• ベストアンサー

白木の柱に白木用ワックスを塗ったら白いカビのようになってしまいました。

mikaoの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

再チャレンジして下さい。 http://questionbox.jp.msn.com/qa3121974.html

i-service
質問者

お礼

すでに同じような質問があったとは、気づきませんでした。 いろんな方法があるようなので、試してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白木ワックスの効果は?

    やっと家を購入することができましたが、営業の方より、和室の柱、なげし等は無塗装なので、汚れがつきやすいとの事なので、ワックスをかけた方がいいと言われました。早速白木ワックスを購入し、取扱説明を読むと「1ヶ月に一度ワックスがけを行ってください」と書かれてありました。毎月ワックスがけをするのは大変なので、ニス等を塗ったほうがいいのかな?でも、白木の柱にニスを塗ってもいいのか迷っています。新築した方は、どのようにしているのでしょうか?また、白木の柱に塗ってもよいニスはどの様な種類のニスでしょうか?どなたかわかる方おりましたら、よろしくお願いします。

  • 白木用ワックスはがしと とのこについて(素人)

      大工さんに新築してもらった家の和室に白木の柱があります。大工さんに薦められて柱にとのことワックスを塗ったのですが、素人のことなので、後で見ると、とのこ(目止め 着色)がムラになっているところがあって、すかしてみるとその部分が白くなっていました。やり直したいのですが、何かよい方法はありませんか。とのこは職人さんに借りたのでメーカーは不明ですが、ワックスはリンレイの白木用ワックスです。

  • 玄関ポーチのところの白木の柱(北山杉)の手入れのしかた

    家の外に使われている白木の柱(北山杉)の手入れってどうすればいいのでしょうか? 玄関ポーチの柱なので、一応屋根はあるのですが、 雨ざらし、日ざらしになっていて、傷むのが心配だったので 去年の冬、白木用のワックスを塗りましたが、 多少ぽろぽろ剥げているようです。 自分でできる方法でも、どういうところに頼めばやってくれるのかでもいいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 白木を磨くための固形のワックス

    白木を磨くため、固形のワックスを探しています。ずっと前は「ケントク」という名前でした。もし知っている方がいたら教えてください。

  • 白木の手入れについて

    白木の手入れはどうしたらよいのですか?白木専用のワックスとかが売っていますが、それで磨いた方がよいのでしょうか?よい方法があったら教えてください。

  • 白木に生えたカビの除去方法について

    家の壁に備え付けの棚(クロゼット?)の内側の白木に、カビが生えてしまいました。白い綿状のものと、薄い黄緑色のものです。 特に湿った場所ではないので、中に入れたまま忘れていた物が原因だと思います。(そのうち直そうと思って忘れていた、ペット壊されたぬいぐるみと中身の綿です…。汚いのでビニールに入れて棚の隅に入れておいたのですが、その近辺の木がカビてしまいました) とりあえずティッシュで拭き取ってみたのですが、濃緑色の跡が残ってしまいます。カビを退治するには、まず乾燥させることが大事だと思うのですが、木材に生えたカビは根が残っている、と記憶しています。ですから、十分に乾燥させても、今後また生えてくるんじゃないかと心配です。 お風呂用のカビ取り剤は、“白木には使用しないでください”と書いてあるので使えませんし、どうすれば完全にカビの跡を消して退治することが出来るのでしょうか? いざとなったら削り取るしかないかな、と思ってはいるのですが、できればやりたくないので何か良い方法をご存じの方がいましたら教えて下さい。

  • 柱のワックスについて

    家が出来上がり入居しました。 親戚の建具屋さんは、柱にワックスがかかっていない と言うので 業者に確認すると、 最近はワックスをかけない と言います。 ワックスが塗っていないと、 子どもたちの手垢がつきそうで どうするものなのでしょうか?

  • 白木の掃除

    築5年のマンションに住んでます。 柱や、ふすまの敷居の部分などに白木材が使われていますが、経年の汚れで薄黒く汚れてきました。 実は普段から拭き掃除をしていません。なので、手垢などが付着して汚れているのでしょう。 さて、この汚れを落とすのに有効な方法を教えて下さい。 別に新品のように綺麗にしようとは思いませんが、出来る限り綺麗にしたいです。 白木材は、ぞうきんで拭いたら、余計に汚れやシミになったりしませんか?それが心配です。

  • 白木の床

    マンションで結露に散々悩まされていた姪が白木の床の家を建てました。しかし、水一滴こぼしてもあとが残ります。 ワックスや、紫外線硬化性の樹脂で「せっかくの」床材を保護してあるのをよく見かけますが、表面をそんなもので覆ってしまっても、白木の床にしたメリットがあるのでしょうか。

  • 玄関ののきの丸太を綺麗に保つ方法教えて下さい

    玄関先のきに、ヒノキだと思うのですが、白木で丸太の柱が有ります。最初は綺麗だったのですが、やはり雨がかかり、色はげやカビができてしまいます。 どうしたら綺麗に保つことができすか? 磨いたりしたのですが、ワックスなど表面をコーティングしないと雨がしみ込んでいき、またカビなどができてしまいます。 ホームセンターなどで、よいコーティング剤を探したりしたのですが、白木用は屋内用の物しか見当たらず、コーティングするのには何を使えば良いでしょうか?