• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親友と仲直りしたい。親友の好きな人と付き合っています。恋愛の悩み。)

親友との仲直りを目指す!親友の恋愛悩みとは?

questarianの回答

回答No.6

>今後のために直していきたいのです これだけ回答が付いていてAさんから返事を貰っているのに 何がなんでも理由を聞き出そうとするのは人としてどうかと思う。 人を傷つけてさらにまた傷を抉るようなことをしていたら、 何時までも仲直り出来ないでしょうし貴方の周りの人も去っていくでしょう。 No.3さんの殺してやりたいと思うかもという回答にも納得。

tgmb
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >これだけ回答が付いていてAさんから返事を貰っているのに >何がなんでも理由を聞き出そうとするのは人としてどうかと思う。 みなさんに率直にお答えいただいて、何がなんでも、というわけではないことはAさんに伝えております。 私に真意を言う、これ以上私とかかわるということが、「傷を抉る」「殺したい」とAさんが思う要因になるのですね。 >貴方の周りの人も去っていくでしょう。 こんな私とお付き合いをいただいており、たくさん助けていただおりますので、本当にいい人ばかりだな、といつも思っております。questarian様のご意見もあるかと存じますが、周りの友人は本件に関係ありません。 みなさんに、こんな私の友人ってどんなひとなんだろうと思われているのだろうと思うのが、友人に申し訳なくて仕方ありません。 いままで仲良くしてくれたAさんのためにも、友人のためにも、もっと人として、を学び努力しますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私と好きな人と親友

    20代後半女です。最近気になる人がいます。 その彼(Aさん)とは、まだ2回ほどグループで遊びに行っただけです。 その後は、週2~3回のペースでたわいない内容のメールをするような仲でした。 しかし、恋心を自覚し始めたころ、彼の親友(Bさん)に 告白されました。私はBさんとも数年来の付き合いがあり、 かなり仲良くさせてもらっていましたが、キッパリ断りました。 後で知ったのですが、Bさんは告白の際、Aさんに相談していて、 そのときAさんも、「行って来い!」と応援?していたみたいです。 断った後、Bさんのことも気がかりだったので、Aさんに アプローチする気も起きず、しばらくほとぼりを冷まそうかと思っていました。 ただ、最近になって、Aさんが微妙に好意を持ってくれているような 節があって、2人で遊びに誘われたり、微妙に口説き文句?的なことを電話で言われたりします。 うれしい気持ちももちろんあるのですが、Bさんにしてみたら、 好きな子と親友の距離が縮まっていく訳ですから、非常に辛いと思います。 断ってからまだ2週間とたってません。 Aさんは私と同じような事を考えないのかなぁ、とか、AさんとBさんの 間では何か話し合いがあったんだろうか、とかいろいろ気になります。 私としては、Aさんを諦めずに、もう少し時間を置いてから頑張りたいのですが、 Aさんが近づいてきてくれている今、受け流してしまうと うまくいくものもいかなくなってしまう気がして少し怖いです。 時間を置こうが置くまいが、Bさんを傷つけることになるのは 承知しています。何か良い方法はないものでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 好きな人 親友

    助けてください! バイト先に好きな人(A)がいて、よくAとその親友B(男)と、私とC(女)の4人で遊び仲良くしていました。しかしたまたまAとBと遊んだ次の日、Bに誘われ飲みに行ったのですが、お酒を飲みすぎ、気づいたらラブホに引きづれこまれ、そういう関係をもってしまっていたのです。Bはいいやつで、私の知らないような世界もいっぱい知っている人で、これからも友達を続けていければいいなと思っていました。しかし、そういう関係を持ってしまった今、前の関係に戻れるわけもなく、また、親友であるAにもきっと伝わっているだろうから、Aとさらに仲を深められるわけでもなく、友人も好きな人も同時に失ってしまいました。勇気を出して友人には、「あのときのこと反省してる。本当にごめん。じつは私の好きな人はAなんだ」と話しました。好きな人にもいづれ告白したかったのですが、「君の親友とそういうことになってしまったけど、私はあなたが好き」と言ったところで、Aは嫌な思いをするだけですし、信じられないと思います。時間が戻せればいいなと後悔しているところですが、そういうわけにもいきません。もう一緒に遊んだりできないと考えるだけで、自分のしたことがばかで、悔しくて悲しくて涙が止まりません。前にすすみたいのですが、Aとうまくいくにはどうしたらいいでしょうか。これが自分がしてしまったことの代償ですが、久しぶりにこんなに好きになった人なのでなかなかあきらめられそうもありません。どうしたらいいのでしょうか??

