• 締切済み

 メダカが白点病になりました。

 メダカが白点病になりました。 初期の為、薬に頼らず治療したいです。 『塩水浴』や『鷹の爪療法』どちらが効果的ですか? 合わせて使うことも可能でしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数28

みんなの回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

 メダカを現在100匹以上飼育している者ですが、回答します。  白点病は塩水浴で行う方が、負担が掛からずにできますし、この時に塩を0.5%の濃度にして行ってください。この時期は水カビ病と白点病は水質が悪い状態ですと罹患しますので、注意が必要です。  隔離をする場合には必ず水質を確認し、他の個体を傷付けない様に行わないと二次感染で拡がりますので注意が必要です。

shizouka
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ないです。  塩水浴を続け、やっと先日、白点病克服しました!    何度やっても治らず、『もうダメなんだろうか…』とも思ったこともありましたが、みんな元気になり嬉しい限りです。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱帯魚 白点病

    下記内容は 効果あるのでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 鷹の爪を使った治療 最近注目されている民間治療法として、鷹の爪(唐辛子)を用いた治療方法があります。 鷹の爪にはカプサイシンという物質が含まれており、この物質の殺菌作用により、治療するというものです。 この治療法の最大のメリットは水草や魚に副作用が無く、簡単に治療を行なえる点と言えるでしょう。 水10リットルに対し鷹の爪1本を目安とし、輪切りにした鷹の爪をバラバラにならないようネットやストッキングに包んだ状態で水に浸します。 白点病の初期段階には明らかに効果があるそうなので、水草を植えた水槽などでは重宝するかもしれません。ただし三日経過しても効果が感じられない場合には、速やかに市販の薬に切り替えるようにします。

    • ベストアンサー
  • 金魚・白点病の治療法

    琉金4匹を買い、立ち上げてから約1ヶ月の60センチ水槽にいれました。白点病になったらしいので4匹を隔離し、白点病の治療を始めました。白点がなくなったのでまた水槽に戻し、2~3日経つとまた白点が出てきました。最近はこの繰り返しで完治することがありません。水槽の水が悪くなっているせいでしょうか?水槽にはコメットが1匹いて、白点病にはかかりにくいです。もし、水槽の水が悪いのなら、また初めから立ち上げた方がいいのでしょうか? 今までやった白点病の治療方法は、 1.0.5%塩水浴 2.メチレンブルー 3.0.5%塩水浴+メチレンブルー 4.鷹の爪 ヒーターは持っているのですが25℃固定用なので使っていません。 1.2.3は一日経つと水が臭くなって毎日水を取り替える感じです。 4は、一度やって白点が消えたのですが、白点病を再発してまた鷹の爪をいれてもあまり効果がみられませんでした。なので、これからは塩水浴あるいはメチレンブルーを主に使っていこうと思っています。 そこで、みなさんはどうやって治療を行っていますか?塩水、メチレンブルー水は臭くなりませんか?教えてください。お願いします。

  • メダカの白点病?

    尾びれや背びれにうっすらと白点がある子メダカがいたので6匹ほど隔離し3週間ほど経ちます。 ほとんど白点が消えたように見えるメダカもまだ最初のままのようなメダカもいますがみな元気です。 病気ではなかったということでしょうか? 治療などは全くしてません、隔離しただけの状態です。 以上、宜しくお願いします。

