• 締切済み

▼▲50回噛む方法は?▲▼

物を食べるときよく噛むと身体によくてダイエット効果もあるという話、よく聞きますよね。 2,3日前、夕方のNHKラジオで「1口50回噛むように」という話をお医者さんがしていました。 でも、私はいくらよく噛もうと思っても、10回目位から噛んだ物がが自然に喉の方へ流れ込んでしまうのです。いっぺんにではなくて、どろどろ状の食べ物が少しずつ喉の奥に入っていき、20~25回ぐらいで口の中は空っぽ。どうやったら50回も噛むことができるのでしょうか。 その番組の中では、「左右交互に5回ずつ食べ物を口の中で移動させてながら噛み、その間食べ物を飲み込まないように、喉を………?????」と言っていましたが、「………???」の部分を聞き逃してしまいました。 この番組を聞いていた方、あるいは飲み込まずに50回噛む方法をご存じの方、教えてください。

みんなの回答

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.2

質問の直接的な答えではありませんが、有益だと思いますので書き込ませて頂きます。 味が薄いものよりも味が濃いものの方が、咀嚼回数が増えるそうです。味の刺激を弱めるためだそうです。 おにぎりの具では、シャケやおかかなどよりも、梅干しを入れたものが断然多く咀嚼してしまうそうです。とくに酸っぱーいもの。 ご参考まで。

SAMIN
質問者

お礼

はァ……、そういうことがあるんですねぇ!。初耳です。塩分の取りすぎは心配ですが、酸っぱいものは大好きなので、さっそく試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6777
noname#6777
回答No.1

いくら50回噛むとはいっても柔らかい食品では50回も噛めません。 回数を重視したいならなるべく噛みごたえのある食品を選ぶと良いでしょうね。 例えば 白米より玄米を。 霜降り肉より脂肪の少ないモモ肉やロース肉を。 ケーキより固焼きせんべいを。 というように心がけて選んでいくと良いのではないでしょうか?

SAMIN
質問者

お礼

たしかにおっしゃるとおりですね。固いものを選ぶようにしてみます。口の中で左右に移動させながら云々という噛み方も、固いもので練習していけばいいのかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嚥下運動を意識的に行うのが難しいのはなぜですか?

    食べ物を飲み込む嚥下運動に関して質問です。 嚥下運動は、口の中に食べ物があるときは容易に行えます。 しかし、口の中が(唾液も含めて)空っぽのときは、意識的に行うのがなかなか難しいと思います。 不可能ではありませんが、ゴクリ、ゴクリ、ゴクリ、・・・と何度も繰り返し行うのはまず無理でしょう。 これはどうしてなのでしょうか? トレーニングすれば、何度も繰り返し行えるようになる種類のものなのでしょうか? 多少専門的な話になっても構いません。 よろしくお願いします。

  • 一日一回の食事

    はじめまして! 僕は今、一日一回の食事健康法を実践しています。 ダイエットが目的ではありません。あくまで健康法としてやっています。 食べ物を消化するのは、意外と身体に負担が掛かっていて、空腹時のほうが、身体にいいそーですよ。 因みに、僕は、お昼ご飯しか食べません。喉の乾きには、ジュースを飲みますが、あまり飲み過ぎないように気を付けています。 皆さんは、どう思いますか? 出来れば、健康面の視点から回答頂けると有難いです(*^^*ゞ ヨロシクお願いします。

  • 録画した番組を1回の再生ボタンで連続ドラマを見たい

    シャープ製デジタルハイビジョンレコーダー「DV-AC82」を使用しております。 毎週・毎日録画をしているテレビ番組があります。 今現在は毎回、録画リストから選んで再生をしております。 それがめんどくさいので ビデオテープのように再生ボタンを押せばテープが無くなるまで録画された映像が再生されるように ある番組を1回再生ボタンを押すとその番組が 次から次に再生をされる方法はありませんでしょうか? その場合、録画する時に方法があれば教えてください。 お手数ですが 機械オンチなのの なるべく丁寧に詳しく 教えてください。 よろしくお願いします。 <例として> NHKの「連続テレビ小説(月曜日から土曜日)」を週末いっぺんに見るのに 毎回、録画リストから選ぶのではなく いろんなテレビ番組が録画されている中 NHKの「連続テレビ小説」を 再生ボタンを一回押すと月曜日から土曜日の録画された番組が再生される。 毎週日曜日に放送されているNHKの大河ドラマを 暇な時に たまった録画を いろんなテレビ番組が録画されている中 「大河ドラマ」だけ 一回の再生ボタンで再生する。 よろしくお願いします。

  • ★ NHKの海外旅番組は慰労出張ですか

    NHKの海外旅番組がやたらに多い。 世界遺産を巡るもの・食べ物を紹介するもの・ やたら車やバイクで走り回るもの 色々有ります。 撮影は10人くらいNHK職員がチームをつくって、旅行しますよネ。 誰が考えてもワクワクします。 国内の社会問題を取り上げるとはどちらがしたいかというと、 海外旅番組がしたいですね。 企画書も当然旅番組を考えて出しますよネ。 そんなことで「つるべに乾杯」でロシアに行ったり 「地球ラジオ」で上海やオーストラリアに行ったりします。 特定のひとが何回も行くと職員間の不協和音が増えるので、 地方職員も含め交代で人選する事になります。 ★NHKの視聴料は、NHKを見なくても払わないといけませんネ。 現代社会には不可欠です。  言ってみれば、税金と同じなんです。 ★私にとっては、NHKは 国の報道省 がやっているのと同じ感覚なんです。 早い話、国が、慰労出張にも見える海外旅番組を “私たちが作った旅番組です。どうぞ見てくださいと” と言っているのと同じなんです。 そんなもの見せられて喜んで居られません。 NHKの海外旅番組は慰労出張と思いませんか。  