  • 僕の好きな人が親友も好きだった

    今高校に通っているんですが、 高校2年生の頃に同じ部活の子Aさんを好きになりました。 その子はとても積極的でよく僕をはじめ同じ部活の男子にもよく話しかけてくれるので 引っ込み思案であまり積極性の無かった僕はとても好意を持ちました。 その頃は僕と親友とAさんと同じ部活の女子とで度々遊んだりしてました。 そして仲も深まりつつあった冬に帰り際に告白をしました。 この頃は妙な自信があり、必ずOKだと思っていましたが、翌日、学校で「B君(僕)にはもっといい人がいるよ」 と何か遠まわしに言われたように断られました。 親友には色々と助けてもらったりしていたので、 「まだ好きならもっと頑張れよ」と励ましてくれたのでまたいつか告白しようと決意しました。 ですが学年変わって3年生になった頃から度々親友とAさんが仲良く楽しそうに話したり、一緒に帰っているところを目撃しました。 いつも一緒に帰っているAさんの友達がほかの人と帰っていたのでそれでかなと思ったのですが、 ほぼ毎日と言っていいほど一緒に帰っていました。 僕と親友は帰る道が違うのでいつも一緒には帰っていませんでした。 その後も毎日のように楽しそうに話し、次第にAさんと話すことがほとんど無くなっていました。 メールも滅多に返ってこなくなりましたし、親友とAさんは毎日メールしているらしいです。 そこで思い切って親友にAさんのことをどう思っているのか聞くと、 「好きかもしれない」とのことでした。 僕に諦めてくれという筋合いは無いです。でも僕は譲る気は無いです。 今の現状は明らかに親友の方が有利です。 僕はもう最近どうすればいいのかわからなくなりました。 Aさんに話しかける勇気も無くてAさんから話しかけてくれるのを待っている状態です。 単なる嫉妬なのかもしれないですが、この状況がもどかしいです。 どうすればAさんを振り向かせることができるでしょうか? 厳しいことを言ってもらっても構いませんのでぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 以前好きだった人と親友が・・・

    初めまして。長くなりますが悩みをきいてくださると嬉しいです。 前置きになりますが・・・ Aくん・・・今も彼女なし。      同じ職場で私が去年の4月~7月ぐらいまで好きだった人。      でも脈なしで、告白もせず諦めた片思いでした。      7月から違う店舗に移動になったので自然と気持ちもなくなりました。      でも10月からまた同じ職場で働くようになり、その後の飲み会で酔ってたこともあって      「私と気まずいと思ってる?(>_<)でももう大丈夫だから気にしないでね」と言いました。      Aくんは以前私が彼を好きだったということに薄々気づいていたみたいなので・・・。      それからは私が好きだった時よりもむしろ仲良くなり、お互い恋愛の話しとか仕事の話しとか      するようになりました。 Bちゃん・・・同じ職場で、もう7年の付き合いになる親友。        長年付き合っている彼氏がいますが、事情があって距離をおいている。                Bちゃんは私が以前Aくんのことを好きだったことも知っているし、        当時もだいぶ協力してくれていました。        男の子みたいな子で、男の人からは「女の子」というよりも「男友達」みたいな        感覚に思われがちです。         私、Aくん、Bちゃんはみんな同じ職場の同僚です。         ここからが本題なんですが・・・ 昨年の12月にAくんの誘いで3人で飲む機会がありました。 私はその時好きな気持ちはなかったんですが、その飲みの帰りにAくんと2人で帰って、 色々話して、不覚にも(?)ドキドキしていまいました。 でも、一度諦めた恋だし、脈はないんだから、もう一度好きになるなんてことは絶対にやめよう と心に決めていました。 そして、そのこともBちゃんに話していました。 ですが最近、Bちゃんに「最近距離置いている彼とどう?戻れそう?」みたいな話をしたところ、 「今自分の気持ちがわからない・・・」と言っていて、「どうしたの?他に気になる人でもできた?」 と聞くと・・・ なんと、Aくんだと・・・。 詳しく話しを聞くと、12月の飲み会の後あたりから連絡をとるようになり、2人でラーメン食べいったり、Bちゃんの家にゲームをしにきたりしたことがあったと。 最近は家にきたりとかないけど、 週に何回かは内容のないメール?をしているそうです。 私に隠れて、こそこそとこんなことしているなんて悪いことしているなと思いつつも、 私がもうAくんのことを好きじゃないなら言わなくても別にいいかな とも思っていて Aくんと仲良くしていることを私に言い出せなかったと言っていました。 でもAくんは完全に自分(Bちゃん)のことを恋愛対象としてみていないだろうし、 自分の気持ちもよくわからない。 私がBちゃんとAくんが仲良くしているのが嫌だと思うなら、もう連絡をとったりしない と言われて。 この話をきいて、正直複雑でした。。。 今Aくんのことを好きかと言われたら「NO」です。 でも心のどこかでAくんのことを恋愛対象としてみている自分もいます・・・。 すっごく自分本位なことなんですが、Aくんが私の知らない誰かと付き合ったとしても、 そんなにショックを受けたりしないと思います。 でもAくんとBちゃんが付き合うことになったらショックだし、応援できないかもしれません・・・ むしろその話しをきいてから、AくんとBちゃんが話しているのをみると 気になって気になって・・・(>_<) でも私がBちゃんに「Aくんと仲良くしないでほしい」なんてことを言うのはお門違いだし、 Aくんは私のものじゃないんだから、私がそんなこという権利は毛頭ありません。 わかってはいるんですが、もうモヤモヤしてしまって・・・ この気持ちをどうすればいいのかわかりません(>_<) ちなみに、4月からまた異動で、3人ともバラバラになるので 身近な友達には、あと1か月ちょっと我慢して、見届けろ!と言われております(>_<) 長文で支離滅裂ですが、同じような経験があるかた、お答えいただけると嬉しいです