  • 白点病の治療について

    白点病の治療について 現在淡水の白点病の治療中です。対象は小型カラシンとオトシンクルス、プレコ。アグテンを規定量投与して水温を28-30度にして治療しています。水量は50リットルほど。(60cmワイド水槽の水量を半分まで入れています) 経過は以下の通り。10日ほど前に数匹のテトラのヒレにいくつか白点を認めたものの、その時は民間療法の鷹の爪と水温を上げて対処しようとしました。一旦収まったように見えたんですが、その後爆発的に感染が広がったので5日前に薬浴を始めました。 最初から感染していた個体にはヒレに多数、体にも白点が付いてきたので治癒の見込みが薄いと考え、軽症の個体とは別にして薬浴しています。(アクリルケースに入れて薬浴中の水槽に浮かべています) 質問したい事項は以下です。 ・隔離した個体ほどではないですがやや症状の進んだ個体、ヒレにいくつか白点がついた程度の個体、見た目には全く感染していなさそうな個体、白点病と無縁のコリドラスがいるんですが、さらにこれらの個体を分けたほうがいいでしょうか。 ・アグテンは今のところ全く効いてないように見えるんですが、白点病治療薬としてどうなんでしょうか? ・水換えで白点病の病原体を減らすという対策がありますが、どのタイミングで換えるのが効果がありますか? ご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 白点病のメダカの治療とミナミヌマエビ

    白点病のメダカの治療とミナミヌマエビ メダカを12匹とミナミヌマエビ7匹(稚海老を3匹)と巻貝8匹を飼っています。 2日続けて3匹のメダカが死んでいて、よく観察していると水槽内の置物などに体をこする個体がいました。 メダカの体にはラメのようなキラキラした点が出ています。 今現在いるメダカ9匹全員で、多い子は体中、少ない子は2個ほど。 ネットで調べたら白点病らしいので、治療に取り掛かろうと思います。 (1)塩を入れる方法と薬を使う方法どちらが早く効果ありますか? (2)新しい水槽にうつしたメダカは一週間は断食と書いてあったんですが、水草など新しく買ってきて入れるのは問題ないでしょうか? (3)一緒に飼っていたミナミヌマエビと巻貝も白点病になっている、または殻に病原菌が付いている危険はあるのでしょうか? メダカとは別の水槽に入れた方が良いですか? (4)メダカと同じ水槽に入れた場合、塩または薬で死んでしまう危険はありませんか? (5)今まで水槽に入れていた砂利は捨てるべきですか?熱湯消毒などで菌は殺せるでしょうか? とりあえず、メダカ達を新しい水槽にうつす、水草等捨てる・水槽・置物・ろ過装置・ヒーター等をよく洗って日光で乾かす、ろ過フィルターを買い換える。 を実践します。 他にやるべき事があれば教えて頂きたいです!宜しくお願いします! 実は相当テンパッています(T_T)

    • ベストアンサー
  • ラミレジィの白点病疑い

    詳しい方ご意見等をおねがいします 立上後2ヶ月程 水槽:60センチ 上部フィルター 水草:アヌビアスナナ アマゾンソード等 魚:小型魚約20匹 ラミノーズテトラの顔は赤いです 8月20日ラミレジィワイルドを購入しました 3日後ぐらいに背びれに白点のようなものを発見しました 白点というよりは少し黄色っぽい点です 購入したばかりということもあり白点病だと思いましたが、トリートメント水槽がないのでとりあえず水10リットルに対して1本の鷹の爪を輪切りにして入れました ヤマトヌマエビがいるので温度を上げるのは良くないと思い25度にしております 元気がなくなったりすることはなく、えさも良く食べます、白点が他の部分や他魚に移るようなことは今のところありません えさの量を普段より少し多くして、3日に1回15リットル程水換えしています 鷹の爪は3日に1回変えています (1)このまま鷹の爪だけで白点は消えるでしょうか (2)45センチの水槽があるのですが現在、南米シャークとベタがすんでます。その中で塩水浴させることは可能か (3)ラミレジィは硝酸塩に弱いが新規で塩水浴水槽を立ち上げるのはろ過が機能していないので余計ラミレジィには良くないのではないか 以上長々書きましたがよろしくお願いします