  • じゃがりこを食ってて、口の中を傷めるというのがよく分かりません。

    じゃがりこのパッケージの注意事項として 「口の中を傷めたり、のどに詰まらせないように少しずつよくかんで お召し上がりください。」 確かにのどに詰まらせないようにという形で書いてあるのは分かる。 他の食べ物の注意として書いてあることがよくある上に十分食べるときにはよく噛まないといけないからね。 しかし、口の中を傷めたりというのはあまり食べ物のパッケージに見たことはありません。口の中を傷めるという形で書いてあるのがよく 分からないのです。つまりこのじゃがりこを食べると口の中が痛くなり やすいということなのでしょうか?

  • 念仏も6万回唱えたら自力じゃないか

    先日、NHKの方丈記のテレビ番組を見てたのですが、 その中で「法然が念仏を6万回唱えたら、それはもう自力じゃないか」という 趣旨の発言があり、たしかにもっともだと思ったのですが 法然はこれについて何か反論してるのでしょうか?

  • 〔ひばり〕と言う題名の曲

    2010年5月5日のNHK-fmラジオ インストルメンタル・ジャーニー という番組の中で流れていた ひばりという曲の詳細を教えてください 番組名まで分かっているのに自力で見つけられない、と言うのも不甲斐無い話ですが、、、お願いします。

  • 口の中へ入れてやった食べ物を、指で取り出すんです・・

    1才3ケ月の娘のことですが、食事中、口の中へ入れてやった食べ物を、 わざわざ自分の指を突っ込んで取り出すのです。 取り出した食べ物を、また自分で口の中へ入れます。 どんな物を口の中へ入れたか確認したいのだろうかと思い、 口に入れる前に目の前へ持って行き、視覚で見せるのですが、 どうやら手にとっても感触をも試したいようです。 いっぺんに口へ入れてやる量も、うちの子は少なめです。 たくさん口の中に入れると、すぐ舌で押し出してくるのです。 こんな食べ方ではお腹へ入る量も少ないです。 なので食後にフォローアップミルクを与えています。 口の中へ入れては指で出され、ポロポロこぼされ、 すっごく時間がかかるわりにお腹に入った量が少ないです。 いったん出した食べ物を、また自分で口へ運ぶのはまだマシな方で、 すぐ床下へポイポイ落としたりしだします。 そんな時は子供の指についた食べ物を私がとって口へ運んでやります。 それでも指で取り出すことがあります。 そのくせ「まんまー、まんまー」と欲しがります。 しっかりお腹を減らしてから食事を与えるように心掛けているのですが、 このありさまです。 食べる量が少ない為、毎晩夜中にお腹が減って泣きます。 夜中なのでフォローアップミルクを与えています。 毎晩空腹で泣かれて寒い夜中に起こされるのは辛いです。 本来1才3ケ月にもなったら、食事がきちんと摂れていれば、 夜中に空腹で起きたりしないと思うのですが。 この悪循環をなんとかしたいです。 母は、「遊びながら食べているのだから、食べなければ、 さっさと引いてしまえばいい。だらだら与えない方がいい」と言います。 私は、少しでもこの子のお腹に入ればと、 時間がかかっても与えているのですが、どうしたらよいのか分かりません。

  • 全盲の方がラジオを聴く方法

    ボランティアで視覚障害の方たちと接する機会があるのですが、皆さんよくテレビを見たり、ラジオを聴いたりと様々でしたが、一番多かったのが、やはりラジオを聞くことを楽しみにしている方が多かったです。 そこで質問なのですが、ラジオ番組というのはテレビのチャンネルを変更するように、簡単に例えば文化放送からNHKへというように簡単に変えることが出来るのでしょうか? また、視覚障害の方がスマホやiPodなどでラジオを聴く方法などはありますか?

  • 喉に絡みつく唾液?鼻水?

    常に喉に粘り気のあるものが停滞しているのですが、 これはみなさんも同じですか?? みなさんにお聞きしたいのですが、歯磨きしたあとに 口の中に水を入れてブクブクとゆすいだあとに喉に絡みついてるものもいっしょに出しますか? 自分は喉に絡みついてるものが気になるので歯磨きのあとに 喉に絡みついてるものもいっしょにペッと吐き出すのですが、 一回出してもすぐに次のものが喉に絡みついてきます。 何回出しても結局元の状態に戻ります。 ペッと吐き出した物の色は透明で唾液のように水っぽくなくてちょっと固まってます。 これはみなさんも同じような状態で普通のことなのでしょうか? あ、あともう一つ例を挙げさせてください。 少し汚い話かもしれませんが、例えばコーラを飲みます。 しばらくして(2-3時間くらい)ペッと喉に絡みついてるものを出します。 するとそのペッと吐いたものの中にコーラの黒い色が混ざっています。 これは普通のことなのでしょうか?

専門家に質問してみよう