• ベストアンサー

因数分解の公式(x+y)^2=x^2+2xy+y^2という公式は=以降

banakonaの回答

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.4

>あと、(x+y)^2はx^2+y^2と同じ意味ですか?? 違います。 >●条件x=√5+2、y=√5-2の時 これだと計算が面倒なのでx=1、y=1とでもしてみましょう。 左辺=(1+1)^2=2^2=4 右辺=1^2+1^2=1+1=2 で、違いますね。 あなたが書いたように、(x+y)^2=x^2+2xy+y^2 という公式があって、右辺にある+2xyを左辺に移項すると (x+y)^2-2xy=x^2+y^2 となり、これの右辺と左辺をひっくりかえしたのが  >x^2+y^2=(x+y)^2-2xy です。=以降を並び変えている訳ではありません。 あっ、計算はちゃんと x=√5+2、y=√5-2 でやってくださいよ。 あなたの認識が間違っていることを示すために、仮にx=1、y=1としただけですから。

noname#114058
質問者

お礼

移項が全然わかってなかったんですが、この説明であほな私にも理解できました(*^。^*)

関連するQ&A

  • 2x^2-3xy-2y^2+x+3y-1の因数分解のやり方を教えてくだ

    2x^2-3xy-2y^2+x+3y-1の因数分解のやり方を教えてください

  • 16X^4+2XY^3(16Xの4乗+2XYの3乗)の因数分解

    16X^4+2XY^3(16 Xの4乗+2X Yの3乗)の因数分解をしたいのですが、わかりません。 計算の仕方を教えてください。 何卒宜しくお願いいたします。

  • x^2y-4xy+3yを因数分解 で

    x^2y-4xy+3yを因数分解 で こたえは y(x-1)(x-3)であっていますか?

  • 因数分解

    <共通因数のくくり出し>次の式を因数分解せよ (1)6ab-8abc-4ac (2)3xの二乗+4xy (3)2xy-10yの二乗 (4)6xの二乗y+9xyの二乗+3xy 公式(1) aの二乗+2ab+bの二乗=(a+b)の二乗 公式(2) aの二乗-2ab+bの二乗=(a-b)の二乗 (1)xの二乗+6x+9=xの二乗+2・x・3+3の二乗=(x+3)の二乗 (2)4xの二乗-12xy+9yの二乗=(2x)の二乗-2・2x・3y+(3y)の二乗=(2x-3y)の二乗

  • xy+(x+1)(y+1)(xy+1)を因数分解

    xy+(x+1)(y+1)(xy+1)を因数分解すると、 (xy+x+1)(xy+y+1)になるようなのですが、 私の答えは (xy+1)(xy+x+y)になってしまいます。 xy+(x+1)(y+1)(xy+1) =xy+(xy+x+y+1)(xy+1) xy+1=Aと置く =(A-1)+(A+x+y)A =(A-1)+(A^2+xA+yA) A-1+A^2+xA+yA =A(-1+A+x+y) =(xy+1)(xy+x+y) という計算過程です。 どこが間違っているのでしょうか?

  • 因数分解です

    x^2+2xy-3y^2-5x+y+4 を因数分解しろ。 という問題なのですが、 (x-1)(x-4)-3y^2+y+2xy までは因数分解したのですが、ここからできません。 解法を教えてください。宜しくお願いします。 (^2とか二乗のことです。)

  • あせってます!!因数分解分かる方教えて

    因数分解が分かりません。。。解き方と公式あれば詳しく教えて下さい。問)Xy+X-2yー2  問)X(2乗)y-4Xy+3yの2問答えと共によろしくお願いします。

  • 因数分解の問題です

    因数分解で苦戦しています。 どなたかご指導してください、宜しく、お願い致します 1 因数分解せよ   (1)X2(二乗)+3XY+2Y2(二乗)+2X+Y-3   (2)X2(二乗)-2XY-X+Y2(二乗)+Y-6       *2は二乗です   ご協力頂けます様、宜しくお願い致します

  • 因数分解

    (X2乗)+(16XY)+(64Y2乗) の因数分解を教えてください。 教えてください!(カッコ)はわかりやすくまとめただけで、本当はついていません。 計算の仕方が X2乗+【2×8Y×X+(8Y)2乗】 となるのですが、【カッコ】の部分の 意味がわかりません。 どうしてなるのか教えてください。

  • 因数分解

    (1)x^2 + 5xy + 6xy^2 (2)x^2 - 8xy + 15y^2 (3)x^2 + xy - 20y^2 (4)x^2 - 7xy - 30y^2 (5)3x^2 + 4x + 1 (6)2x^2 - 3x + 1 (7)5x^2 - 3x + 1 (8)8x^2 - 14x - 3 (9)6x^2 + 7x - 5 (10)x^3 + 27 (11)x^3 - 64y^3 ちなみに^←は二乗の意味ですm(_ _)m まっったく因数分解が出来ません…… 教科書みて 公式にあてはめたり たすき掛け したり したのですが 分からないです…(泣) 今日の朝までにやっていかないと駄目で 今まで粘ったのですが… 式 と 答えを 書いていただけませんでしょうか… よろしくお願いいたします!