• ベストアンサー

切れかけた電源コードの修繕方法

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

保証期間中でも無償修理はしてもらえません そのコードを使い続けるのは危険なのでコードを交換してください あなたが感電死するのは自由ですが火事になると税金の無駄遣いになるのでコードの交換をおすすめします

noname#117482
質問者

お礼

随分と皮肉な言い方をされるのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • AC電源コードの補修について

    パソコンのAC電源コードの一部が切れて、中から金属の線が少しのぞいています。 ビニールテープでぐるぐる巻いていますが、このまま使用していっても大丈夫でしょうか? 何か補強するようなものがあれば・・・と思いますが、よい方法があればお教えくださいますようお願いします。

  • ペンダント型の照明を吊るしてあるコードが切れました

    現在、ペンダント型の照明のコードが途中で切れて導線が剥き出しの状態です。 当然これに触ったら感電すると思うのですが、このまま放置しておいても火事などにはなりませんか? 雷が近くに落ちたら過電流で発火しますか? 母は先端をビニールテープでグルグル巻きにすれば平気と言っていました。 私は他の物に触れ火事になったら大変なので根本からニッパーで切ろうと考えたのですが、どちらも間違っている可能性があるので経験者の方々に聞いてからにしようと思い質問させていただきました。

  • ビニール製のボールの修繕方法知りませんか?

    子供がすごく気に入っているビニール製のボールに穴があいて、しぼんでしまいました。 穴があいている場所は分かっているのですが、テープで補正してもあまり効果がありません。何かいい修繕方法を知っていたら教えてください。 

  • PC電源コードの長さを短くできますか?

    PC、プリンタ、HDDなどケーブルが多く邪魔で困っています。結束バンドでまとめているのですが、電源コードを切って短くできるならそうしようと思っています。ケーブルの被膜を剥いで繋ぎ合わせ、ビニールテープで固定すれば使用可能でしょうか?

  • 電源コードの束を隠すために

    テレビ、デッキ、オーディオなどから壁面まで電源コードが10本、1m位出ています。途中何箇所か分岐があったりして複雑につながっています。 これをホコリよけ、見栄え、赤ちゃんやペットから隠す・守るために、オーディオの背面から壁面まで、布でカバーをつけても、大丈夫でしょうか? 生地は厚い綿にし、マジックテープをつけて、全体を緩めに結束したいと考えています。

  • CDの電源コードのキズについて

    10数年前に買ったSONYのCDプレーヤー(当時19.800円)を久しぶりに使おうと思って状態を確認したところ、なんと電源コードが三カ所ほどネズミにかじられ、電線がむきだしになっていました。 ビニールテープで補修し、電源ON、CD再生したところ問題なく音が出ましたが、このまま使い続けても大丈夫でしょうか。 そのまま使用するのが危険な場合、修理にはどのような方法がありますか。

  • 電気毛布のコードが・・・

    電気毛布のコードを犬が齧ってしまいました・・・ 幸い電源の入っていない時だったので、犬は無事でしたが 銅線(?)がささくれて露出してしまっていたので、 ビニールテープでぐるぐる巻きにしてみた後、試しに 電気毛布本体と繋ぎ、コンセントをさしてみましたらば、 バチッと火花が散って、周囲のビニール部分も溶け、 完全に千切れてしまいました(T_T) コードが切れただけで買い直すのはばかばかしい気がする のですが、コントローラーだけ別売りって有りですか? もしくは案外簡単に直せたりしないのでしょうか。 それとも、そんな状態でコンセントさして火花が散ったと いう事は、実はその時にコントローラーや毛布本体が 壊れちゃった、とかいう事は有り得るのですか? 近所の電気屋さんに行って訊いたら、あんまり相手にして 貰えなかったので、是非どなたかアドバイスを(T_T)

  • コードを短くしたいんですけど

    MDやCDをテープレコーダーで聞くことができるようにするための変換器(?)ってありますよね。 (テープらしきものからコードが出ていて、それをMDやCDプレーヤーのイヤホン端子につなぐものです) それのコードが長すぎるので短くしたいんです。 ただたんにコードを切って短くして、同じ配線同士を手でねじるようにしてつなぎ、その上にビニールテープをかぶせるというやり方ではダメなんですよね。 質問がちょっとわかりづらいかと思いますけど、 うまくやる方法があるのでしょうか?

  • 電源コードのベタツキを解消する方法無いかなあ~

    長期間使用しなかったテープデッキを引っ張り出してきて使用する積もりだったのですが、電源コードにベタツキが有ります。 洗剤を含ませた雑巾で何度か拭いてみましたが、駄目です。 何方か良い方法を教えて戴けないでしょうか。

  • 導線を半田でつないだ後に絶縁するために被覆する方法

    導線を半田でつないだ後、被覆がなくむき出しになりますが、 その部分を絶縁するためにどうしていますか。 ビニルテープをまいていたのですが、時間がたつと粘着剤がベトベトになってしまいます。 テープで巻いたり、粘着剤を使わない場合、どんな方法があるでしょうか。