地方のエレベーターのマナーは悪い?

このQ&Aのポイント
  • 地方のエレベーターにおけるマナーの悪さについて、金沢での経験を元に懸念を述べています。
  • 先に乗り込んでくる人が降りる人よりも多い状況が頻繁に起こり、その理由や対策を考えています。
  • エレベーターのマナーにおける地方と都市部の違いについても言及し、改善を望んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

地方のエレベーターのマナーは悪い?

地方のエレベーターのマナーは悪い? 金沢に赴任して2年になります。 エレベーターが停止して、降りようとすると、先に乗りこんでくる人がいます。 しかもやんちゃざかりの子供ではなく、立派な成人が、時には女性も…。 最初は、たまたまのこととやり過ごしていたのですが、結構な確立でお目にかかります。 子供の頃から、「エレベータは降りる人が先」とマナーを教えられてきた自分にとっては、年40にしてカルチャーショックです。 東京、名古屋、神戸、大阪、福岡で生活してきましたが、こんな文化はありませんでした。 人口が少ない地方というのは、どこもこんなものなのでしょうか? 金沢は好きなので、これが習慣なら治してもらいたいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g151214
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

石川県出身の者です。 金沢に住んでいた事も、関西の都市部に住んでいた事もあります。 確かに、あまり深くは考えないで乗り込んでくる傾向はありますね。 同様の事例は駅のホームでも見受けられます。 エレベーターに比べるとさすがに頻度は低いですが。 やはり、質問者様も薄々感じられている通り、 「利用者が少ない=行為が問題になる事が少ない」ですので とりたてて意識しない人も増えてしまうのかもしれません。 これは交通マナーにも当てはまる話で、悲しいかな、 ウィンカーを出さずに曲がる車、出しても直前、或いは曲がる瞬間の車、 停止線で止まらずに突っ込んでくる車、突然車線変更する挙動不審車etc… 枚挙に暇が無いほどではありますが、 車無しでは生活に困る県といえど、 自動車の総台数としては大都市圏ほどではなく、 また、特に郊外に行けば広い道も多いので 相当適当な運転でも結構なんとかなってしまいます。 石川県に来られて、交通マナーもあまり良くないかな?と 感じられた事もあるのではないでしょうか。 金沢を好きと言って頂いて光栄です。 エレベーターについては、今後、知人らと乗った際、 もし仰られるような行動を取る者が身内に現れた場合は その都度注意を喚起していきたいと思っております。 どうしても地元贔屓は入ってしまうのですが。 まぁ、マナーは少々首を傾げる時もあるのですが、 魚も旨いし、取っ付き易い人も多いし、住むには良い県であると思います。 雪も最近はあまり降らないので、 少々寂しい反面、過ごし易くはなりました。 石川ライフを満喫して頂ければ、幸いに存じます。

PennyLane005
質問者

お礼

自分の感じていることを全て、まとめていただいてありがとうございます。 そうですよね。電車のホーム、交通マナー…。 >魚も旨いし、取っ付き易い人も多いし、住むには良い県であると思います。 これも金沢が好きな理由の一つです。 石川ライフ、これからも満喫していきます。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

マナーや週刊は絶対ではなく、所変われば変わるもの。 マナーは、その方が都合がよいから誕生したものがほとんど。 大都市圏では、エレベーターや電車でドアが開いたときに乗り降りする人の数が多い。また、1秒でも早く目的地に着きたいという人が多いので効率的に乗り降りできる方法が一般的に良いとされるようになった。 地方ではそのようなマナーが有効であるとする背景が無い。電車では駅の乗降客も少なく停車時間も長いので、乗り降りが混ざろうが、対して問題ではない。エレベーターや他のものも同じ。 せっかく金沢好きなのだから、都会ルールにこだわらずにその習慣に慣れていってはどうだろう。

PennyLane005
質問者

お礼

そうですよね。 所変わればですよね。 いいも悪いも、だいぶ受け入れられてきましたよ。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エレベーターでの素敵なマナー

    先日エレベーターに乗っていたら、私より先に降りる女性が 降りる際に「閉」ボタンを押して、さっと出て行かれました。 なんと!私の待ち時間を減らしてくれる気遣いでした。 そんなエレベーターでのマナーに出くわしたことがなく、 何て素敵なマナーなんだと感激いたしました。 これって私が知らなかっただけで、普通のことなんでしょうか? 私が知っているマナーはこの2つくらいでした。 ・ボタンの前に立っている人が「開」「閉」を操作する ・新たに乗ってきた方へ「何階ですか?」と伺う 他にもマナーありましたら教えていただけますでしょうか? これを期に他のマナーを学ぼうと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • エレベーター乗り降りのマナーについて

