• 締切済み

ハムスターを飼っているのですが詳しい方見て下さい

ハムスターを飼っているのですが詳しい方見て下さい 私はMY写真(?)にものっているハムスターの種類を飼っているのですが、 噛んでしまう癖があって、この前…指で釣れたくらいです。 あと、全然なつかないんです!ただ、エサをくれるのは人間~ 程度の考えなんだろうと思います。 手に乗せて出したいと思うのですが、つかもうとすると、噛まれそうになります お父さんにはいつも威嚇して逃げてしまいます…(お父さんがおかしいのかもしれませんが) なにか、解消できそうな事はありませんか?? また、オススメのエサやおもちゃなどあったらぜひ教えて下さい!!!

みんなの回答

noname#114159
noname#114159
回答No.8

きつい言葉を並べ、ごめんなさい。 でも「たかがネズミだろ」と扱う人が多いので大事な命を大切にしてほしいのです。 で、恐怖心ですが。 人間同様、失った信頼は、そう簡単には取り戻せないと思います。特に動物ですからね。長い時間を掛け頑張ってくださいね。 朝に晩にと声を掛け、少しずつですが、必ず以前の様に楽しく過ごせる時間が来るとおもいます。 短命ですが、あなたも私も悔いの無い様にしたいですね。

YUKI-24
質問者

お礼

以前もう1匹飼っていたのですが、やはりいてくれていたのが 当たり前だったのでいざいなくなると、もう少し大事にしておいたら よかったのかな…など思えました。 なので本当に後悔はしたくないです キツい言葉なんて逆に名言のようですよ!! 謝らなくても……名言、ありがとうございます!!! 失った信頼を取り戻せるよう精一杯頑張りたいと思います 2回も回答ありがとうございました~ 私も頑張ってみますね!

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.7

NO,1.4.5です。 二階建て一軒家の一階なら熱帯地方か盆地でなければ平気ですね(笑) 毛糸は長さにもよります。 あまり長いと絡まって死んでしまうことがあるので、 使うなら小さめに切ったものを置いて下さい。 ただ、私は毛糸の素人なので、染料などがハムスターの口に入った時に 有害であるかは分かりません。 私なら専用の綿(わた)を使います。 手から食べてくれて良かったですね。 ハムスターやリスは、食物を手に入れたらまずは食べ、 余ったら頬に入れて巣に持ち帰るので自然な行動だと思いますよ。 おもちゃですが、本来砂に穴を掘って住む性質の生き物なので、 ハムスターの体がギリギリ入る大きさのパイプがお薦めです。 ペットショップの物だと見た目重視で半透明で人から見えるようになってるため、 当然中のハムスターにも光が入ってしまっって落ち着けません。 やったことはないのですが、トイレットペーパーの芯や、サランラップの芯 もしくは東急ハンズなどで塩ビパイプを買って、入れてあげれば喜ぶと思います。

YUKI-24
質問者

お礼

本当に毎回詳しい説明ありがとうございます!! 筒など中が暗いものがハムスターに取っていいのかもしれませんね(夜行性) この間、エサをあげたらバクバク頬袋にいれて小屋に入れなくなっていました…(笑) そこまで慌てなくても…って感じでした やはりハムスターって奇想天外ですね! 毛糸は多分ハムスターが自己管理しています(前まで小屋にはいっていた毛糸が暑かった日に外に出ていたので) 本当に回答、ありがとうございました!!!!

