• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もし電車に乗っている最中、事故と遭遇した場合 事前にできる対処方法って)

もし電車に乗っている最中、事故と遭遇した場合 事前にできる対処方法って

このQ&Aのポイント
  • 脱線事故や電車での事故が起こる前にできる対処方法はあるのか?
  • 女子高生が安全に通学するための対策方法や殺されない方法について考える
  • 心配な電車の事故や殺されることについて、思いを共有し安全な方法について考える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Baku7770
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.4

 電車の事故に関してはNo.1の回答でほぼOKです。qwertyuyuyさんが女子高生ということで付け加えると電車車内での危機は事故だけではありません。痴漢とスリの被害というのがあります。  もう一つ、福知山線の事故もそうですが事故原因の一つに車両の傾きというのがあります。これは10年前に日比谷線の中目黒駅手前で起こった事故で知られるようになった事故と原因です。 http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/jiko/index1.html  これを加えると、 ★カーブの外側には立たない。座らない。 ★戸袋のと座席の隙間には立たない(人から見えにくく逃げられない。痴漢防止) ★かばんの中に20cm程度に切った鉄パイプかハンマーを忍ばせておく(事故発生時ガラスを叩き割る) ★ラッシュ時の電車は極力避ける(他より早く登校する)、空いている車両を選ぶ(福知山線事故もラッシュ時であり、人の重みで圧迫死、窒息死した人もいるとされます)  これでできる限りのことをしたといえるでしょう。    事故や事件から逃れる、被害を最小(許容範囲)に抑えるこれをまとめて危機管理といいます。    泥棒対策もそうなります。防犯カメラが設置してある、街灯が整備されている街に住めというのは今は無理でしょうが、将来結婚されて新居を構える際に備えて頭の隅にでも入れておいてください。    鍵をかけるというのは基本のように思えますが、少し違います。泥棒は門から入るとは限りません。窓ガラスを割って入ってくる方が圧倒的に多い。そして一時流行りましたがピッキング盗のように門の鍵なんて簡単に開いてしまいます。もしお小遣いに余裕があるなら、鍵屋さんに頼んで自宅の鍵を開けてもらって下さい。どのくらい時間がかかるか。普通の鍵なら1~2分です。  泥棒対策の基本は、侵入を企てられる前にこの家はしっかり防犯対策していますよという意思表示をすることです。人が通ると点灯する門灯がそうですし、警備会社のシールが貼ってある家もそうです。鍵も飾りでいいから二つつけてあるように見せる。先程鍵を開けるのは簡単だよと申しましたが、泥棒は人から見られるのを極端に嫌います。鍵が二つあれば、時間がそれだけかかるのはすぐ分ります。泥棒への意思表示です。中途半端に高い塀というのはその点で逆効果で、高い塀で外から見えないようになっていれば、泥棒にゆっくり鍵を開けてくださいといっているようなものです。玄関のドア、居間のガラス戸これが外からしっかり見えるように塀をこしらえてください。  その次が鋼線入りのガラスじゃなくて、防犯ガラス。鋼線入りガラスって対策としては古いんですよ。しかも外から分りますのでむしろ逆効果です。  庭の植木やベランダの遮蔽物も同様です。とにかく外から侵入しようとしているところを見えやすくします。  最後の手段ですが、居間のテーブルの上など外からは見えにくいものの、家の中からは目立つところに1万か2万程度置いておくことです。つまり、通帳などを盗まれて大金を取られない内に小額でお引取りをお願いするのです。    殺されない方法ですが、これは色々研究されています。犯罪学と言う言葉を聞いたことがありますでしょうか?その中に被害者学という一分野があります。    基本は夜は決して一人で歩かないこと、タクシーを使う、身内に車で迎えに来てもらう。服装も男性を刺激するような露出の多い服は避ける。極端に短いスカート、タンクトップ、ヘソ出しルック。  それと背後には常に気を配る、尾行されていると感じたら、まず人通りの多い道に退避する。  携帯は手に持って、話しをしているフリをする。実際には110番、実家の番号を押しておき、通話ボタンを押せば繋がるようにしておく。ただし、派手な携帯を首から下げない(携帯をもてない人は意外と多く逆恨みの対象になります)。持ち物の目立つところに大きく名前を書いたり、名札を不用意に下げたりしない。    実際に襲われたらとにかく大声で助けを求める。人気のないところなら先ほど言った鉄パイプを振り回して相手がひるんだ隙に逃げる。