     先日、子供がエレベーター内で怒られたと言って泣いて帰って来ました。子供が言った内容がいまいち判らなかったので、怒った方の所へいきました。その方曰く「自分が先にエレベーターに乗ったのだから、先に降りるのがマナーなので注意した。」との事。私自身は降りる順番なんて考えたこと無かったし、むしろ先に乗って奥に入るので降りるのは後になってしまうのでは?と思ったのですが、そんなエレベーターでのマナーはあるのでしょうか?。(同じ階で乗って同じ階で降りた時です)

  • アメリカでのエレベーターマナー

    (1) ホテルのエレベーターでアメリカ人と思われる方と乗り合わせてふたりだけになりました。 私よりその人は早く降りたんですけど、降りるときに 「バーイ」と言って降りていきました。 ぜんぜん知らない人でしたが、外国ではエレベーター内で二人だけになった時は、マナーとして先に降りる人がひとこえかけるものなのでしょうか?自分が先に降りるときはなんて言ったらいいんでしょうか? (2) 同じくエレベーター内でレディファーストでお先にどうぞ降りてくださいみたいにされたら、サンキューと言ったほうがいいのでしょぅか?私は英語は話せませんが、簡単なマナー的あいさつくらいはしたいなと思いました。 マナーに詳しい方よろしくお願い致します。

  • エレベーターのマナー

    エレベーターに乗ったら先に乗った人が開閉ボタン等を 操作してくれるのがマナーだし皆が気持ちよく乗れると思うのだが、 最近はそれが解らないのかしたくないのか、全く無関心の人が多い。 一番にそそくさ乗ったら奥に陣取り知らん顔で、 後から乗ってくる人を無視してケータイいじりしてる若者。 そのくせ真っ先に降りようとするし、 開ボタンで譲ってもお礼も無くケータイ見ながらタラタラ降りる。 先日同じパターンでお年寄りが挟まれていたが 先に乗ってた若者は見て見ぬフリでずっと後方の人が助けていた。 これが若者だけではなくなってきてるのが更に悲しい。 欧米に行くと日常マナーとして出来ているが今の日本は遅れてるなと感じる。 エレベーターで乗降する際について皆の意見を聞かせて欲しい。

  • 混雑したエレベーターのマナーについて

    混雑しているエレベーターを降りるときのマナーについて教えてください。 開ボタンを押しつつ目上の人(お客様あるいは上司など)を先に降ろしたいところですが、混雑しているときなど、うまく「ボタン前」を確保出来ないこともあります。 無理やり「ボタン前」に割り込むのも失礼ですので、やむなく入口付近になってしまった場合などは、先に降りてドアに手を添え、目上の人が降りるのを会釈しつつ出迎えるようにしていますが、マナーとして間違っていませんでしょうか。

  • 人気店でのエレベーターの降り方?

    毎回、困ってます。一階ではなく、二階以上にあるお店で、週末の 18時台とかに飲食目的でエレベーターに乗る時のマナーです。 通常、エレベーターは、さくさく前から乗って、扉の近い方から 順に降りる・・・つまり先入れ後だし?っていう会計基準みたいな ものだと思っています。ところが、待ち時間が想定される、もしくは 満席近いなあと思いながらエレベーターに乗ると、自分より先に 乗り込んだ人がいるにもかかわらず、降りる時は自分が先になって しまうのです。まだ二組みぐらいなら、先に乗った人たちに、 先に受付して下さいって声をかけらえますが、数組が同じお店目的 でエレベーターに乗ると、ビルの一階に到着した順番と、お店の順番 がほぼ逆になってしまうのです。これってマナー違反っていうか、 マナーはあるのでしょうか??

