• ベストアンサー

学校評議員制度について教えてください。

 私は東京の隣県に住んでいます。現在学校評議員制度について勉強をしていますが、資料などなかなか手に入りにくいのと情報が収集しきれないのでいまいち把握できません。  1,制度を導入するに至る背景  2,評議員制度を導入後の事例  3,東京の評議員が全国的よりも早く取り入れられた    らしいのです。学校運営連絡協議会  4,現在の評議員制度の進捗について 等について是非教えて頂きたいです。 時間がせっぱつまっているのかなり混乱しています。 手元には中教審答申などの書類しかないのでタイムリーな 情報がほしいです。よろしくお願いします。

  • ruru8
  • お礼率77% (17/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 ここが参考になりませんか?

参考URL:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/meikyoro/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%A9%95%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%88%B6%E5%BA%A6%E8%B3%87%E6%9
ruru8
質問者

お礼

 学校評議員はなかなか資料がないですよね。 学校例なども手早く見つけられてよかったと思います。ありがとうございました。 レポートの発表も無事すみました。 よい夏休みになればいいのですが、これでレポートを 書き提出しなければならないのでまた参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学校の週5日制度導入について

    いま、学校でうちの学校に、週5日制度を導入するべきかという事について、話し合っています。 しかし、このことについては、良い点もありますし、悪い点ももちろんあります。 これらについて、現在行われている学校の現状や、意見などがたくさん欲しいんですが、協力お願いします。 また、このようなことがたくさんあるサイトなどを教えてもらえると嬉しいです。 おねがいします☆

  • 教員免許の更新制度について情報をお持ちの方いますか?

    先日のニュースのとおりですが、 教員免許の更新制度について、詳しい情報 (だれが、いつ、どこで、どのように)を お持ちの方、いらっしゃいましたら、書き込みをお願いします。 参考HP http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060627k0000m040087000c.html ページ貼り付け はじめ 教員免許更新制:中教審部会が導入柱に答申案   中央教育審議会教員養成部会は26日、教員免許更新制の導入などを柱にした答申案をまとめた。現職教員を含め教員免許の有効期限を10年間とし、期限切れ前に最低30時間程度の講習を義務付けた。ただ、勤務実績などにより、講習の一部または全部の免除を可能とした。免許を取得しながら教職に就かない「ペーパーティーチャー」については、期限切れ後に講習を受講すれば、免許の再取得を可能とした。  このほか、答申案には▽教員養成に特化した教職大学院制度▽模擬授業などで指導力を身に着ける「教職実践演習(仮称)」--の新設も盛り込まれた。【長尾真輔】 毎日新聞 2006年6月26日 20時36分 ページ貼り付け おわり

  • 日本の教育改革について

    教育改革が1985年以降すさまじく行われました。 85年 日本経済調査協議会「21世紀に向けて教育を考える」 88年 経済同友会が「教育委員会設置」 93年 東京商工会議所「わが国企業に求められる人材と今後の教育のあり方」 94年 経団連「新しい高等教育のあり方についての提言」 94年 東京商工会議所「新しい高等教育のあり方についての提言~自主開発型人材の育成と複線型高等教育の構築に向けて」 95年 日経連「理工系大学教育の抜本的充実に向けて-創造的人材育成強化のために-」 95年 経済同好会「学校から『合校』へ」 95年 日経連「新時代の日本的経営」 95年 日経連「新時代に挑戦する大学教育と企業の対応」 96年 日経連「創造的な人材の育成に向けて~求められる教育改革と企業の行動」 97年 日経連「歴史認識と歴史教育」 97年 京都経済同好会「『教育と道徳』について考える」 97年 同友会「『学働遊合』のすすめ」 ~~~ 03年 同友会「『若者が自立できる日本へ』~企業そして学校・家族・地域に何ができるのか~」 これは経済界の動きです。 また行政の動きとして、、、 89年 指導要領告示(生活科創設) 91年 中教審答申(教育制度の改革を示唆) 96年 中教審第1次答申 97年 中教審第2次答申 ~~~ 02年 文化省アピール「学びのすすめ」 02年 「心のノート」配布 03年 中教審答申(指導要領の改訂の方針) 03年 指導要領一部改訂 2つのことを挙げました。 これらの2つの動きだけを経済界は何を要求しているのでしょうか? また日本の教育改革について何かこれらより得るものはあるでしょうか? みなさんのご意見をお待ちしております。