その他の回答 (6)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.7

福知山線の時には、予兆がありました。前の伊丹駅で、オーバーランしてバックし、その遅れを取り戻すために危険なカーブを速度超過して脱線したのが事故の原因です。 伊丹駅で「こんな電車怖うてよう乗らんわ。降りる!」といって降りていったおばさんがおったようです。

  • Veturius
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

電車に関しては私がいおうと思ったことを他の方が言っています。参考にしてください。 後者の件については、 直感を無視しないことです。 死のうと思っているとそういう人達や場所に自然に近づいたり、そういう関係の話や知識が耳に入ってきやすかったりします。 また、欲望に目をとられて注意や冷静な直感がなおざりになっている瞬間は、危険に対して無防備です。 電車でもそうですが、危険は脱線だけにとどまりません。 たとえばホームで電車を迎えた時に、電車の挙動がいつもとおかしかったりとか、近づく電車や開いたドアから異臭を感じたりした場合は、自分の直感を無視せず、冷静に判断しましょう。 ホームで携帯メールに夢中になっていた人が、駅に入ってきた電車にはねられた事件もありましたね。 「神頼み」の前に、自分の直感を少しは大事にすべきです。

noname#174442
noname#174442
回答No.5

すごくくだらなくてごめんなさい。でも、とても切実な問題なので言っておきます。からかっているのではありません。何時間も車内に閉じ込められると困るので、電車に乗る前にトイレを我慢しないほうがいいです。

noname#112747
noname#112747
回答No.3

ゴルゴ13ではありませんが後方車両に乗る 非常口やドアの近くにいる バスなんかでは真ん中に座らないとかです。 列車事故で被害が多いのは先頭ではなく2両目 先頭はエネルギーの逃げ場がありますが 2両目は先頭と3両目に挟まれて悲惨です。 バスはガソリンタンクが中央の位置にあるらしいです。

qwertyuyuy
質問者

補足

>>列車事故で被害が多いのは先頭ではなく2両目 先頭はエネルギーの逃げ場がありますが 2両目は先頭と3両目に挟まれて悲惨です。 そうなんですか!? 私、いっつも2車両目に乗って学校に行ってます(・д・)汗 車両を変えたほうがいいですか?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

>1車両目に乗らない。 最初だけ。天災と事故は忘れたころにやってくる。 >泥棒が入らないようにするために戸締りをしっかりする ほかにセキュリティ装置の取り付けか警備会社と契約する。。そういう所ほど狙われやすい。 >殺されない方法 運命でしかない。阻止するにはせめて格闘技または護身用武器の所持。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 電車について ●携帯電話を携帯し、非常事には救助を依頼したり、自分の置かれている状況や居場所を伝える。(携帯電話は、防水性でGPS機能を備えたものであればより良い) ●トンネル内、地下鉄、夜間、等の事故が起きて停電した場合に備えて、ペンライトを携帯する。(ライトは周囲の状況確認、足元の安全確認、自分の位置を知らせる、等に使用出来ます) ●進行方向に対して背中を向けて座る席があれば、なるべくその席に座る様にする。(衝撃で前方に放り出され難い) ●なるべく出入口の近くに位置する様にして、脱出経路を確保する。 ●なるべく車両の後方に位置する様にすると、衝突や急ブレーキの際に、人波に押し潰され難い。 ●変人扱いされる覚悟があれば、ヘルメットで常時頭部を保護する ●手足に大怪我をした時に備えて、タオルと短い棒を持ち歩き、出血がひどい時には、負傷箇所よりも心臓に近い所をタオルで縛り、そのタオルに棒を差し込んで捻りあげる事で、血管を圧迫して流血を止める。

関連するQ&A