• ベストアンサー

各地の営業の日報を集めるソフトorプログラム

私の会社は日本中の各地に営業がいます。 総勢20名ほどですが、現在は日報を毎日メールで個々に本社に送るようになっています。 これからこの日報をWEB上にのせ、書き込みや閲覧が出来るようにしたいと思っています。 お勧めのソフト(フリー、シェアウェア問わず)または おすすめのCGIなどのプログラムがあればご紹介ください。 必要な情報は 日付 名前 営業車の走行距離 訪問営業先、注文数などのスケジュール欄、などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higemaro
  • ベストアンサー率52% (100/189)
回答No.2

Nickaさんへ こんにちは! メールの管理を毎日するのも大変ですね。グループウエアで管理すれば、大幅な時間短縮ができます。 しかも全国のメンバーに漏れることなく伝わり、またメンバー間で情報が共有できるので、パワー集 団が生まれます(営業マンみたいですね)。 日報まで活用できる(共有できる)フリー、シェアウェアの知識は持っていませんので、有料のASPを 紹介します。 営業が簡単にアクセスができ使えるようになる、シンプルなグループウエアが良いです。同じオフィー スで一同が集まって導入研修もできないと思いますので、なおさらシンプルな機能がお薦めです。 日報の内容は、スケージュル欄(無料のグループウエアはメンバーに公開できませんでした)に記入 しても良いかと思います。日報機能が搭載されていると、高いシステムになります。 私は最近、シンプルでだれでも簡単に参加してもらえそうなイントラネッツに変えました。 ●中堅・中小企業のためのASP活用ガイド 主なグループウエアのASPサービスの紹介  http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/pre/it21repo020213/part3.shtml ●イントラネッツ SOHO・小企業・小規模プロジェクトむけグループウエア 月額3800円  http://www.intranets.co.jp/ ●サイボウズAG 導入事例が多く公開されています。  http://cybozu.co.jp/products/ag/index.html ●シャープ Webグループウェア「Office WorkTop」日報機能付き  http://www.sharp.co.jp/corporate/news/ces01sl1.html ●NTT-ME グループウェア Intra-mart 日報機能付き  http://www.medatacenter.jp/datacenter/groupware/intramart.html ITの導入で業務が改革できるといいですね。

参考URL:
 http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/pre/it21repo020213/part3.shtml
Nicka
質問者

お礼

higemaroさん 丁寧な回答、本当にどうもありがとうございました! いろいろ参考ページを教えていただき、 とっても参考になっています。 >ITの導入で業務が改革できるといいですね。 皆が改革!と思ってくれるように頑張ります。 こちら側だけでなく営業サイドも便利になった、 楽になった、と思ってもらえるようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

>WEB上にのせ、書き込みや閲覧が出来るようにした >いと思っています。 このようなのをするソフトをグループウェアとか呼ばれてたりします。 いろんなソフトがありますので、参考URLでいろいろ見てみてください。 http://www.vector.co.jp/swreg/list/win/net/group/index.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/network/group/index.html
Nicka
質問者

お礼

takntさん 回答どうもありがとうございました。 とっても勉強になりました。 まだまだ知らないことがいっぱいありますが、 ちょっとずつ進歩していけるように 参考ページなどをじっくり理解していきたいと思います。

Nicka
質問者

補足

速いレスありがとうございます。 質問に補足があります。 弊社のドメインは自社サーバーでなく、 レンタルサーバーです。 以前何件か探してみたものは自社サーバーでソフトをインストールしなくてはならず、利用できませんでした。 参考URLはじっくり検討させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーの営業行動管理ソフトを教えてください

    よろしくお願いいたします。 フリーの営業行動管理ソフトを探しています。 希望としては ・一度訪問したことのある会社は、オートフィルまたはドロップダウンで表示可能 ・新規で訪問したところは自動的に登録される ・特定の訪問先を抽出でき、進捗を確認できる ・操作が簡単(使用者は私ではなく、パソコン初心者の人) といったところです。 「にっぽう君」というシェアウェアで、体験版もあり使ってみました。 こちらは全ての要件を満たしていますが、ちょっとお金が…といったところです。 体験版は1ヶ月間ということで現在似たようなソフトを探しています。 ご存じの方、どうか教えてください。 ちなみににっぽう君は http://www.bitpower.co.jp/ で入手可能です。無料ダウンロードのところに体験版があります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自動電源投入ソフト

    毎日8時半に自動で数台のノートパソコン(WinXP) を立ち上げるようにしたいのですが 何かお勧めのソフトはないでしょうか (曜日スケジュール付きがよいです) boottimerを使っていたのですが制約が多いので もっと使いやすいのがあればと思います 市販、フリー、シェアウェア問わずで 何かお勧めなのがあればご教授お願いします

  • LAN対応営業報告書シェアウエアーのお勧めは?

