• 締切済み

野球のことで質問よろしくお願いします。カーブとかシュートとかの変化球は

ea758317の回答

  • ea758317
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

変化球の定義はボールの回転方向なので、その解釈で合っています。背が高いから高めに投げないといけないわけでもなく、逆に背が高いと低めの外側が低い人より遠く見えるかもしれません。ただ背が高いと威圧感がありますね。

panda_2010
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 落ちるカーブ。落ちるシュート。

    野球を見ていると、というか、子供の頃からずっと野球を見ていますが(経験は全くなし)最近は、変化球の種類がとても多くて、ピッチャーはすごいなと思います。 ところで、落ちるカーブって、昔のドロップだと思うのですが、何で今はドロップって言わないのでしょう? それともドロップとは全然違うのでしょうか。 (カーブって横に曲がるからカーブだと思っているのですが…) それと、2年前のホークス優勝雑誌を読んでてあれ?と思ったんですが、佐藤誠投手の談話で「シュートは落ちて欲しいけど云々」というのがありました。 私は野球経験皆無なのでわからないんですが、シュートって右打者に食い込む、カーブより曲がらないボールなのかと思っていました。 シュートって落ちるんですか? 最近の変化球について、詳しく載せているサイトがありますか。(どういう風に落ちるのか、曲がるのか、揺れるのか。最近はもうなんでもありですね)

  • 草野球で有効な変化球

    私は草野球でたまにピッチャーをやるのですが、 特に変化球も投げられないので、直球ばかり投げるのですが、 結構自分の疲労が早いし、バッターもタイミングを合わせやすそう な感じです。 一つくらいは変化球を覚えたいと思っているのですが、 何をまず覚えたらいいのかがよくわかりません。 やはりカーブがよいのでしょうか? それともチェンジアップのようなものを覚えて 緩急をつけることを考えた方がいいでしょうか?

  • サウスポーの変化球の投げ方が載っている本

    ぼくは左利きなので右ききようの握り方、投げ方だけがかいてある変化球の投げ方本ではわかりにくいです。そこで左利きの握り方などが書いてある野球の本知りませんか?よろしければ教えてください。

  • カーブは曲がりながら落ちる変化球なのでしょうか。

    野球で、カーブとは、曲がりながら下に落ちる変化球なのでしょうか。

  • 変化球について

    僕は投手をやっています。 一応軟投派としていろいろ変化球に挑戦しています。新しい変化球を持ち球としようと思っているのですが、何にするべきか迷っています。そこで皆さんアドバイスをお願いします。自分の持ち球としてシュート、SFF,スローカーブ等があり、一応投げれる変化球はドロップ、縦のスライダー、フォーク、チェンジアップです。 ・○○と○○の変化球の組み合わせの投手はやりにくい ・緩急つけるために○○を覚えたほうがいいと思う ・新しい方向として○○はどうか ・○○の変化球は投げやすく、効果がある などなんでもいいのでアドバイスをください。 できれば打者の視点、投手の視点など幅広いご意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 変化球について

    野球は見るだけで本格的にやったことはありません。テレビなどで見ていると「カーブ」「シュート」「スライダー」などと解説者などが言いますが、なんとなく分かるものの、混乱してきます。 そこで、右打者から見て右投手のカーブ、シュート、スライダーはどのように見えるのでしょうか? 頭で考えると右打者にとって、右投手のカーブと左投手のシュートは同じに見えるのでしょうか?

  • 野球の変化球の名前が良くわかりません

    野球を見ていると変化球の名前を言いますが、違いが良く分りません。シュート・スライダー・シンカー・カーブ・フォーク・ドロップ・チェンジアップ・スピリットフィンガー・・・・  ナックルは判ります 他に何かありますか?

  • 変化球を投げていて・・・・

    ピッチャーやっています!!左投げです!中2です。・・・・ 変化球は投げるのは得意です。 スライダー・カーブ・スローカーブ・タテスライダー・チェンジアップ・ フォーク(sff)・スクリュー・シュート・ツーシーム  です。 指導者達にサウスポーをイカセ!といわれ練習してきて ストレートも128出るようになりました!!!涙 変化球にキレも制球もそこそこの自信はあります   が 投げていて一点気になったのは 上記の変化球は変化量は最近増しましたが 変化が大きいからか球筋がわかるようになってきていると 言われました・・・・・・・ この場合今の変化球のほか シュートのように真っ直ぐ来てスッと曲がる 変化球を習得したほうがいいのですか???? 過去に 野球肘とかは全くありません! 身長170で上から振りおろします!! 回答お願いします

  • 変化球の軌道を知りたいのですが。

    こちらのカテゴリでははじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在野球の世界ではいろいろな変化球が投げられていますが、名前を聞いたことはあってもどういう変化をするのかを知らないものがけっこうあります。 そこで、現在投げられている変化球の球種とその軌道を説明している資料はないでしょうか。 視点はキャッチャーからでもピッチャーからでも、変化の仕方は右投手のものでも左投手のものでも結構ですので、どなたかお詳しい方がおられましたらぜひお教えいただけたらと思います。

  • 変化球がバッターの直前で曲がったり落ちたりする理由

    野球で投手が投げる変化球は、なぜ、バッターの直前で曲がったり落ちたりするのでしょうか?バッターのだいぶ前でも、後ろでもなく、直前で変化する理由を物理学的に知りたいです。ピッチャーからバッターまでの距離を変えてもやはりバッターの直前で変化するのでしょうか?それはなぜでしょうか?