  • 学校選択制・・・

    現在、学校選択制度を導入する自治体がふえていますが、 導入されるようになった背景には何があるのでしょうか? この質問に回答する際に参考になった文献・サイトなどがあれば、 あわせて教えていただけませんか?

  • 中米ホンジュラスの税制度について。

    現在、学校のレポート課題でホンジュラス共和国の税制度について調べています。 ホンジュラスの税制度の現状や問題点など税に関する情報を求めています。 もし、何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば回答をお願い致します。

  • 病院で働きながら准看護師学校へ

    自分の姪が来年通信制の高校を卒業した後に、病院で働きながら准看護師学校へ行きたいと言っています。できれば働いている病院から奨学金制度等を受けて通いたいと希望しているのですが(お礼奉公勤務も含めて)。 最近はこういう事例って少ないのでしょうか?自分の検索ワードが悪いのかインターネット等で調べてもなかなかヒットしません。 東京都内を希望しているのですが、寮等あれば他県でもかまわないので、もしこのような制度を行っている病院等ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示願えませんでしょうか?また調べ方等でも、お教えいただければ嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険と教育訓練給付制度対応の民間学校について

    今年の3月に会社都合で離職したので、雇用保険を受けようと思っているのですが、すでに現在、民間学校(教育訓練給付金制度対応)で7月からの5ヶ月コースに通いたいと考えています。 雇用保険に加入していた期間は1年に少し満たないので、給付金制度は受けられないのですが、雇用保険の手当ては受けながら学校に通うことはできるのでしょうか? また、私は現在福岡にいますが、7月からの学校は東京で受講したいと考えています。(5月・6月は福岡にいる予定です) どうぞよろしくお願い致します。

  • どこの小学校の制服?

    中央線の武蔵境駅、西荻窪駅、荻窪駅で緑のバッグを背負ったおそらく私立の小学生を見掛けたのですが、どこの小学校か分かりますか?制服と帽子の色は黒で、男の子は半ズボンだったと思います。曖昧な記憶でごめんなさい。 千葉もしくは東京周辺の私立小学校に子供を通わせようか考えているので、情報収集中です。よろしくお願いします。

  • 家族向き優待制度がある株式について

    株式投資というものには今まで手を出したことがないのですが、現在、株主優待 制度というものに着目し、投資というよりは株主優待目当てで株式の購入を考え ております。 現在、購入価格も手頃(114円ぐらい)で東京サマーランドや東京セサミプレ イスの優待制度がある東京都競馬株式会社の株の購入等を検討しているのですが 同じように、家族で楽しめる施設等の優待制度がある会社があれば、どなたか お教え頂けないでしょうか。 ちなみに、小学校1年生と幼稚園(ともに男の子)の4人家族です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • サマータイム制度(至急協力求む!!)

    来週、サマータイムについて学校でディベートを行ないます。 そこで、 ・過去にサマータイム制度が導入された国に住んでいた方 ・現在、住んでいる方 ・旅行などで経験した覚えの或る方 ・またはそういったことを聞いた事がある方 ・その他知っている方 に質問です。 サマータイム制度を体験して、どのように感じましたか?(例・朝早くて辛い、など) サマータイムでななにか思い出に残る事はありますか?(寝坊した、など) 日本はサマータイムを導入したほうがいいとおもいますか? この三点について自分の意見などをお気軽に書き込みをしていただけないでしょうか? よろしければお答え下さい。 よろしくお願いいたします。