚して4年ほどです。 愚痴のようになってしまいますが、夫の実家が苦手です。 1年に1回程度しか会っていないのですが、 本当はもっと仲良くできたらいいのにと思います。 苦手なのは夫の母です。 とにかく家事をしないので、部屋がとても汚いです。 お庭にも色々な物が転がっていますし、 棚の上など埃だらけです。 キッチンは見せないようにしているようですが、 1度見えてしまった事があり、とてもじゃありませんが あの中に入ってお手伝いなどできません。 お料理もしないので、買って来たお惣菜など(エビフライやから揚げ) をお皿に山盛りにします。 それぞれ一人分のうな重があるのに、さらにサラダやら 揚げ物の盛り合わせやら、別な揚げ物の盛り合わせが出ます。 お吸い物やお漬物があれば十分なのに。 料理をしないのでそう言った感覚がないらしく、 一度にデザートまでどんどん出すので、狭いテーブルがいっぱいです。 そして声が大きくて、押し付けがましいです。 「もう結構です」と言っているのに 「あー?何でいらないの?食べなさい」の繰り返しです。 そこに耳の遠いおばあさんも加わって、 「食べなさい」と捲し立て、うるさくて仕方ないです。 また、おばあさんの食事の仕方がどうしても苦手です。 お年寄りなのだから仕方ないとは思いますが、 手づかみで揚げ物を食べて、汚れた手を舐めて、 そのままおこたの中へ入れます。 器がきちんと洗えていないこともあって、 小皿や湯呑茶碗を使うのが怖いです。 周りが見えていないのか、わたしたちの披露宴の時も お母さんの独走ぶりには閉口しましたし、 友達にも笑われてしまいました。 とにかくもう少し落ち着いてほしいですし、 大量の食事を出すのもやめてほしいです。 わたしはほとんど話せなくなってしまい、 でも帰りの車の中では自分がいけないなと自己嫌悪になります。 どうしたら夫の実家と上手く付き合えるのでしょうか? 夫は「はっきり意志表示しちゃっていいんだよ」と言いますが わたしなりに身振り手振りも添えて、表現しています。 わたしが少し潔癖症で意地悪なのでしょうけど、 どうしてもお母さんとおばあさんに負けない 大きな声で何か言うのはできません。 圧迫感を感じて、涙が出そうになります。 夫もあまり親との仲がいいわけではないので、 わたしの事をうまく話してくれる事もありません。 どうしたら上手く付き合って行けますか?

  • 人間関係がうまくいきません。(人と話すのが苦手)

    自分は今大学2回生の男です。最近特に感じているのが、人間関係についてです。小学校の時は人と話すのが苦手だと感じたことは1回もなく、友達も多く、活発に遊んでいました。しかし、中学生になった頃ぐらいから、なぜか人と話すことに抵抗を感じ始め、友達も作れなくなっていきました。原因として思いあたるのは、中学生になって初めてやったオンラインゲームとゆうものにとてもはまってしまったせいかと思います。とにかくゲームにめちゃくちゃはまってしまい、友達と遊ぶことよりも優先し、一日中やっていた時期もありました。そうこうしているうちに、友達との接し方がわからなくなり、話すことさえ苦手に感じるようになっていきました。それから中学、高校、大学と、この性格は直らず、人に心を開けず、親友と呼べる友達は一人もできませんでした。今とても後悔していることが、大学に入ってから、サークルに入らなかったことです。自分のような人間は少しでも多くの人と接した方がいいのはわかっていたのですが、いろいろあってサークルには入っておらず、大学でも仲の良い友達は一人もいません。 異性はもちろんのこと同姓まで話すのが苦手で、どう苦手なのか具体的に言うと、とりあえず話が続きません。今現在いる友達で二人きりになっても気まずくならない友達は3人しか思いあたりません。この3人に共通しているのが、誰とでも話せる子で初対面の相手でも余裕で話せる性格の子です。なので自分だから話せているのではなく、誰とでも話せるので、自分みたいなやつにでも話ができるだけなのです。それ以外はどうなのかとゆうと2人以上での会話ならきまずくならないのですが、二人きりになると急に何を話していいのかわからなくなり、きまずい感じになります。二人以上の時は冗談も言い合っていたのに、自分と二人きりになったとたん、冗談は一切なくなり会話も何のおもしろみもない、ただ間を持たす会話しかできなくなります。たとえ相手が冗談を言ってくれてもどう返したらいいのかほんとわかりません。こうなった時はほんと自分が嫌で嫌でしかたなくなります。さっきまで楽しく喋っていたのに、急ににきまずくさせてしまい、相手に申し訳なくてなりません。自分の性格としてはとにかく、人に恥ずかしいとこを見られることが嫌で、どんな状況でも自分がこうゆえばどんな反応があるのかとか、どうゆう行動をとれば恥ずかしくないのかとかばかり考えてしましまいます。とにかく人の目を気にしてしまいます。人前で話す時や、授業で先生に当てられたとき、発表の時、罰ゲームで何かやらなければいけない時など・・・ これから就職し社会へ出ていかなければならない身なのに、人と話すのが苦手なんて言ってられません。 長々とずっと思っていたことを書いてきましたが、うまく表現できていないようですが少しでもアドバイス頂けたら、参考になると思い投稿させてもらいました。 とにかく言いたいこととしては、どうすれば今の自分を変えられるのかです。お願いします。

