• ベストアンサー

疲れにいいもの

minori_015の回答

回答No.2

サプリとは関係ありませんが・・・、 疲れる脳と疲れない脳というのがあるそうです。 『疲れる脳・疲れない脳☆』 (http://blog.nandeya-card.net/blog/2009/10/post_513.html) 疲れない脳になるには、楽しむことがポイントだとか・・・。 周りとの会話を楽しんで、充足した時間を増やしてみるというのもお勧めです☆ あと、個人的には、好きな香織の入浴剤を入れて、ゆっくり湯船につかるのもオススメです。

tabon1
質問者

お礼

回答ありがとうございます 楽しむこと、うーんこれが難しいんですよね

関連するQ&A

  • 30代の方、疲れは睡眠で何割とれていますか?どうやって疲れをとっていますか?

    30代OLの方にお伺いします。日々の仕事での疲れは、睡眠で何割くらい取れていますか?わたしは我慢強くなくて、9割取れないと、仕事が続けられなくて欠勤してしまいます。知り合いに、「普通のOLは6割しか疲れが取れなくても、週末まであと何日、と数えながら仕事してるのよ」と言われ、どうやって疲れを取ろうか、困っているところです。 日々の疲れが何割くらい取れているか、また、回答者の方の年代(30代前半、半ば、後半など)や疲れの取り方(肩こり、眼精疲労、腰痛など)、教えていただけると幸いです。(わたしはデスクワークです) どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中のサプリメントについて

    妊娠前からファンケルのビタミンC、鉄、カルシウム、ネイチャーメイドの葉酸を飲んでいます。妊娠が分かってからも同じように飲んでいましたが、妊娠中サプリメントを飲んでも大丈夫なんでしょうか?また同じようにサプリメントを飲まれている方は何を飲んでいますか? 教えてください。

  • カルシウム吸収率について、ドリンクかサプリメントか

    育ち盛りの子供がいます。 乳製品が苦手で、小魚、納豆などは食べますが、カルシウムは基本的に吸収率が悪く、液体でとったほうが吸収が良いと何かで読みました。 牛乳やヨーグルト、豆乳も苦手なため、 飲めるカルシウム入りのドリンク(カルシウムパーラー等)を購入していますが、サプリメントも検討しています。 ネイチャーメイドやディアナチュラのカルシウムサプリメントはどうでしょうか? 個人的なことを申し上げますと、ネイチャーメイドの鉄は全然効果がありませんでした。グミサプリのほうが効き目あるみたいですがグミサプリは食べ飽きたみたいで、サプリメント検討しています。 ご意見お聞かせください。

  • カルシウム吸収率について

    育ち盛りの子供がいます。 カルシウム不足を心配しています。 乳製品が苦手で、小魚、納豆などは食べますが、カルシウムは基本的に吸収率が悪く、液体でとったほうが吸収が良いと何かで読みました。 牛乳やヨーグルト、豆乳も苦手なため、 飲めるカルシウム入りのドリンク(カルシウムパーラー等)を購入していますが、サプリメントも検討しています。 ネイチャーメイドやディアナチュラのカルシウムサプリメントはどうでしょうか? 成長期の子供向けというより大人向けの商品のようですが、何か違うのでしょうか? 個人的なことを申し上げますと、母の私はネイチャーメイドの鉄は効果がありませんでした。グミサプリのほうが効き目あるみたいですが、子供はグミサプリは食べ飽きたみたいで、サプリメント検討しています。 ご意見お聞かせください。

  • キヨーレオピンって、効きますか?

    最近転職して、今までと違う筋肉を使ったりして、常に身体が張ったような状態で、また、6,7時間ほど睡眠を取ってもなかなか疲れがとれません。眼精疲労とかはありません、肉体疲労がメインです。 知り合いには、キヨーレオピンを勧められたんですが、ぶっちゃけ、アリナミンやキューピーコーワとかと比べてどうですか? あと、何かオススメのものはありますか?

  • 超ハードスケジュールの生活に打ち克つ体を作りたい

    仕事が滅茶苦茶ハードスケジュールなんです。なるべくきちんと寝る様にはしているし、3食きちんと食べてる(サプリメントやビタミン剤も飲んでる)んですがどうも風邪をひきやすく、また肩こり(背中も痛い。病院で検査したものの疲れ以外原因が無かった)や眼精疲労もひどく困っています。運動不足なのも確かです。 何かもっとしかっりとした体を作る方法はないのでしょうか??と、言ってもジムやスポーツサークルに通う時間も取れないの短時間で出来る運動法や免疫力を上げる方法なんかを探しているのですがなかなか見当たりません。(正直それらを探す時間さえ勿体無いくらい忙しいのです) それから睡眠時間は6時間ぐらい取らないと翌日はかどらないので(睡眠時間短くても翌日フツーに仕事出来る人に憧れてます)もっと寝ないでも働ける体にもしたいんです。どなたかどうぞお教え下さい。

  • 疲労回復に効果のある食べ物は何ですか?

    疲労回復に効果のある食べ物ってなんでしょうか? 仕事で疲れて帰ってきて、翌日に少しでも疲れの取れるようにしたいのですが、疲労回復に効果のある食べ物があれば取りたいと思います。 (睡眠も大事ですね) 宜しくお願いします。

  • 肩こりと眼精疲労がひどいです。

    学生の頃から肩こりと眼精疲労、ドライアイがひどいです。 ★私の生活パターン ・睡眠時間5時間(仕事が忙しいときは4時間の時も) ・食事は肉魚野菜バランスよく取っている ・脂ものも好き ・お酒好き ・タバコすわない ・仕事はPCに向かう仕事 ・運動はあまりしない 肩こりは週1のペースでマッサージに通っています。 そのときはかなり楽になるのですが、根本的な解決になっていないような気がします。 眼精疲労、ドライアイは毎日の目薬でその瞬間瞬間でごまかしているような感じです。 これらの疲れを解消するグッズはたくさん持っていますが、きりがありません。。。 何かの健康本で、肩こりや眼精疲労は脳を休めるといいと聞きました。 どなたか、よいアドバイスがありましたら教えてください! 毎日全身が重くてつらいです。。。

  • 良い睡眠のとり方

    最近、睡眠時間が一日3~4時間程度なのですが、疲れが残ったままの翌日の仕事が本当にきついです。 よい睡眠のとり方ですとか、疲労回復のアドバイスをいただきたいのですが… 酸素カプセル等効果ありといった体験談をお持ちの方等いらっしゃらないでしょうか?

  • 頬が時々震えています

    疲れている時など目の下がピクピクとけいれんを起こす事は 今までも本当にたまにですがありました。 一昨日、片方の頬骨のあたりがぴくぴくと動いていたので、 疲れなのかなぁと思っていました。 その時は仕事中だけだったのですが、 翌日も今日も時々ピクッと右頬の部分だけが動いています。 眼精疲労でもこのような症状になる事はあるのでしょうか。 (仕事はOA端末を使う仕事です) また、もし病院に行くなら何科になるのでしょうか。