  • メダカ・白点病・薬剤のおすすめ

    メダカ・白点病・薬剤のおすすめ 薬剤に詳しい方がいらっしゃいましたら助言をお願い致します。 【現状】 メダカが白点病になってしまって3日前から薬浴を始めました。 薬はペットショップで勧められたメチレンブルーです。 水温は28度前後に保ちメチレンブルー・1%の塩・エアーを入れて別水槽で治療中です。 本水槽で一緒に飼っていたミナミヌマエビと巻貝はさらに別の水槽に入れています。もちろん薬剤ナシ 60cmの本水槽の中に入れていた水草は廃棄。本水槽・砂利・ろ過装置・飾りなど関わった物は全て熱湯で消毒しました。水草・フィルターも新しく購入しました。 メダカの治療が終わって元気になったら本水槽にメダカ・ミナミヌマエビ・巻貝を入れなおす予定です。 【そこで質問なのですが!】 水質管理に気をつけても買ってきた水草等から白点病にかかる事もあると聞きました。 (私がメダカを買ったペットショップで改めて他のメダカを見てきたら体に点のある個体が数匹いました・・酷いのは全身)なので水草にも疑心暗鬼気味です。 国産の物を買ってはいますが。 神経質すぎだとは思うんですが、せっかく治ってもまた再発するのが心配です。 薬浴は魚に負担をかけると言いますし。 それでこんな計画を考えてみました↓ (1)メチレンブルーでメダカを一週間薬浴 (2)さらに3日ほど経過を見た方が良いと聞いたので魚に負担の少ない薬剤(水草を枯らさないらしいのでアグテンとか?)に薬を変更して本水槽で3日薬浴 (3)薬の効果が切れる日数をみてエビと巻貝を本水槽に投入 この方法はどうでしょうか??

    • ベストアンサー
  • メダカが白点病?

    7月末からクロメダカを飼い始めたメダカ初心者です。 2匹を5リットル程度の水槽で飼っています。 9月に入り、1匹が体全体に白い斑点があり、もう1匹にも1、2ヵ所に斑点がありました。 白点病の画像をいくつか見ましたが画像のものよりも斑点が大きいように感じています。 なので白点病なのか確信できませんが念のため、別の容器で塩浴を始めました。 10日ほど塩浴をして様子をみましたが、斑点がなくならないのでメチレンブルーをいれてみました。薬を使って5日程経ちますが斑点は消えません。水換えは2日に1度です。 今は2リットルの水の入る洗面器(薬入り)で泳がせていますがどのタイミングで元の水槽に戻したらいいですか? メダカたちは元気に泳いでます。 元の水槽は掃除をし、日光消毒をしました。砂利、水草を入れてメダカが帰ってくる用意をしています。 外掛けフィルターがついています。

    • 締切済み
  •  白点病の見極め方が、わかりません。

     白点病の見極め方が、わかりません。  小さいメダカなので、鱗がキラキラしているのか、白点なのかわかりません。  今のところ食欲も旺盛、活発です。体をこすりつける様子も一切ない為、大丈夫の様な気はするのですが、心配です。  めだか本舗さんの白点病画像(金魚)を見たことはあります。しかし、初期の症状のわかる画像を見て参考にしたいと思っています。 ご存知の方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
  • めだかの塩水浴について

    めだかを14匹飼っている者です。 2週間程前から、小柄な黒めだかの尾ひれ背びれが、ちょっとボロッとなっておりました。 しかし食欲もあり元気だった為、そのままにしておりました所、 3日前の朝、内出血していました。 慌てて隔離し、塩水浴を行っておりますが、今度は白点病が出てきてしまいました・・・。 ネットなどで見てみてもよく分からない事がありまして、皆様にお聞きしたいのです・・・ 1、塩水浴中、水換えをした方がいいのでしょうか?  した方が良いのでしたら、 2、どの位の量を換えた方が良いでしょうか?  またその際、塩は追加した方が良いでしょうか? 3、日に日に白いふわふわが増えているようなのですが、薬に変えた方が良いのでしょうか・・・? 4、通常どの位で治るものなのでしょうか? 隔離してからも、いつもうろうろして元気そうではあるのですが・・・ どうぞ皆様のお力をお貸し下さいませ・・・