  • 親友と好きな人がかぶっちゃいました!どうしたら…?

    閲覧ありがとうございます、すごい長いです。 現在中2の女子です。 この前、部活の仲間たちとその時のノリみたいなもので全員好きな人を言おう!みたいなことになりました。 1人1人順番に言っていったのですが私が一番最初に言うことに。 仕方がないので正直に「A君だよ」と言いました。 今年で8年目の付き合いになる親友(以下Bちゃん)は「C君だよ」と言いました。 私とBちゃんとA君とC君は普通に仲が良く4人で出かけたりもちょくちょくしていました。 それからしばらくしてBちゃんがC君に遊びの誘いを受け、私とB君を誘って4人で行こうということになったそうです。 私は楽しみにしていたのですがB君は家の用事が入ったということで行けなくなり、 C君はじゃあ私とBちゃんとC君の3人で行こうということになりました。 でもBちゃんはC君の事を好きだし居づらいなぁ…、と思いおじいちゃんが体調を崩して家族で出かけることになったと断りました(おじいちゃんの事は本当でした、ただ母が子供は来なくてもいいよと言っていました)。 そして結局BちゃんとC君は2人で遊びに行ったそうです。 そこで私は 「ドタキャンしてごめんね!楽しかった?」 みたいな話を次の日にしました。 そしたらなんと!Bちゃんは 「実は私…、C君は普通に友達として好きだけど、本当はA君が好きなの。」 と。私が 「…マジで?」 みたいなことを言ったら 「あの好きな人言ったとき私(Bちゃん)より先にA君って言ったじゃん? それで言えなくて…。うそついててごめん!」 ということでした。 確かに私が1番先に好きな人を言ったので納得はできました。 その場は「そっかぁ~。」みたいな感じで終わりました。 私は別に嫌な気もしなかったし本当にそうだったんだ、くらいでした。 他の部活の仲間に 「ショック?」「嫌?」 みたいなことを聞かれたのですが 「いや、別に。」 程度でした。 もともと、私とBちゃんは1組でA君は3組というようにクラスは違ったのでほとんど学校で話すことはありませんでした。 なので廊下ですれ違った時の何気ない会話などをすごく楽しみに思っていました。 ただ、普段Bちゃんと私はほぼずっと一緒にいるので、最近は廊下ですれ違った時の会話がなんとなく気まずく感じるようになってしまいました。 BちゃんがA君を好きだと知っている手前、あんまり楽しそうにするのも申し訳ない気がして…。 小学校の頃、Bちゃんの好きな人に告白されてしまい喧嘩になったこともあったのでますます…。 ちなみにA君と私は、何というか…、友達以上みたいな関係です。 去年席が3回隣になり、仲が良くて。 言い合いしているとクラスの人からは「おい~、夫婦喧嘩すんな~ww」とか、 クラスの人が「彼氏連れてきたよ~ww」と言ってA君を連れてきて 私とA君は「「やめろ!w」」みたいな感じです。 そのうちなんとなく叶う恋なんじゃないかな~、とか甘い考えしていたことを後悔しています…。 どうしたらいいでしょうか? 助けてください!!