  • 昼間サークルに入りたいのだけど、旦那が反対する。

    私は専業主婦です。 子供が小学生で2人います。 昼間、習い事か、スポーツのサークルに入ろうと思っていましたが、 旦那いわく、自分は一生懸命働いているのに、自分だけ遊ぶのは おかしい、とのこと。  何と言って説得したらいいのでしょうか? 周りのお友達は サークルに入ったり、スイミングスクールに通ったり、 とても充実しているように見えます。  私もイキイキと人生を楽しみたいのですが、どうすれば、旦那が了解、 そしてサークル費(習い事費)を出させる方法はないのでしょうか? ちなみに、給料は旦那が仕切っていて、食費だけしかもらえません。  以前はパートに出ていて少しは余裕があったのですが、今は辞めて 専業主婦です。仕事を探しているのですが、なかなか見つかりません。 アドバイスお願いします。

  • 主婦のプチ家出についてどう思いますか?

    小学3年生の娘1人を持つ専業主婦です。 この時期、お子さんをお持ちのお母さんはイライラしていることでしょう。 なにを言っても聞かない子供、 子育てに非協力的(やる気がないワケじゃないのかもしれないけど子供を理解しようという気配が見えない)な主人、 自律神経失調症気味のせいか家事や子育てにイマイチやる気が起こらない自己嫌悪な私、 1~2日プチ家出したら少しは自分もスッキリするかもしれなし 家族も多少、反省してくれるのでは?と思ったりするのですが 母として妻として主婦として甘いでしょうか? また、家出をすることで逆に子供や家庭に悪影響を及ぼすものでしょうか? 家庭それぞれ、人それぞれ、やってみなきゃわかりませんかねぇ?

  • 私のせいで子供の友達関係が心配

    小学生の男の子が2人います。 私はママ友付き合いが苦手で・・・とはいっても、普通に仲良くはしています。でも、子供が遊んでも17時になっても帰らないとか、授業参観でおしゃべりがひどすぎて子供の授業の邪魔をしているとか、みんなそれが普通なお母さん方ばかりで、私はそういうのが苦手です。て゜すので、みんなが遊んでいても我が子だけは17時に帰らせたり、いつもべたべたみんなで集まって話をする仲間に常に入るというようなことはせず、参観の日などは、話しかけられたら話すし。後は基本的に1人で静かに観ています。 でも、私がこういうことをしていると、やはり子供同士の付き合いにも影響はあると思います。あそこは帰宅時間にうるさいから。。とか、お母さん付き合い悪いから。。と、私のせいで子供が誘われなくなるということもあるのではないかと心配です。かといって、他のお母さんと同じように、いつもべたべた、だらだら遊ぶというようなことは出来ません。 子供のために私がみんなに合わせないといけないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • イオン交換膜は、市販の色セロファンを使用することは可能ですか?
  • イオン交換膜には特定の素材が必要であり、市販の色セロファンでは適切な効果が得られない可能性があります。
  • 適切なイオン交換膜を使用することで、より効果的な結果を得ることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう