• ベストアンサー

キーボードどおり入力できない

OSをMeから2000にしました。IMEを使用してるのですが、キーボードどおりに入力できなくなってしまいました。たとえば、@や()は入力できないです。今まではできてました。解決方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.3

win2000では日本後キーボードが英語キーボードと認識されるという不具合があります。 僕もよくなります・・・(^_^.) さて、対処方法ですが (1)マイコンピューター右クリック (2)プロパティ (3)ハードウェア (4)デバイスマネージャ (5)キーボードをダブルクリックしてドライバを表示させる。おそらく英語キーボードになっているかと思われます。 (6)右クリックして→ドライバタブ (7)ドライバの更新 (8)次へ (9)このデバイスに既知のドライバを表示して~~~ 二チェックで、つぎへ (10)このデバイスクラスのハードウェアをすべて表示。 (11)日本語PS2キーボード(106・109キーCTRL+英数)を選んで次へ (12)次へ (13)完了

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

キーボードドライバが間違って認識されているのかもしれません。 マイコンピュータのプロパティから、 デバイスマネージャを調べてみてはどうでしょうか

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP415060
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

こんにちは お使いのキーボードですが、左上あたりにある数字の2のキーはどのような刻印がありますか? ”  2ふ ですか? @ 2ふ ですか? 内容を見る限り前者ですね。 では、上記キーをシフトを押しながら押すと何が表示されますか? 恐らく@が表示されませんか? もし、シフト+2で@が表示された場合は、 ドライバが 101/102キーボードになっていますね。 106/109キーボードにすれば直ると思います。 Windows2000であれば、マイコンピュータを右クリックし、管理で開いたウィンドウのデバイスマネージャの、[+]キーボードの[+]をクリックして、開いて出てきたキーボードのプロパティから、ドライバの更新だったかアップデートだったかで出来たと思います。 Windows2000の環境が手元に無いので、イメージで書いているので、操作手順に若干違いがあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボード通り入力できない。

    XPをつかっています。日本語のドライバをきちんと選択しております。 ところが、キーボードの入力が、ソフトウエアごとに異なります。 メモ帳だとキーボード通りの入力が可能です。ただ、ワードへの入力やヤフーでの検索の時の入力がうまくいきません。私はVAIOを使っていますが、@を入力するのにシフトを押しながら数字の2の位置のキーを押さなくてはなりません。また、普通、()の入力は数字の8のキーと9のキーをシフトを押しながら入力するのですが、( の入力は9のキーで )の入力は、その隣のゼロのキーを使わないといけなくなってしまったのです。不思議なのは、このような入力の問題はメモ帳への入力時は解消されることです。解決策はあるでしょうか。

  • キーボードの表示記号通りに入力できない

    キーボード上に表示されている記号通りに記号が入力出来ないのですが、原因がわかりません。 普通に文字や数字は入力できるのですが、記号がキーボードに表記されている通りに入力が出来なくなってしまいました。たとえば、@を入力しようと思いPキーの右隣の@キーを押しても { 「 などになってしまいます。@は、といえば、SHIFTキーと数字の2キーを押さないと@になりません。*はSHIFTキーと数字の8キーを押さないと*が表示されないといった具合です。全部ではないのですが、狂ってしまっています。 また、キーボードの左上側、Escキーの下にある 半角/全角 のキーを押すとひらがな入力と英数字入力の切替が出来たのに、何が原因か急に出来なくなってしまいました。 IME 関係も調べてみたのですが、全く解りません。 教えてください、宜しくお願いします。 ちなみに仕様は WINDOWS XP HOME EDITION VERSION 2002    SERVICE PACK 3 AMD SEMPRON   1.81GHz   448MB OFFICE 2000   IE 8.0 ウイルスソフト ウイルスバスター 2010

  • LAPTOP でキーボードどおりに文字が入力されない

    Laptop PC (DELL)を使用していますが、U/J/Mから右半分+数字の0の入力が配列どおりに入力されません。 例:K→2、M→0 キーボードはMicrosoft IME 2007に設定されており、その外、英語(米国)とスペイン語(インターナショナルショート)を使用していますが、いずれでも同じ現象です。 IMEプロパティーの設定を規定値に戻すを選択、再起動しても同じ状況です ただし、ソフトキーボード並びに、USBで接続の外付けキーボードでは問題なく入力できます。 解決策についてご存知の方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。

  • キーボードの入力について。

    キーボードの入力について。 日本語でのキーボード入力で、アットマーク(@)の入力が、一回のキーボードのタッチでは入力できず、キーの長押し(押しっぱなし)でしか入力できなくなって困っています。 日本語入力環境、英語入力環境等の、既出の方法については試してみましたが、解決できませんでした。2を入力すると、2はちゃんと入力することができ、アットマークは一回のタッチでは入力できませんが、長押しで入力することができます。 日・英のキーボードの違いの問題とは異なると思いますが、@を押しっぱなしでないと入力できないのはなぜでしょうか?

  • キーボードで正しく入力できない

    WinMeをWin2000にアップデートしたら、キーボードの入力が変になってしまいました。 たとえば、@を入力しようとすると、Shift+2と入力しないと入力できません。ちなみに本来の@キーを押すと、「(カッコ)が入力されてしまいます。 日本語を入力するキーは問題ないのですが、記号などを入力するキーがばらばらになってしまっています。 解決する方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キーボードの一部キーが正しく入力できない

    NEC VALUESTAR、OSは「WIDOWS XP」NEC純正キーボードを使用していましたが、突然下記症状が出ました。 キーボード故障かと思い、キーボードを買い換えてみましたが症状が直りません。デバイスマネージャーを確認しましたがQ&Aに出ていたような、英語キーボードになっている訳ではなく、正常に機能しているコメントが出ます。IMEの言語設定も日本語になっています。 症状は下記の通りです。 症状を直す方法をご存知の方は教えてください。 ひらがな入力モードで ・Shift押しながら@を入力すると{が出る。 ・@を入力すると「が出る。 ・〔を入力すると」が出る。 ・Shift押しながら〔を入力すると、}が出る。 ・Shift押しながら8を入力すると*が出る。 ・Shift押しながら9を入力すると(が出る。 ・半角/全角漢字キーを押すと‘が出る。 ・変換キーを押しても変換がされない。スペースキーでの変換は出来る。

  • キーボード入力が突然変わりました?

    キーボードからの入力が突然変わってしまいました。 何かをやったのだと思うのですが、どうやって復帰したら良いでしょう。 状況は @が shift 2 で出るようになり、キーに @ の表示のあるところを押すと 「 が出ます。 また、半角/全角漢字でひらがな入力と英数入力を切り替える事が出来なくなりました。 しかし、この現象はout lookでメールに入力したり、今書いているOKwaveの質問などで起きる現象で、word、excl、power point、などで入力している時には発生しません。 従来通りのキー入力が出来ます。 解決方法を教えてください。

  • キーボードで入力したとおり文字がでないのですが?

     多分キーボードの種類の選択が間違っているのだと思いますが、 シフトキーを押したときに出てくる文字が、一部キーの印刷文字 と違います。  8を押すと数字の8が出ますが、シフトキーを押しながら 8を押すと、左括弧が出るはずが*が出てしまいます。  コントロールのパネルのキーボードのところを見ると 日本語IMEになっています。  どうすればキーボードの印刷文字どおりの入力ができるように なるでしょうか?

  • どなたか!HELP!!キーボードの文字入力設定について

    中古パソコンを購入して、使用してますが、キーボードの入力が、キーボード表示通りにいきません。例えば『)』を押すと『(』が出てきたり、『¥』をおしても何も入力されなかったり。@も入力できない。とにかくアルファベット以外のボタンがおかしいです。設定の方法教えてください。

  • キーボードから文字が入力できない

    vaio「SVE15127CJW」で、ある日突然、キーボードからの入力ができなくなりました。 キーを押すと、プププププ・・・と、音が鳴り、暫く続いて止まり、文字の入力が、できません。 スクリーンキーボードは、使用出来る様です。 imeを使用しています。 マウスでの操作は問題なさそうです。 キーのどれかが、壊れて押しっぱなしになっているのかと思い、テキストなど 開いてみましたが、特に文字は入力されませんでした。 imeの問題か、osの問題か、他の何かか、何をどう調べればよいのか、見当もつきません。 似た事象、調査方法、対策方法など、何かご存じの方が、いらっしゃれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

就活 最終面接
このQ&Aのポイント
  • 内定連絡が遅い企業の最終面接、落ちたのか不安
  • 面接後の連絡のタイミングは合否によって異なる?
  • 笑顔の面接官と内定連絡がない状況に辛さを感じる
回答を見る

専門家に質問してみよう