• ベストアンサー

庭に敷いている大き目の錆砂利を廃棄したいのですいが、市に聞いたら、「自

r_kotonohaの回答

回答No.3

こんにちは   多分河川に捨ててしまうと不法投棄になります。   そこでなのですが、ジャリっこ困るので、 何処かにジャリっこを敷いてる駐車場がありませんか? ああいうところは、わざわざ買ってきて入れているので、 大家さんや、そういったところの管理の方にそこに足していいか、 許可とか相談とかして入れさせていただいてはどうでしょう?   他にも、神社や御寺、学校、公園。 結構ジャリがある所はあるので、相談してみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 庭の砂利について

    庭に砂利をしこうと思うのですが、砂利のサイズはいくつ位がいいでしょうか? 今業者から提案があるのは20mmです。 砂利の種類は白玉砂利です。

  • 砂利だらけの庭を変えたい!!

    犬が2匹いることもあり、思い切って砂利だらけの庭を変えてみたいと思っています。 理想的なのは芝なのですが、ご近所の人曰く芝のお手入れはかなり大変!とのこと。 なので、土にするか人工芝を敷き詰めようかと思っているのですが何分素人なのでどこから始めていいのか全然分かりません・・。 土にするにしても人工芝にするにしても今敷いてある砂利はやっぱり全部取り除かなければいけないのでしょうか・・(だだっ広いのでおそらく無理そうです) 砂利から土の庭に変えた!人工芝を敷いてみたという方がいらっしゃったらぜひぜひお話を聞かせて頂けると嬉しいです。 やっぱり素人には無理なのでしょうか(業者に頼んだ方がいいのでしょうか??)

  • 庭の砂利の変色について

    建売住宅を購入しました。庭に砂利がまかれていましたが、うちの砂利だけ錆びたような赤茶色に変色してきました。別の区画の砂利は変色していません。同じ業者の建売ですので、砂利自体には原因がないと思うのですが、土壌によって砂利は変色するものなのでしょうか?それともうちの区画だけ安い砂利が捲かれたかもしれませんが、砂利ってそもそも変色するのでしょうか?

  • 庭の砂利の選択

    10坪ぐらいの日当たりのよい明るい庭に、高麗川砂利とみのわ砂利を合計15袋、225kgまき ましたら、庭全体が明るくなりすぎ、まぶしいぐらいです。この場合白色を少し落とし、落ち着き のある洒落た感じにしたいのですが、どんな種類の、どんな色の砂利をまいたらよろしいので しょうか? 経験のある方、是非教えていただきたいと思います。

  • 庭の砂利敷きご自分でやられた方

    来月新築一戸建てが完成します。そこでエクステリアの予算を削減できないかと考えており、庭(家の周り)の砂利を自分で敷こうか迷っています。 すでに業者には見積もりをとってあり、砂利と防草シート、43m2分でそれぞれ68000円、計136000円と出ました。 高いのかお得なのかイマイチよくわかりませんが、これを自分でやろうとすると幾ら位になるのか、、、 どなたかご自分で砂利を敷いた方、詳しい方、どちらが安価かお分かりになる方、いらっしゃいましたらどうかご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 庭に砂利を敷きなおし、きれいにやりなおしているところですが、砂利で水平

    庭に砂利を敷きなおし、きれいにやりなおしているところですが、砂利で水平にしたのはいいのですが、3ヶ所ある下水マンホールがどうしても3cmほど上面からでてしまいます。マンホールのフタを外してパイプ上部3cmを水平にカットしようと思うのですが、素人の私には水平カットができそうにありません。確か新築の庭の工事で、「下水管もう少しカットして高さあわせておきます」といってましたが、パイプのカットにどんな工具を使ったのかは知りません。何か専用の工具はあるのでしょうか。あればレンタルが可能か、素人にできるか ご存知のかた教えてください。           

  • 庭にまく砂

    庭の排水性が悪いため、土壌改良のため砂・砂利を販売している業者さんを探しています。 尾道市近郊で業者さんは無いでしょうか? できれば相談にのってくれる業者さんが良いのですが・・・

  • 川原へ砂利、小石を廃棄するのは違法でしょうか?

    先日自宅の芝生の張替えを行った際に、砂利や小石がゴミ袋で3袋分ほどでました。 住んでいる市ではゴミ収集不可となっていたのでどう処分するか困っています。 川原へ砂利・小石を撒くことはいけないのでしょうか? それとも廃棄業者へ依頼するのが無難なのでしょうか・・?

  • 庭のコンクリートやジャリ

    現在マイホームを作っておりまして ハウスメーカーには上物のみを 作成していただいております。 庭(50坪位)に関しては自分で芝や木を植えたり カーポートにレンガを敷いたりと 思っておりましたが、 下水工事を行ったときに、 大小のコンクリート破片やジャリが 沢山埋まっていることが分かりました。 (確かにジャリは表面にもあったのですが 自分で退かせることが出来ると軽視してました) 庭を作るのあたって 上記の場合、どのようにしたら 自分が芝や木をを植えたり、レンガを敷いたりと 出来るようになりますか? 不明な部分がありましたらその都度返答いたしますので、皆さんよろしくお願いいたします。

  • 産業廃棄物の処理

    家の一部にシロアリが発生し、その部分を思い切り自分で壊し、直すことにしました。 そのさい、6畳分の屋根材(カラーベスト)と断熱材(グラスウール)が出ました。それらの処理方法を市に相談したところ、産業廃棄物になり市では引き受けることができないので、3業者の電話番号を教えてくれました。最終的に有料で処理できるところが見つかりましたが、本来、市としては、個人の家のものは一度引き受け(有料でも良い)、市から専門処理業者に渡すのが市民サービスではないでしょうか? 私は、普段から不法投棄をする人やそれを見逃すお役所には怒り心頭なので、あきらめずにアチコチに電話して有料で正規に処理することができましたが、こんな無責任な市の態度(少なくても私にはそ見えますが)では、山林、河川、道路の脇への不法投棄が出ても仕方ないのではと、市のサービスに疑問がでましたが、皆様はどう思いますか?