noname#114159
noname#114159
回答No.6

ハムスターはネズミですよ、犬や猫ほどの知能と学習力はありません。 嗅覚と聴覚は発達していますが視覚は弱く、ほとんど見えていません。色の識別も余りできない方じゃなかったかな。 ハムスターの種類、一つの種類の中でもまた性格は異なります。 我が家はロボですが基本的に臆病です。しかしその中でも慣れてくれる子もいるし、朝晩名前を呼び言葉を掛けていれば巣から出てきます。抱いてやると寝てしまう子もいました。 質問には『おもちゃ』についても書かれてぃましたが゛『おもちゃ』て何?゛ と思いました…犬や猫がおもちゃで゛遊ぶ゛のは人間からの見た目で、実際の彼らは狩りの本能だけでしょう。ネズミは狩りをしますか?しませんよね…ネズミは穀物や昆虫などを食べていますから。 何か色々と勘違いをしている様ですが、例えハムスターと言えど命の重さは人間と何ら変わりは有りません。飼う前にきちんと知識を身に付け、最後まで面倒を見る覚悟で飼ってください。ちなみにヒマワリの種をテンコ盛りに与えてはいませんよね?誰がハムスター=ヒマワリの種と植え付けたのか知らないけど、主食はヒマワリの種ではありませんよ。 まず、原産国を調べ、そこの生態に近い飼い方をするのがベストだと思います。最後になりましたが 『噛む』行為は(1)恐怖(2)ストレスのどちらかです。 また彼らの天敵は哺乳類だけでなく鳥類もですからね、上からの影にもびっくりしますよ。

YUKI-24
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました! やはり、適当にしすぎたのでしょうか…? 恐怖は大体分かりました。 でも、ストレスってどう解消したりするのですか?? 毎日声をかけて、仲良くなるとストレス解消できたりするものなのでしょうか おもちゃの事など詳しくして下さったので 分かりました!! 回答ありがとうございました~

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.5

NO,1・4です。 夏にカゴに入れるのは良いですね。 あとは一軒家の最上階とかだとキツイと思います。 一階と二階じゃ全然気温が違いますから。 マンションやアパートの場合条件が様々なので分かりません。 冬に水槽と毛糸ですが、 カゴに入れるよりは効果があると思います。 私はカゴにハムスター用の綿(わた)を入れてましたが、 死なせてしまいました。 なので水槽と毛糸で安全とは言い切れません。 エサですが、寝起きだとビックリすると思うので、 起きてる最中にしてあげて下さい。 もし回答がお役に立ったら評価をいただけると嬉しいです。 もちろん続きの質問があればどうぞ。

YUKI-24
質問者

お礼

一応ウチは1軒家です。2階建てなのですが、 1階の方に置いているので、熱中症などは大丈夫だと… エサをさっき試しにあげてみました!そうすると…(思わぬ結果に…) 手は噛まなかったのですが、手の上にあるエサだけくわえて… 小屋のワラに下りて完食してしまいました(泣) でも、普通に手に乗ってきてくれたので嬉しかったです★ 今の時期にまだ毛糸を入れているというのはいいのでしょうか?? 滅多に掃除をしないので入れっぱなしです…衛生上は悪いかもしれないですけど、 時間がないのでちょっとほったらかしになっているだけなので、そこは安心して下さいね!? すごく汚くなったらちゃんと掃除しますから… ハムスターにはどんなおもちゃがオススメですか??? 今は、 回し車 トイレ?、小屋、クッキーの家という名前のもの(屋根が外れるタイプ)、エサ箱、水入れです。 何かオススメのもの教えて下さい!! 毎回、回答本当にありがとうございます!!

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.4

NO,1です。 命に関わることなので再投稿させていただきます。 布をかけても寒さはしのげません。 人間と違ってあれだけ小さい体なので、 外気温が高くないと体温を維持できないのです。 24時間暖房がダメなら サーモスタットと爬虫類用のヒーターを上手く使うとか、 電気あんかを弱めに設定して、24時間付けっぱなしにして カゴの下に置くとかして下さい。 エサの件ですが、こちらからあげようと迫らず、 エサを持った手をカゴの入り口付近に置いて、 食べてくれるのを待ってみて下さい。 空腹なら恐怖より食欲がまさるでしょうから、 きっと手から食べてくれます。

YUKI-24
質問者

お礼

そうだったんですか!!! 去年の冬は、布で過ごしてしまいました…… もしこのお礼を見ていたら答えていただけるといいのですが、 毛糸など入れている場合じゃやはり足りないのでしょうか? あと、冬は水槽で夏は小屋(オリのかご式)と分けているのですが、 効果はありませんか?? エサは、ハムスターの寝起きに試してみようと思います! ありがとうございました!

