• 締切済み

楽オクの出品と落札に関して教えて下さい。

iftaha_simsimの回答

回答No.1

>誰も入札がなければ出品を止めてもキャンセル料は発生しないのでしょうか? そのようですね。 >私としては必要ないので抱き合わせ?して出品したい気持ちですが、 出品者の自由で落札者に文句を言われる筋合いでは有りません。まとめて入札してくれる人もいるかも知れませんので「再出品時にそうします」と答えれば良いのではないでしょうか。 >金額が納得いかないと出品者側が引き延ばす操作ができるのでしょうか? 最低落札金額と再出品設定をしておきますと落札されない限り最大6回まで再出品が繰り返されます。 >いつもあんしん手数料102円でクレジット払いしてます 出品者が受け入れている以上は文句をいわれる筋合いは有りません。「楽天あんしん決済サービス」で払込みました・・・と連絡すれば良いのでわざわざクレジットカード決済と書く必要は有りません。 出品者の決済指定銀行がジャパンネット銀行や楽天銀行の場合は、入札者も同銀行の口座を持っていますと振込手数料が\50程度となります。しかしネット銀行は自分のお金を無料で入出金するのに制限がありますので、オークション常連者ではないと財布代わりに使うには非常に使いかってが悪いと思います。 また最近は、都市銀行や郵貯銀行では同一銀行内の取引は無料となっていますし、銀行のマイレージプログラムに参加し条件をクリアしますと他行への振込も無料となりますので、ますますネット銀行を使う理由が少なくなっています。 「手数料もったいない。数十円で済むのに」、「自分で考えろ!ばーか」と書く人に対しては、振込手数料無料の郵貯銀行を指定せずネット銀行を指定している時点で、「手数料もったいない。無料で済むのに」、「自分で考えろ!ばーか」・・と書きたいですね。

hanaha7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単品での出品を依頼してくる方は、とにかくしつこいし言葉が乱暴で、譲る気になれないんです(T_T) 出品する時のコツに「再出品設定は6回までフルに使うと誰かの目にとまる!」とあったので、その通りに出品してみました。でも、PRの文章も【追加】を何回も書くのもスマートじゃないし、キャンセルして書きかえる事が出来るのは嬉しいです♪ ウォッチリストに入れて、ずっと繰返し見ていると、回転寿司の様に鮮度が落ちるような気がして…(>_<) 最低落札金額??そんなの設定できるんですね!私は見た覚えがないのですが、パソコンからだけですかね? ん?じゃあ、一円スタートもダミーが混ざってるという事ですか。 それなら最低落札金額と即決価格がわかれば、ことは早いのに…と私は思いました! 郵貯銀行を指定したら振込み手数料が無料になる?? 郵貯銀行は最寄りの郵便局に行って、支店番号?を聞いて来ないといけないのですよね? 無料に弱いです…。 三井住友銀行の口座を作ると郵貯も使えて便利と教えて下さった方がいて、申込書を取り寄せ中です♪ 私に「ばーか」と長文レターを入れてきた人の物は絶対に入札しませんっ!! とってもいい方が多い中で、印象が強いので誰か通報してるかも?と思ってます(^-^) スタートからつまづいてしまいましたが、いかに自分が時代遅れか、知識がないか勉強になりました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 楽オク 出品者です。

    楽オク 出品者です。 通常配送で、同梱依頼が来た場合、出品者は、どのような形で取引に応じるのでしょうか? 同梱しても、送料が変わらなければ問題ないですが、送料が高くなる場合、楽オく側で調整‥‥はしてくれないですよね。 楽オクから、「送料は変わりませんか?」というメッセージが来るのでしょうか? それとも、出品者から、メッセージ欄に「送料を超えましたので○○円支払ってください」とメッセージを送るのでしょうか? 落札日が異なる場合は、入金に関して、ややこしくなるのでしょうか? 同梱希望なのに、落札日が異なると、残りの商品が落札されるまで、同梱できないですよね。 その辺の流れがいまいち分かりません。 教えてください。

  • 楽オクの出品者、手数料について

    たとえば5000円の商品を出品し落札された場合、楽オクに支払う手数料はいくらになりますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 楽オクで落札した商品を出品してしまいました。古物法がどうのこうのと落札

    楽オクで落札した商品を出品してしまいました。古物法がどうのこうのと落札したショップからメッセージが来たのですがどうしたら良いのでしょうか?スーパーブランドを出品してはいけないのでしょうか?

