- ベストアンサー
- すぐに回答を!
バイトの面接で現住所の書かれた身分証明書のコピーを持ってきてと言われま
バイトの面接で現住所の書かれた身分証明書のコピーを持ってきてと言われました。しかし現在私は大学に行くため実家から離れて1人暮らししています。原付の免許を身分証明に使おうと考えたのですが免許証には実家の住所しか書かれていなくて使えないです。 だから携帯電話の料金の請求書には現在住んでる住所が記載されていたので、その請求書と学生証を一緒にコピーして身分証明書とすることを考えましたが、可能でしょうか?
- yuma4649
- お礼率60% (20/33)
- 回答数4
- 閲覧数4563
- ありがとう数25
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- yuki01cunn
- ベストアンサー率32% (30/93)
身分証明書のコピーというのは、現住所が記載されていなけばナリマセン。でも、学生等で親元を離れて上京して一人暮らしをしている場合特例措置として、原付の免許証プラスケイタイの請求書が認められますが、雇用先の人に大学へ通学のために一人暮らしをしている事を告げて下さい。もしかしたら、バイト先の人もこの特例措置の理由を知らない人がいるかもしれませんが、この特例措置の理由は上京する時の年齢が未成年で親に扶養義務があるからです。モチロン学生証でも構いませんよ。
関連するQ&A
- 身分証明書
顔写真入りの身分証明書は、 ・免許証 ・パスポート ・学生証(社員証) の他には、無いですよね? チョット、顔写真入り身分証明書が必要になってしまったんですが、持ってなくて・・・ 原付免許が手っ取り早いのかな?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 公的機関が発行する身分証明書
先日、身分証明書を提示する機会がありました。 私は研修で福岡に住んでいるので現住所と身分証明書に記載されている住所が異なっています。 免許証やパスポートと福岡の住所で来ている公共料金の明細で身分証明をしたかったのですが、 それでは公的な証明にならないと拒否されてしまいました。 やはり住民票を移すしかないのでしょうか? 現住所を証明する公的身分証明書があれば紹介していただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
携帯の請求書ではダメです。 水道やガス、電気の請求書なら一般的には身分証明書として利用出来ます。 携帯だと住んでいる証明にはなりませんからね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
- 回答No.2
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
可能かどうかは、その面接先に聞いてください ここじゃあ誰も判りませんから(^_^;
質問者からのお礼
ありがとうございます。
- 回答No.1
- qqgatapi
- ベストアンサー率21% (105/497)
相手がなんの為に身分証明書を要求しているのか解りませんのでなんとも言い難いですが基本的にはあなたが考えているものは身分証明書にはなりません ですがバイトごときで必要な身分証明書程度ならバイト先に聞くのが一番では? 確実なのは住民票を持っていくこと まさか住民票の住所は実家ではありませんよね? 実家なら現住所は今住んでいるところではなく実家になります
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- 公的な身分証明書について
今まで学生だったので“学生証”を身分証として使ってきました。 そしてこの度卒業をし、就職をせずに入籍をすることとなりました。 新しく彼の保険証に名前が入るので、それが身分証になるのでしょうが、 なかには“顔写真つきの身分証明書”というものが必要になる場合もありますよね? パスポートは期限が切れており、海外に行く予定もないので更新していませんし、運転免許も持っていないので、どうしたらいいんだろうと悩んでいます。 たとえば、1日で取得できる原付バイクの免許証を取得したら、 それも公的な身分証明になるのでしょうか? バイクも乗る予定はないのに、身分証明のためだけに取ろうかと考えているのですが、 何か他に良い案やアドバイスなどありましたら、お聞かせください。
- 締切済み
- その他(法律)
- 身分証明書が全部ない場合はどうしたらいいですか
財布の盗難にあいました。学生証、免許証、保険証、カード類、すべて盗まれました。 パスポートは期限切れで有効ではありません。 身分証明書を発行するのに身分証明書がいるのですが、いったいどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 住民票と身分証明書の請求について?
住民票と身分証明書の請求について? 現住所と本籍地が違う場合、住民票は現住所の自治体、身分証明書は本籍地の自治体というように、二ヶ所の自治体に請求することになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 身分証明書ってこれでいい?
アルバイトの面接で身分証明書が必要なんですが、学生証には名前と生年月日と有効期限と「本校の生徒と証します」的なことが一言書いてありました。住所とか書いてないんですが、身分証明になるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 身分証明書として免許証の「コピー」は通用しますか?
身分証明書として免許証の「コピー」は通用しますか? わたしは運転時以外は免許証を携帯しません。 仮にそんな時、お店の会員証を作るような場面で、身分証明書が必要になったとき、免許証のコピーを携帯し、その提示で通用するものなのでしょうか? 郵送で必要なときは「免許証のコピー添付」と言うのはよくある事ですが。。 そのような場面もそうそうあることではありませんが、さきほどネットカフェなるものが、深夜零時を境に身分証明が必要になるというニュースを観、そんな突発の場面にコピーで通用するなら、折りたたんで携帯しても邪魔にならない、紛失も危惧するに及ばない・・・などど思っていました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 戸籍の身分証明書に記載されているもの教えてください
本籍のあるお役所でしか取れない戸籍の身分証明書に記載されている項目ってなんでしょうか。 破産者でないとか、そういった内容以外に、 本籍・現住所・氏名・年齢・とか? 身分証明書の記載内容を教えてください。 免許証やパスポートではなく、こういった身分証明書は 主に何を証明したいものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 身分証明書として有効ですか?
アルバイトを始めようと考えているのですが、実は現在、実家から離れて生活していて住民票は移していません。 それなので、身分証明書に使う予定の住民基本台帳カード、原付免許等に記載されている住所は実家のままになっています。 これらの身分証明書は有効なのでしょうか?もし使えないなら住民票を移して更新するしかないのでしょうか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 身分証明書が無くてこまったことありませんか
身分証明書が無くて困った。あるいは、身分証明書だと思って提示したら認めてもらえなかったことってありますか。私や家族が身分証明書として認めてもらえなかったものに 1.パスポート これは日本人であることの証明書であって身分証明書ではない(公共機関) 2.学生証 住所が手書き(ビデオ店) 3.保険証 写真がない。住所が手書き(ビデオ店) 4.住民基本台帳カード コピーができないから(ビデオ店)
- 締切済み
- アンケート
- 身分証明書・・
今日、派遣の登録会に行くのですが、 その際持っていかなければいけないものに身分証明書とあります。 そこで健康保険証を持っていこうと思うのですが、 私は数ヶ月前に地元を離れたばかりで、 保険証には現住所ではなく、違う県の住所が書いてあります。 その保険証を持って行っても大丈夫でしょうか? 裏面には手書きで現住所が書いてあります。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 身分証明書を請求すると。。
就職する際に、役所が発行している身分証明書?をとってきて欲しいと 言われました。本籍地は現住所とは違いますので取り寄せてもらうことに なりましたが、過去に健康保険料が一部未納になっていて、身分証明書を 本籍地に請求すると過去の未納税金等がわかり請求されるのでしょうか。。。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
ありがとうございます。