noname#210617
noname#210617
回答No.3

ハムスターは、生き物、動物であって、おもちゃじゃありません。 その辺の認識を改めないとハムスターに叱られ続けることになります。

YUKI-24
質問者

お礼

ハムスター……すいませんでした 生きていると言う事を意識するということですね! 今、幸せなのか…? ちゃんと考えて生活していきたいと思います 回答ありがとうございました~

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

ハムスターの様な小動物は、補食される側の生き物です。 大きな手が前触れもなく迫ってくれば、殺されると感じて反撃することもあります。 また、ハムスターは視力も良くありません。 従って上から迫ってくる影や手を、個体によってはとても怖がります。釣れるほど噛みついたのは、よほじ怖かったんじゃないでしょうか? 基本的に、話しかけてからゆっくりと動作するようにしましょう。上からではなくハムスターの前から声を掛けながら餌を手渡して下さい。掴むときも上からではなく、左右から掬うようにもって上げる方が怖がらないと思います。時間は掛かるかもしれませんが相手の嫌がることをしないのが信頼関係を築く第一歩です。

YUKI-24
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます!! 1番の不思議なのですが、視力が悪いのになぜエサの場所や、 トイレの位置など分かるのでしょうか?やはり嗅覚ですかね?? エサなどをうま~く渡して信頼関係を築かないといけませんね…… 時間をかけて頑張ってみます!!! 私が昔飼っていたハムスターはペットショップで試しに触ろうとすると、 初対面で噛まれてしまいました(笑)でも、そのハムスターもわかってくれたのか? 噛まないようになったので同じような飼い方でいいのかと思っていました。 やっぱりそう甘くはないですね! 回答ありがとうございました~長々とすいませんでした

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

私も当初は勝手に手乗りになるのだとおもってましたが、 空腹時に通常のエサを手に乗せてあげるようになると、その日から手に登るようになりました。 それからしばらくすると噛まないし、エサが無くても手に乗ってきます。 このサイトの質問で多いのですが、 寒さや極端な暑さに弱いので、気温の管理はしっかりしてあげてください。 本来外気温との差が少ない砂の中に住む生き物なので。 冬は暖房入れっぱなしが常識らしいです。

YUKI-24
質問者

お礼

私も甘く考えすぎだったのでしょうか…? エサではなくて、指を噛んではむはむ食べてしまわないか心配です (ウチのハムスターはバカですので笑) 冬は布をかけるようにしています~ 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハムスターの餌

    ハムスターの餌ってかなりの種類が出回ってますよね? そこで質問なんですが、数種類をローテーションで与えるのと、一種類だけを与えるのはどちらがハムスターにとっては良いのでしょうか? ちなみに、「オリエンタル社の実験動物用のペレット」か「ハムスターセレクション」か「ハムスタープラス」が候補なんですが、どれが良いでしょうか? ここに挙がっていない種類でもいいのでオススメの餌ありましたら教えていただきたいです。 皆さんどうか知恵を貸してくださいm(__)m

  • 噛みつきハムスター、どうすればいいですか?

    ゴールデンハムスター(クロクマ)のメスを購入し、一ヶ月経過しました。 購入時の時点で生後一ヶ月の状態でした。 ペットショップで与えていたエサを購入し、一週間ほど様子を見て何もせずにほっておいたのですが いざ触ってみようとすると人間の指に鼻を押し付けようとしながらも噛み付いてきます。 ケージの中にいても人間がいる方向に寄っては来るのですが指を差し出してみるとやはり噛み付きます。 指をエサと間違えている可能性なども考えましたが、やはり怖いのもあるのかなとそのままにして一ヶ月経過しました。 未だに噛み付こうとしてきますが、人間に寄って来るのは同様なので懐いているのか、それともやはり怖いのか、ストレスがあるのか。 個人的にはやはり抱っこして遊びたいという気持ちがあるのですが、このまま何もせずひたすらにほうっておくのが一番でしょうか。 ハムスター関連のサイトなど見ますと噛み付かれても無理に抱っこしないとずっと懐かない、などの記述もありまして大変悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • ハムスターをなつかせる方法

