• ベストアンサー

親に身分証明書のコピーを送りたいのですが、身分証明書をスキャンしてメー

qwerjpoの回答

  • qwerjpo
  • ベストアンサー率44% (39/88)
回答No.3

心配ならファイルを暗号化しておくるか、パスワード付きの圧縮ファイルとして送ってはどうでしょう?

aotoma2010
質問者

お礼

圧縮して送りました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身分証明のコピー

    SOHOで仕事をすることになりました。 そこで取引相手の会社(SOHOの元締め) に身分証明書のコピー (免許証、健康保険証、パスポートなど) を提出するように言われました。 こちらでも色々検索しているとそういうものを 提出するのは怖くなってしまって・・ でもその仕事はどうしてもしてみたいし、 どうしようか悩んでおります。 住民票でもかわりになるのかもしれませんが やはり住民票でも危険でしょうか。 他に何か身分証明書の代わりになって危険の ないものってあるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 身分証明書をスキャンするとは?

    Facebookで携帯電話を持っていないので、身分証明書をスキャンせよと言っているのですが、どの様にすれば良いのでしょうか?

  • バイトの面接で現住所の書かれた身分証明書のコピーを持ってきてと言われま

    バイトの面接で現住所の書かれた身分証明書のコピーを持ってきてと言われました。しかし現在私は大学に行くため実家から離れて1人暮らししています。原付の免許を身分証明に使おうと考えたのですが免許証には実家の住所しか書かれていなくて使えないです。 だから携帯電話の料金の請求書には現在住んでる住所が記載されていたので、その請求書と学生証を一緒にコピーして身分証明書とすることを考えましたが、可能でしょうか?

  • 身分証明書のコピー

    学生です。 とあるサイトに、ゲームソフトを売ろうと思っているのですが、 身分証明書のコピーが必要と書いてありました。 保険証をコピーして送ろうと思っているのですが、 悪用されないか心配です。 大丈夫でしょうか?

  • 身分証明のコピー

    ある大手の(?)インターネットカフェの会員になるとき、身分証明のコピーをとられました(免許書番号をひかえられた)。 これって、そもそも何の為にしてるんでしょうか? 例えば、レンタル屋さんのTUTAYAとかで、会員になるときに身分証をコピーされるのは、おそらく借りたものを返さない時の為、というのはなんとなくわかる気がしますが(それ以外にありますか?)、今回の場合はよくわからず言われるがままに提示してしまったというわけです。よろしくお願いします。できれば、そういうお店に働いておられる方の意見もお伺いできれば、と思います。

  • 身分証明書

    バイトで身分証明書のコピーを持ってくるように言われてるのですが 運転免許証は住所が引っ越し前のままです。 国民健康保険証のコピーを持っていくつもりですが顔写真がありません。 この2つのコピー合わせて身分証明書になりますか?

  • 助けてください!身分証明証が何も無くて困ってます!

    閲覧頂きありがとうございます。 身分を証明証できるものが全く無くて困っています。 具体的には、学生証、免許証、健康保険証がありません。 何に使いたいのかと言いますと、アルバイト、免許の取得、自転車の防犯登録、 TSUTAYAの会員カードの更新、携帯の契約等です。 住民基本台帳カードを作ったら? と言われたのですが、それを作るために運転免許証など顔写真入りの身分証が2つ、 または、顔写真入りの身分証と、健康保険証など顔写真なしの身分証明証と組み合わせて2つ要るようです。 (私の地域では、後日交付をする際にも、顔写真なしの身分証明証が2つ必要) なら原付の免許取ったら? と言われたのですが、免許を取得するために顔写真入りの身分証明証が今は要るようです… 本籍記載の住民票+それ以外の身分証明でも可能らしいですが… (昔は顔写真が無くても大丈夫だったのかな?) 住民票があるだろ? とも言われたのですが、それを受け取る際に身分証明証が必要ですし、 どうやら顔写真なしの身分証明証にすらならない場合があるようです。 (過去に速達の郵便の受け取りに利用しようとしたのですが、ダメでした。) パスポートは、海外に行く機会が無いのでありませんし、 健康保険証は、親が滞納しているため、ありません。 20歳になれば年金手帳が手に入るようですが、 まだ20歳ではないですし、それを受け取ったとしても、 それのみでは何も出来ないようで大変困っています。 私が学生なら、それと学生証を併せて身分を証明できるらしいですが… 学生ではないため、それも叶いません。 もし、私のような境遇の中から抜けだした方や、 身分証明の仕方を御存知の方がおりましたら、 どうかその方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身分証明書のコピーを取りたいのですが

    SOHOの人に ネット上のログインID、パスワードを使い、入金管理をする仕事を出したいのですが クレジット決済を任せる仕事なので、契約書は もちろんのこと、SOHOの身分証明書のコピーも できれば取りたいと思っています。 ただ、事務所へ呼んで、説明するならともかく、 会った事がないSOHO希望の方達が身分証明書を 信頼して送ってきてくれるか不安なんですが どうすれば、SOHOの方達は納得してくれるのでしょうか。御意見お願いします。

  • 身分証明書が無くてこまったことありませんか

    身分証明書が無くて困った。あるいは、身分証明書だと思って提示したら認めてもらえなかったことってありますか。私や家族が身分証明書として認めてもらえなかったものに 1.パスポート これは日本人であることの証明書であって身分証明書ではない(公共機関) 2.学生証 住所が手書き(ビデオ店) 3.保険証 写真がない。住所が手書き(ビデオ店) 4.住民基本台帳カード コピーができないから(ビデオ店) 

  • 保険証のコピーは身分証明として使えますか?

    タイトル通りの質問なのですが、保険証のコピーは身分証明書として使えるのでしょうか。 今までは保険証そのものを持ち歩いていたのですが、先日危うく紛失しそうになってからは、また紛失しそうになるのが心配で、持ち歩いていません。 そこで保険証をコピーして、それを持ち歩こうと思ったのですが、コピーの場合、身分証明書として使えるのでしょうか。 使えるならば、どの範囲まで使えるのでしょうか。病院で診察を受ける時に使えるのか使えないのか、年齢確認をされたときに使えるのか使えないのか。(年齢なんて確認される事はほぼありませんが、それでもたまーに、お店とかで確認してくる嫌な店員さんがいますので) よろしくお願い致します。