  • 北陸地方の人のマナーについて

    現在、主人の仕事の都合上週末を含めて1ヶ月に1週間程度北陸地方のT県で過ごす事があります。(先に断っておきますが、私自身が実際感じた事であり、偏見もあるかと思います) この地域に住む人のマナーの悪さに驚く毎日です。スーパーで買物していても通路にべったりとして人が横を通ろうとしても全く動く気配もありません。自分達の買物だけに夢中です。 エレベータでも、降りる人が先なのを知らないのか、意識していないのか、お構いなしにズカズカと入ってきます。 その中でも一番ビックリするのが車のマナーです。 前の車が突然減速し始めたので、こっちもスピードを落とし、どうしたのか?と思っている所に車が傾きだし、やっとウィンカーを出して右折です。でも、これはまだいい方で、ウィンカーも出さずに交差点で突然曲がる人までいます。 また片側斜線になる所では、こちらが先にウィンカーを出して入れてくれるのを待っていると、ここぞとばかりスピードを出し、絶対に入れてやるまい!とわざと車間距離を詰めまくるドライバーが余りにも多い事!この場合、私が反対の立場の時に相手に道を譲っても、挨拶一つしません。稀にハザード挨拶する人がいるかと思うと、T県では無いナンバーです。 また細い道で、対向車が通りにくいと思い、道を譲り待っているのに、全く挨拶無しで当たり前の様に車が通っていきます。 この地の空港に初めて降り立ったときに見えたのが、県のスローガン。その中の一つに「いい人」と言うのがあります。たしかに個々に付き合えば良い人もたくさんいて、心が温まる事もあったのも事実です。 また良い面もたくさんあると思います。しかし、公共のマナーについては、とても「いい人」と言えない人が多いと感じます。 地方都市の公共のマナーと言うのは、こんな感じなんでしょうか? 私には今まで、地方都市に住んだり長期滞在した経験がありません。 私の偏見かもしれませんが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 地方のほうがマナーが悪い?

    この間電車で旅行に行ったのですが、電車の中が都会と違ってゆったりしているので、普通の人が8人座席スペースを3人くらいで平気で占領したり、4人がけの椅子では、多くの人が向かいに足を乗せて乗っていました。 都会でもいますが、高校生とか社会経験が少ない子供がその大半です。 別に人が多くないので、迷惑かといわれると迷惑にはならないのでしょうが、みっともなく見えました。 比較的地方のほうがスペースを広く使えるので、狭い都会に住んでいる人から見ると、そのまま都会で同じ行動が出るとマナーが悪いと思えるような行動が多く見られました。 マナーは別に地域によるものではないと思うので質問させてもらいます。 地方のほうがマナーが悪いと思いますか? それとも私が見たのが特殊な光景?

  • シンドラー製のエレベーターが入っているビルは?

    またシンドラー製のエレベーターで死亡事故が起こりましたが、 出先でシンドラーのエレベーターに乗りたくないので シンドラーの入ってるビルのリストなどがわかりましたら教えてください。 有名な建物、施設などでもけっこうです。 新聞記事によると全国で5500台もあるそうです。 怖いのでなるべくエスカレーターか階段を使うようにしたいです。 エレベーターに挟まれ女性死亡=金沢のホテル、シンドラー社製  31日午後2時55分ごろ、金沢市広岡の「アパホテル金沢駅前」の関係者から 「4階のエレベーターに人が挟まっている」と119番があった。消防署員が現場に 駆け付けたところ、清掃員の前多外志子さん(63)=石川県能美市福岡町=が 胴体部分をエレベーターに挟まれており、搬送先の病院で死亡した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012103101006

  • 社内でのマナーについて

    私はアジアのとある国の人達が半分近く占める会社に 日本採用として勤めて7年くらい経ちますが、 毎日がカルチャーショックといっても過言ではないくらいの文化の違いに驚いています。 そこでいろいろと悩みがでてくるのですが、 そのひとつとしてマナーの違いに悩んでいます。 社内の外国人がしょっちゅう鼻をほじくっているんです。 しかもそれを床に飛ばすんです!それだけならまだしも オナラもゲップも平気でします。 それからお昼のときのくちゃ食いと、ふけをかきむしってデスクに落とす姿も見られます。 彼らには毎日お風呂に入る習慣がないようで、特に湿気の多いこの時期はその体臭に悩まされます。口臭もひどいです。 そんな姿で客先へ出向くのもどうかと思いますが、上司も外国人(同国)なので、身なりについては何の注意もしません。 以前直接止めてくれるよう頼んだのですが、 彼らはそれらの行為を他人が不愉快に思うとは全く思っておらず一向に止める気配がありません。 彼らの生活のマナーが日本人とは違うとわかってはいてもいっこうに慣れる事ができません。 どうしたら彼らに止めてもらえると思いますか? わたしが我慢するか、辞めてしまえばよいだけのことでしょうか。 どなたかいい案を教えてください。 ※初めて質問させていただきます。カテゴリ違いや私のここでのマナー違反についての指摘はお手柔らかにお願いします。