  • 親友にキレられました。

    不登校の中2の女子です。 親友にキレられました。 出てくるのは、 私、親友A女、親友B男です。 ケンカの原因はメールです。 ずっと前から予定していた初詣を宿題が終わらなかったときの予備日にしたいから。 という理由で断られたからです。 私がすねてしまって 私「ならいいや。じかんとらせてすみませんでしたね。」 A「始業式のあとじゃいかんの?」 私「しらん。Bの予定もあるし。学校始まったら宿題あるでしょ。」 A「あんたねぇ・・・こっちはこっちの予定あるんだから。そんなすねないでくれる?」 私「さーせん」 A「お前全然反省してねーだろ。お前が学校いってなくてヒマしてんのはわかるけど、それに人を巻き込むのやめろよ。こっちはお前と違って忙しいんだよ。」 となってしまいました・・・ やはりさーせんはダメだったなと思います。 ですが、宿題の予備で軽いドタキャンをされ、 キレられてこの発言はちょっと・・・と思ってしまう私がいて、返信していません。 私にも言い訳?というか言い分だってあります。 去年も誘ったのですが、「お父さんが初詣は家族と行くもんだろ、とか言いそうだからやだー」 でした。その後聞いてみると「初詣いってないや」だそうです。 Bは人気者で月に一回遊べればいい方で、親友と思っているのもわたしだけかもしれないのですが、Bを誘う時は毎回私です。 それじゃあ、Bに電話してね。って言って連絡きっても、電話した?ってきいたら は?してないよ でした。Bとすっごく遊びたがっているのに遊べるか聞くのは毎回のように私です。 愚痴になってしまいもうしわけないです。 質問をまとめると、 ・やはり私が悪いですか? ・謝るべきですよね? ・謝る時は何と言ってどうやって謝ればいいですか? ・Aから謝ってくるようなことはありますか? ・私から謝らないとずっと続きますか? ・Aには年賀状は送るべきですか? 年末に申し訳ないのですが、できれば早めにご回答お願いします。 皆様はよいお年を

  • 親友と親友

     私はいま高校生なのですが、中学に入ったときからの親しい友達(A君)とその友達の紹介で今年知り合った親しい友達(B君)がいて、いつもはその2人(+α)と一緒に帰っています。ところがB君がA君を嫌って話さなくなってしまいました。ですがB君はA君は嫌いだが僕とは親友でいたいとメールで送られてきました。それに今も帰りはA君、B君と一緒に帰っています。ですが当然B君はA君とは全く話しません。なので僕は1人で2人を相手している状況です。話すのががA君にかたよるとB君は後でメールでゴタゴタ言ってきます。それでB君は僕に「俺はお前と違って友達が少ないから、お前とはずっと親友でいたい」とか、中立的な立場をとっている僕に「時には友達を選ばなきゃいけないときもある」とか言ってきて大変困っています。 アドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 親友と好きな人が・・・。