    ハムスターを飼い始めて三日経ちます。ひまわりの種は私の手から 食べるようになったのですが、餌無しで手を出すと餌を探したあと 指の先などをかじります。ケージごしに手を出すと興味を示してよっては 来るものの、指やつめをかじります。この状態はなつき始めてるといえるの ですか?また、なつかせるにはどうしたらいいですか? あと、購入先では餌がひまわりの種のみだったらしくほかの餌を食べません。 種子類だけだと、健康によくないと聞きました。他の餌も食べさせるようにする にはどうしたらいいのですか? 最後にもうひとつ。かじり木を入れましたがケージをかじって木をかじりません。 どうしたらいいでしょう?

  • ハムスターが頬袋から吐きます。

    我が家のハムスター(ジャンガリアン、オス、4ヶ月)を、 ゲージの外に出してよく遊ばせるのですが、 私がハムを手に持っていると、時々頬袋から溜め込んだ餌を吐き出します。 自分の手で外から押し出して無理に出そうとします。 きっとさわったらこそばい所を触ってしまっていたり、 人間に持たれている事にストレスを感じて怒っているのかと思って気を付けていたのですが… 昨日はゲージの中の餌置き場に、頬袋に溜め込むために小さくした餌がいっぱい入ってました。 実際に見たわけではないのですがこれもハムスターが吐き出したのではないかと思います。 皆さんのところのハムスターはそんなことありませんか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

  • ハムスターの飼い方

    最近初めてジャンガリアンハムスター(生後約1ヶ月、♂)を飼い始めました。 とても可愛くて、名前も覚えてきたし、私たちを飼い主だと認識しているとも思います。(以前は危険物or自動えさやり器程度?) ですが、指をかむ癖が直りません。 買い始めのときよりは噛む回数が減りましたが、ジャレついているようだけどかまれると痛くて、どうしたら噛まなくなるのか悩んでいます。 もう少し大人になったら噛まなくなるのでしょうか? (釈ゆみこが同じハムスターを飼っていますが、とてもおとなしく簡単に手に乗せることが出来ているのをテレビで見ました。)

  • ハムスターのことです。

    最近、ハムスターの毛の汚れが気になり始めました。 ハムスターは砂で汚れとか埃とかを落とすと聞いたので、砂は用意しました。 そこで、ひっくりかえって体を綺麗にしてるみたいなのですが。 シャンプーしたら駄目なのでしょうか? 人間のシャンプーって言うわけにもいかないでしょうから、ペット用のシャンプーとかで洗ってやりたいなぁと思うのですが。。。 あと。 よく、小屋の周りをかじったり、私の指に噛み付いたりします。 これって、ストレスが溜まっているのでしょうか? それともただ、おなかがすいているのでしょうか? そこまでは、気にしていないのですが、ストレスだったら、どう解消してあげればよいのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • ペットのハムスターについて