    LANに対応した、営業報告書のシェアウエアってないですかね? 担当別の営業報告 得意先別の営業報告 日時別の営業報告 などが出来ればいいんですけど。 お勧めがあれば教えてください。WIN98対応だとありがたいです。

  • ファイルやフォルダーに鍵(パスワード)をかけられるソフトは?

    個々のファイル(ワードやエクセルetc)、またはフォルダーそのものに 鍵(パスワード)をかけ第3者が見られなくするソフトを探しています。 出来ればフリーウェアが良いですが、あまり高性能のものがなければ シェアウェアでもかまいません。何かオススメのソフトがあったら 教えて下さい。ちなみに、店頭で売っているソフトはだいたい見ましたので それらではなく、ネット上からダウンロードして使えるフリーウェア(orシェア ウェア)でのおススメを教えて下さい。宜しくお願い致します。 p.s. メールにパスワードかけて送る機能は特に必要としていません。 1つのPCに入っているファイル/フォルダーにパスワードかけられれば 十分です。

  • アクセス解析について。

    現在使っているアクセス解析のソフトを変更しようと思っています。(現在使っているものはfutomi's cafeの高機能アクセス解析 CGI Professional版です) 普通のアクセス解析に加え、訪問者がサイト内をどのようにたどっているのか、調べることができるものを探しているのですが、アクセス解析ソフトが多すぎて、上手く探せませんでした。 フリーウェア・シェアウェア、どちらでもかまいません。おすすめがあれば、よろしくお願いします。

  • 通販の顧客登録など

    通販サイトを立ち上げたいのですが、 以下の機能のフリーのcgiはないでしょうか? 1)エンドユーザーが注文する時に、ユーザー登録ができて、次回注文する際には、送付先住所などの情報が確認できる 2)注文があった時に、その注文内容を自動返信する シェアウェアはいくつかあったのですが、フリーでありませんかね・・? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 自動巡回ソフトで地形図を

    国土地理院の地形図閲覧サービスというのがあります。日本全国は25000分の1地形図で約5千枚あり、webの閲覧サービスではさらに4分割して、2万枚近い数が用意されています。それぞれ一枚に、例えば次のような http://mapbrowse.gsi-mc.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5238464&res=0&x=-1&y=-1 アドレスが付けられています。国土地理院ホームページの中の検索の原点となるページが http://mapbrowse.gsi-mc.go.jp/japan.html これは、個々の地図の二階層くらい上位にあります。 やりたいことは、この地形図を能率良くまとめてオンライン中にダウンロードして、オフラインでの閲覧です。20万分の1地形図1枚分くらい、最小単位にして256枚くらいをひとまとめにダウンロードできれば嬉しいのですが。 お勧めの自動巡回ソフトの名前とか設定方法とか教えていただけないでしょうか。実はwebcollectorというシェアウェアをダウンロードしたのですが、使い方がわかりませんし、このプログラムで良いのかどうかもわかりません。

  • 営業日報ソフトってありますか?

    タイトルの通り、営業が日報をつけるソフトです。 1ヶ月に何回どこの得意先へ行ったか集計ができるような機能がついていれば尚いいのですが、できればフリーソフトであるでしょうか。知っているかた、使っている方いましたら教えてください。

  • 顧客の場所を地図上で表すアプリのおすすめは

    会社(サイボウズOffice6使用中)で、営業支援ツールを検討しています。 やりたいことは、下記の通りです。 (1)外からのスケジュール確認/入力/管理/共有 (2)メールの送受信 (3)地図上に顧客の位置などを表示(ユーザの場所や絞込みデータ結果などを表示) (4)日報入力 (5)顧客管理/共有 (6)センター・本社連携 ipadなどの利用も含め考えていますが、おすすめのツールなどがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 市販品で優れたWebアクセス解析ソフトは?

    フリーやシェアウェアで、なかなか優れたものもありますが、ビジネスで用いるためそのたぐいのものは使えません。 よって、市販製品版で探しています。 Webの各ページやコンテンツへのアクセス数、滞在時間、リンク先などを始め、国やドメイン、組織、OS、ブラウザ、解像度など、かなりきめ細かく取得できて、グラフィカルに統計されWeb表示で見れるものが良いです。 有名処、お勧めのものがありましたら、ご紹介下さい。 CGIやPHPなどでのHTML埋め込み型でもかまいませんが、市販製品のものでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オープニングスタッフのアルバイトに友人と応募して研修中ですが、辞めたいと思っています。
  • 研修が体力的にキツく、向いていない仕事を上手くやって行けるかの不安からストレスで体調不良になることが多いです。
  • 雇用契約もしていないため、早めに連絡して辞めることができるのか不安です。
回答を見る

専門家に質問してみよう