    23歳の男です。今日あまり嬉しくない噂を聞いてしまいました。僕の親友(Aさん)と僕が好きな人(Bさん)が付き合っているらしいという噂です。噂かもしれませんが、かなりショックを受けました。 僕たちは、大学時代同じ部活にいました。Aさんは僕と同期で、信頼しています。Bさんは年下で後輩です。 Aは同期の別の人(Cさん)のことがずっと好きで、でも振られてしまって、Cのことを少し前まで想っていたのは知っていました。 僕はBのことが冬のころからだんだん好きになってきているようで、少しずつアプローチをしていました。2人で遊びに行ったり(新年を迎えるとき2人でいました。いわゆる男女の関係ではありませんでしたが。)もします。でも、まだはっきりとは打ち明けてはいません。今度、久しぶりにみんなであったときに告白しようと思っていました。それで今日告白しようと思っていた矢先にそういう噂を聞いてしまったのです。当然、今日は聞けませんでした。 なぜなら、どちらのこと(A&B)もすごく信頼をしているし、このことを聞いたことによってどちらともギクシャクするのはすごく辛いからです。僕とAは、Bより年上でどちらも兄と妹のように付き合ってきました。その関係が崩れるのはどうしても・・・。 ただの噂かもしれません。Aは現在、仕事のためBの近くにはいません。僕も仕事をしているので、いつも一緒にいるわけではないですが、僕の方が近いところにいるでしょう。でも、噂が本当であったなら正直辛い。ただの噂なら、このあとすぐに告白すると思います。でもこのようなことはそう簡単には聞けません。どうしたらいいのでしょう?

  • 「親友」と縁を切りたい(すみません長文です)

    私にはA・Bという昔からの友人がいます。Aとはすでに20年来の付き合いで、今ではしょっちゅう会う訳ではありませんが、大切な親友として付き合いを続けてきました。一方Bとは、小学校の頃からたまに一緒に遊んでいましたが、中学に入ってから私とAのグループに入ってきていつも一緒にいるようになりました。 しかしその頃から私はBが苦手でした。3人グループになったとはいえ、時々Aと2人だけで話したいときもあります。でも、私とAが2人で遊ぼうとすると、どこからかそれを聞きつけて必ず「私も一緒に行く」とついてくるのです。私がAと2人で遊ぶことは許さないのに、Bは私に内緒でAと2人で遊びに行きます。私はいつも3人でいなければならないとは思わないのでそれは別に構わないのですが、次の日は3人でいてもAとBにしかわからないその話しかせず、故意に私を仲間はずれにしたがっているとしか思えませんでした。だから、BはAだけと仲良くしたいのかとも思ったのですが、「gs1882と私とAはずっと親友だよね」などと言ってきます。 高校以降はそれぞれ学校も分かれ、引っ越したりしたので、会うことも少なくなりましたが、上述のような事情は相変わらずです。また、Bは精神的に不安定なところがあり、真夜中に「助けて」などとメールを送ってきたり、泣きながら電話をかけてくることもあります。正直無視すると何をするか分からないところがあるので、突き放すこともできませんでした。深夜に突然呼び出されることもあり、断ろうとすると、「昔gs1882に頼まれたときは私付き合ってあげたのに」と昔のことを持ち出してきます。 社会人となった最近は価値観や生活の差がますます顕著になってきて、Bから連絡が来るのも話をするのも正直苦痛です。私の方からBに連絡をすることはまずないし、中学の頃は「親友」と言ったことはあっても、多分もはや私が「親友」などと思っていないことはB自身もいい加減に気付いているように思うのですが、まだ「私たち3人は親友」と言い続け、自然消滅は望みがなさそうです。 自然消滅を諦めてBとの関係を切ろうとすると、Bが何をするか分からない上、Aとの関係(AはBとうまく付き合っているように見えます)にも亀裂が入ってしまいそうで、なかなか踏み切れませんでした。でもこのままずるずると今の関係が続いていくと思うと憂鬱なので、そろそろ何とかしたいと思っています。Aとの関係を壊さずに、Bとなるべく穏便に縁を切るにはどうすればよいでしょうか。長くなってしまいましたが、ご意見どうぞよろしくお願いいたします。

  • 親友とは?

    親友が二人います。 一人は17年来の付き合いです。 もう一人は5年の付き合いです。 今年の4月、好きな人がいたのですが、遊ばれるんじゃないかと不安に思って悩んでいました。 前者の友達は『遊びやろ』と鼻で笑いました。相談しても遊び人の観点からの見方ばかりで不安を煽られました。 彼女自身は恋愛ゲームを楽しむタイプです。 私が好きな人に言い寄られた3月頃から、遊びで不倫を始めました。 後者は私が不安を話すと、励まし前向きな言葉をくれます。 冷静に判断して、しかし期待を持たせるでもなく不安を増やすでもなく心の負担を軽くしてくれました。 半年経ち、彼とは結局上手くいかなかったけど、後者は『ご縁』について優しい言葉をくれました。 有り難い友達です。 前者について、縁を切ってもいいものか悩んでいます。親友ってなんでしょうか?