    今年の1月4日からジャンガリアンハムスター(ブルーサファイア)を飼い始めました。 これまでに2匹(ブルーサファイアとパールホワイト)飼ったことがあるのですが、その子たちからは聞いたことのない声で鳴くので困っています。 飼いだして一週間は前のハムたちのお下がりのぶたさん型のおうちだったのですが、結構小さくて外から丸見えで落ち着かないんじゃないかと思って別の巣箱を用意しました。(エサ・トイレの世話をしようとケージの中に手を入れたら走りでてきて噛みつこうとしていたので、落ち着かないのかな…と思いました) 今の巣箱は手作りの紙の箱で外から見えないようになっていて、ハムスターにとっていい環境になったと思います。(床材やエサを持ち込んで、食事や運動時以外はその中で過ごしています) しかし外から見えないぶん物音がしないとちゃんと生きてるのか心配になって、名前を呼んでみたところ巣箱の中から「ジーッ、ジーッ!」という鳴き声が聞こえてきました。 これはやっぱり威嚇なのでしょうか?(今までのハムたちからは聞いたことのない声です…) エサ・トイレ砂などの世話をしているときは鳴いたりしたいのですが、安否を確かめたくて呼びかけたらジーッと鳴きます。。 飼いだしてそんなに経っていないので警戒して威嚇するのは仕方ないと思うのですが、ひょっとしたらひどいストレスを感じているのでは…と心配です。(迎えて4~5日で同居している家族が軍手をして抱っこしたのがまずかったのかなと思います)(今は私がエサを入れたりトイレ砂の交換をしたりしているだけで、抱っこしようとしたり触ろうとしたりはしていません) 巣箱の中から威嚇、というのはハムスターにとって深刻な状態(ストレス過多など)なのでしょうか?(食欲はあって、滑車での運動も普通にやっています) 長い上に分かりにくい文章ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ハムスターを飼い始めました

    生後3ヶ月のジャンガリアンハムスターの♀を飼い始めました。 ハムスターは小学生の頃に飼った経験がありますが、大人になってからは飼っていないのでほとんどハムスター初心者です。 昔飼った子は、若いうちに飼い始めたので人を噛むこともなく、平気で手に乗ったりしてました。 しかし、今回は生後3ヶ月。 飼い始めのタイミングとしては遅いでしょうか? これからお世話をしていたら手に乗せれるくらい懐いてくれますか?? ペットショップにいた頃は回し車のないケースに入っていた為か、回し車に乗りはするのですが回し方が分からないのか?回しません。 まだ家に来て日が経ってないのもあって、 人の気配がする限り巣箱に入ったままです。 (電気が消えて人がいないと出てきてる様子) エサを入れたり掃除をするときなどは気になるようでチェックしに寄ってきます。 日が経って家に慣れてきてくれたら、手に乗せたりしたいと思ってるのですが何かオススメの慣れ方等あれば教えて下さい。

  • ハムスターの噛み癖

    ハムスターの噛み癖 約1年くらいハムスターを1匹飼っています。最初のうちはそうでもなかったのですが、ここ何ヶ月ですぐ噛むようになってしまいました。ゲージで飼っているのですが、中を掃除しようとしたり、エサや水を変えてあげようとして、ゲージの中に手を入れるとおもいっきり噛まれます。 噛まれると痛いので、すぐ指を引っ込めていましたが逆にそれが怯えさせているのかなと思い、「ムツゴロウ方式?」で噛まれたままにしてみました。するとクビを横に振り噛みちぎろうとする勢いでした。 ストレスが原因かなとも思ったのですが、2階建てのゲージに1匹で飼っておりクルクル回るランニングのやつもあります。エサも十分に与えておりお腹が空いてるとも思えませんし、昼間はずっと寝ているので寝不足によるストレスなどもないと思います。 根は悪い子ではないんです。 どなたか詳しい方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 軍手がないとハムスターに噛まれる

    キンクマ♀一ヶ月ちょっとのハムスターを飼っています。 うちにやってきて一週間ちょっとです。 衣装ケースで飼っているので上からえさをあげる形になるのですが、飼育開始当初から指でつまんでペレットをあげたりしていました。 だんだん慣れてきたので今度は掌にえさをのせてあげようとすると手をパクリと噛まれます。 何度やっても、噛まれても動かずいても、ぐいぐい噛んできます。 あまりに痛かったので今では軍手をはめて同じことをしていますが、すると全く噛みません。 どうすれば軍手なしでも噛まれないようにできますか? かみ癖とかついちゃったのかな? それともまだ一週間ちょっとで慣れてないだけ?ちなみに掌でえさを食べてもほほ袋に入れるだけであとで食べているようです。 このまま軍手をはめて掌でえさを安心して食べるぐらいまで慣らす方がいいのか、もはやあきらめるべきか・・・。

専門家に質問してみよう