  • 楽オク出品者の方 教えてください☆商品落札された後ですが、落札者さまへ

    楽オク出品者の方 教えてください☆商品落札された後ですが、落札者さまへのメッセージは出品者から送る順番が妥当でしょうか?変な質問ですみませんm(__)m

  • 楽オク出品者です。

    楽オク出品者です。 楽オクより、『繰り上げ落札依頼』というメッセージが届きました。 初めてなので、意味がわからず色々検索してみましたが、結局、どうしたら良いのかわかりません。 落札金額が低かったため、私自身は、商品を自分で使いたい位ですが…。 どなたか、詳しく教えて 頂ければ幸いです! よろしくお願い致します。m(__)m

  • 楽オクで出品し、落札されました。

    楽オクで出品し、落札されました。 レターパックにて商品を発送し、落札者の元にも無事届きました。 が、私のミスが原因で商品に誤りがあり、落札者から返金依頼がきたので了承しました。 すると落札者様から、 『既に決済されているので、こちらの住所宛に現金書留で郵送して下さい。』 と返金方法についてメッセージが届きました。 これは私が負担するのでしょうか? 落札者様が入金された金額は、楽天の方から落札者様に返金されると思ってたので…。 返金なんて初めてなので、わからなくて困ってます。 無知で恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。

  • 楽オクにて出品しました。

    楽オクにて出品しました。 早期終了で落札となったので、落札者へお礼のメッセージを送ろうとしたところ、退会しましたの表示が。 この場合、取引はどうなるのでしょうか。 また、この落札者は他の出品者の商品でも落札候補者となっています。 悪質な落札者だと思うのですが、皆さんはどのように思われますか? ご意見をお願いします。

  • 楽オクで落札したのに。

    楽オクで落札したので、出品者にメッセージをいれましたが、なんの連絡もなく、 再度メッセージを入れ、連絡をお願いしました。 それでも、ナシノツブテ状態です。 こんな場合、先に入金した方がいいのでしようか? それとも、メッセージを入れ、連絡がないので、キャンセル としてしまっていいのでしょうか? この場合、落札者であるこちらの評価は、悪くなるのでしようか?

  • 落札後の楽オク配送方法変更について

    見ていただきありがとうございます。 楽オクを最近始めて、昨日初めて落札していただきました。(私は出品者です) 商品の配送方法を入力する際、間違えてしまったのですが、変更の仕方がわかりません。 具体的にですが、定形外400円と当初なっていたのですが、定形外250円でした。 送料は落札者の方に負担していただきます。 ちなみに昨日すぐに落札者の方に謝罪のメッセージは送りましたが、それぞれ生活や都合があると思うのですがまだお返事は来ていません。 まだ楽オクの操作の仕方も不慣れでして、システムを把握してないうちに始めてしまった私がいけないのですが、お手数ですがどなたか配送方法の変更の仕方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 楽オクで出品し落札され

    楽オクの出品者です。 出品物が落札されましたが、家にプリンターがありませんし近くに郵便局も無いので発送が出来ません。 落札物の発送期限日は1月6日です。 いつも会社で伝票をプリントして昼休みに発送しています。 落札された時点で帰宅してしまったので、落札者に「既に帰宅してしまったので、伝票が作れないし発送は1月4日になります。申しわけありません」(抜粋)と連絡しましたが、「1月4日から3週間不在なので、1月4日までに届く様に発送してくれ。そのつもりで落札したんだから」と言われました。 落札する前に発送が間に合うか、質問してくれれば良かったのではないでしょうか? とにかく発送出来ないし、こちらは決められた期限内には発送出来ます。 キャンセルしてもらうしか無いですよね? 入金手続きも済んでいるので、こちらにペナルティーがあるのでしょうか?