• 締切済み

pottasium iodate ヨウ化カリウム

pottasium iodate ヨウ化カリウム ヨウ化カリウムと希硫酸の反応ですが、わかりません。 Take a small amount of pottasium iodate solution and a small amount of dilute sulfuric acid followed by a small amount of pottasium iodide solution.Test for iodine I-(aq) →I2(aq) IO3(aq)→I2(aq) 何を、どう答えればいいのでしょうか・・・・・ どうか、教えて下さい。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数16

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

ヨウ素酸イオンの定性、定量ですね。この文章の後に何か書いてありませんか?

funnwari
質問者

補足

ありがとうございます。後には何もついてないのですが....... 例題はこれです。 ☆例☆ Q.))))Take a small amount of acidified potassium permanganate solution and add a small amount of iron IIammonium sulfate solution. Test for iron IIIirons. Fe2+(aq) → Fe3+(aq) MnO4-(aq) → Mn2+(aq) A.)))))KMnOn-puple+Fe2+-clear went crear. We added SCN- Solution went blood-red-showed that Fe3+ was preasent So:Fe2+ + MnO4-→Fe3+ +Mn2+ Fe3+SCN- → Fe(SCN)2+

関連するQ&A

  • Science の問題です

    A starch test is carried out on a leaf of Plant J and a leaf of Plant K. State the colour of the iodine solution at the end of the test for the leaf of each plant. Iodine solution on leaf of Plant J : Yellowish-brown  Iodine solution on leaf of Plant K : Dark blue 色が反対ではないでしょうか? 詳しい方どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Molarity of the water.

    どなたか簡単な質問で余計答えるのが難しいかもしれませんが助けていただけないでしょうか?  Explain why the molarity of a dilute aqueous solution (e.g. 1mM acetic acid at pH7) is essentially the same as for water. 数式や英語、日本語何を使っていただいてもかまいません。 どうかよろしくお願いします。 ps molarity (mol/liter) of water is 55.5Mです。

  • 誰か教えてください。。

    誰か教えてください。。。 A student finds that it takes 38.78 mL of 0.1720 M NaOH to titrate 15.00 mL of sulfuric acid solution. Determine the molarity and percent mass of the sulfuric acid in the solution (you may assume that the density of the sulfuric acid solution is the same as pure water).

  • 化学の問題について

     次のA~Cの反応熱を用いて、水酸化カリウムの水への溶解熱を求めるといくらになるか。最も適当な数値を選べ。 A:塩化水素1molを含む希塩酸に、水酸化カリウム1molを含む希薄水溶液を加えて反応させた時の反応熱        56kj B:硫酸1molを水に加えて希硫酸とし、それに固体の水酸化カリウムを加えてちょうど中和させたときの合計の反応熱       323kj C:硫酸の水への溶解熱        95kj/mol 答えは58 ……だそうですが解説を読んでも分かりません。 A,B,Cそれぞれの化学反応式は作れました。 KOH+aq=KOHaq+Qkj・・・・・(1) A:HClaq+KOHaq=KClaq+H2O+56kj・・・・・・(2) B:H2SO4+aq+2KOH+aq=K2SO4aq+2H2O+323kj・・・・・・・(3) C:H2SO4+aq=H2SO4+95kj・・・・・・・・(4) しかし、このあとに解説に書かれている ”Aは強酸と強塩基の中和熱であるから、(2)式は   H2SO4aq+2KOHaq=K2SO4aq+2H2O+(56×2)kj と書き直せる。” がよくわかりません。 ここの部分の解説をお願いします。

  • 論文の意味がつかめません

    触媒に関する論文なのですが、いまいち英文の意味がつかめません。 The number of active sites in catalyst is usually only a small fraction of the catalyst present, and the amount of total catalyst used, a small fraction of the amount of solvent. 自分なりに訳してみたのですが、 「触媒の活性部位の数は触媒に存在するほんの一部分である。そして、使われる総触媒の量は、溶媒のほんの一部分である。」 よく意味がわかりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • センター試験2010年化学第2問の問1です

    次のA~Cの反応熱を用いて、水酸化カリウムの水への溶解熱を求めるといくらになるか。 A:塩化水素1molを含む希塩酸に、水酸化カリウム1molを含む希薄水溶液を加えて反応させた時の反応熱       56kj B:硫酸1molを水に加えて希硫酸とし、それに固体の水酸化カリウムを加えてちょうど中和させたときの合計の反応熱  323kj C:硫酸の水への溶解熱        95kj/mol 解説は A:HClaq+KOHaq=KClaq+H2O(液) +56kj ・・・・(1) B:H2SO4(液)+ 2KOH(固)= K2SO4aq+2H2O(液)+323kj・・(2) C: H2SO4(液)+aq = H2SO4 + 95kj・・・・・・・・・(3) (1)より中和熱は56kj/molであることがわかる。 したがって、希硫酸と水酸化カリウム水溶液の中和反応の熱化学方程式は 次のように表される。  H2SO4aq + 2KOHaq = K2SO4aq + 2H2O(液) + 112kj・・・(4) Bの反応熱 = (H2SO4(液)の溶解熱) + (KOH(固)の溶解熱×2) +(中和熱)で あるから、水酸化カリウムの水への溶解熱Qは  Q = (323-112-95)/2 = 58 [kj/mol] ここで質問です、解説の下から3行目のBの反応熱の式になるのが解りません この部分の解説をお願いします。

  • ヨウ素摘定

    ヨウ素滴定でヨウ素ヨウ化カリウム溶液を過剰に入れる理由について お尋ねします。 問題 オキシドール中の過酸化水素の濃度を求めるために、適量の希硫酸と ヨウ化カリウム溶液を加え、この反応で生じたヨウ素を滴定するために チオ硫酸ナトリウム水溶液を滴下した。 問 この実験でヨウ素ヨウ化カリウム溶液を過剰に入れる理由を答えよ。 解答・解説 I2は水に難溶であるが、I-が水溶液中に存在すると、 I2 + I^- ⇔ I^3- ・・・(1) のように I^3- となって水に溶けるようになる。 この実験では、生成したI2が沈殿しないようにKI水溶液を十分過剰に加えなければならない。 つまり、H2O2を完全に反応させるとともに、生じたI2を完全に溶解させる必要があるので、 KI水溶液を過剰に加える。 解答の前半はわかるのですが、生成したI2が沈殿したらマズイのでしょうか? できれば(1)の化学平衡のあたりのお話もからめて説明いただけると ありがたいです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 多次元配列の値が変わってしまいます

    以下のソースでブラウザ出力すると、セレクトボックスの 選択項目が、1号、10号、11号になってしまいます。 ためしに9号を99号にしてみたところ、今度は19号と出力されました。 どこが間違っているのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 <?php $a_size[3][1]="9号";//size $a_size[3][2]="10号";//size $a_size[3][3]="11号";//size $a_size[3][4]="12号";//size $a_size[3][5]="13号";//size $a_size[3][1]["amount"]=1;//amount $a_size[3][2]["amount"]=1;//amount $a_size[3][3]["amount"]=1;//amount $a_size[3][4]["amount"]=0;//amount $a_size[3][5]["amount"]=0;//amount $ii_max=5;//ring size = 9,10,11,12,13 ?> ////////////////////////////////////////////////// 【サイズ】 <select name='a_size' style="height:8; "> <?php if(!$a_size[$i]){ print " <option value=''>---</option>"; }else{ print " <option value=''>選択</option>"; for($ii=1;$ii<=$ii_max;$ii++){ if($a_size[$i][$ii]["amount"]>0){ print " <option value='".$a_size[$i][$ii]."'>".$a_size[$i][$ii]."</option>"; }//END OF IF }//END OF FOR }//END OF IF ELSE ?> </select>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 中和滴定の問題です!

    化学の中和滴定の問題で困っています。 問題文: 血液中のアルコールレベルは、二クロム酸カリウムとの酸化還元滴定反応で決定することができる。 C2H5OH (aq) + 2(Cr2(O7)2-) (aq) + 16H (aq) → 2(CO2) (g) + 4((Cr)3+) (aq) + 11(H2O) (l) 8,76mlで0,04988モル濃度のニクロム酸カリウムが10,0002gの血液サンプルを中和するのに必要な時、血液アルコールレベルの質量パーセントを求めよ。 という問題です。 答えは選択式で、a)1,01% b)1,24% c)0,0492% d)0,197% e)0,394% f)0,245% g)0,101% です。 もともとは英語の問題なので、念のためもとの問題も載せておきます。(私が勘違いしている可能性もあるので) Alcohol levels in blood can be determined by a redox titration with potassium dichromate according to the balanced equation: C2H5OH(aq) +2Cr2O7-2 (aq) + 16H+(aq)---> 2CO2 (g) + 4 Cr3+ (aq) + 11H2O (l) What is the blood alcohol level in mass perecent if 8.76 mL of 0.04988 M K2Cr2O7 is required for titration of a 10.0002 g sample of blood? とりあえず、8,76mlで0,04988モル濃度のニクロム酸カリウムより、 0,04988M = x mol/ 0,0088L で、x=5,67mol つまりニクロム酸カリウムが5,67molあるというところまでは出せました(多分あってると思うのですが、、、)。 問題はこの後です。 中和反応の量的関係より、酸と塩基の物質量を=の関係で結ぶことができるというのはわかるのですが、血液の体積がわからなくて困っています。 10,0002gの血液サンプルより、血液の物質量は出せると思うのですが、この場合の血液とはどこにあたるのでしょうか? そもそも、C2H5OH(aq) +2Cr2O7-2 (aq) + 16H+(aq)---> 2CO2 (g) + 4 Cr3+ (aq) + 11H2O (l)の式が表していることをしっかり理解できているのかも心配です。 なぜ問題文ではニクロム酸カリウム( K2Cr2O7)と反応して中和すると書いてあるのに、化学式の中ではクロム(Cr2O7-2)と反応しているのですか? この後どのように解いていけばいいのかわからず悩んでいます。 もしよろしければ、教えていただけたら幸いです。 基本的なこともわからず、すみません。 わかりにくい質問になってしまい、申し訳ないです。 もしわかりにくいところなどがあれば、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • ちょっと長いんですが、できれば和訳、お願いします。

    ちょっと長いんですが、できれば和訳、お願いします。 Iodine is germicidal and has a broad spectrum of activity similar to the alcohols, but it is irritating to the skin and soft tissues. Skin irritation is reduced when a carrier molecule is used to release iodine slowly. Preparations that contain iodine and carrier molecule are called iodophors, and the most popular iodophor in the United States is povidone-iodine (Betadine). Since the active ingredient in iodophors (iodine) is released slowly, iodophors must be left in contact with the skin for a few minutes to achieve maximal efficacy. However, prolonged contact with iodine can be irritating, so iodophors should be wiped from the skin after drying. Persistent (residual) activity is inconsistent after iodophors are wiped from the skin. Iodophors are neutralized by organic matter, so skin that is soiled with blood and body fluids should be cleaned before applying an iodophor. Povidone-iodine is usually provided as an aqueous solution, but alcohol-based solutions of povidone-iodine are available and may be more effective.